
生後一ヶ月の赤ちゃんの授乳について不安があります。授乳間隔やお乳の出方について心配です。ミルクを足すと悲しく感じることがあります。授乳が足りていないのか、お乳は出ているのか不安です。
生後一ヶ月の子を育てています。
三人目にしてお乳がたりているのか
わかりません(ノ_・,)
授乳は一時間半くらい間隔で泣いては
飲んで繰り返しています。
そうすると
お乳は全く張りません(。-∀-)
乳首をおすと滲みますが
ピュッとはでません。
三時間あくと少し張り
五時間あくといたいくらいです(._.)
たまにミルクをたすのですが
なぜか悲しくて(ノ_・,)
やはり一時間半とかでほしがるのはたりてないからでしょうか?
はってなくてもお乳はそれなりにでてるんでしょうか?
張ってないときはたるんたるんです(._.)
- 仲良し家族❤️(3歳2ヶ月, 7歳, 9歳, 14歳, 16歳)
コメント

みろりん
時間なんか気にしたことありませんよ😊
ミルクは3時間あけないと!とか
考えなきゃですが、母乳はどんどんいつでも^ ^
泣いたらオムツ、おっぱい!
をずーっとです(笑)
たくさんあげて下さい^ ^
張ってなくても吸われれば出ますよ😊
仲良し家族❤️
そうなんですね(._.)
二人ともずっと張ってただけに
不安で(。-∀-)
ありがとうございます☆