
子供が5ヶ月で昼夜逆転していて困っています。朝起きて夜寝てほしいです。アドバイスをお願いします。
こんにちは(。-_-。)
子供の生活リズムについてなんですが、
生後もうすぐ5ヶ月になります。
まだ昼夜逆転していて
朝方5時ごろ寝て昼下がり頃おきるんですが
どーにかできないものでしょうか😱
どーにか朝起きて夜寝てもらいたいのですが…
アドバイスお願いします!!
- みー(9歳)
コメント

カブカブ🎶
朝私たちが起きるときに問答無用で起こしてました。
そのまま、ベランダに出て『朝だよ〜おはよう』と声をかけていました。
とりあえず、起こしてみてはどうですか?

退会ユーザー
朝に起こして
朝日を浴びさして
夜には部屋を暗くして寝るようにしたらどうでしょう?
-
みー
遅くなりました(>人<;)
そこからですよね(ノ_<)
やってみます‼️- 3月29日

ゆぅmama
ウチの子も里帰りから自宅へ帰ったら逆転してしまって、大変でした>_<
お母さんもきついと思いますが、昼間に散歩に行かれたらどぅですかね?
-
みー
遅くなってごめんなさい(ノ_<)
散歩ですかぁ!!
いいですね✨
ありがとうございます💕
やってみます!- 3月29日

aimama★
私も1ヶ月すぎ2ヶ月なるくらいまで夜12時頃寝る感じで、困ってたのですが、朝になったらカーテンをあけて優しく起こしてあげる、昼間は一緒に遊んであげる🍀夜寝るときはママも一緒に寝る!雰囲気もだしてます😂笑
寝息立ててしばらくすると寝てくれてます\(^o^)/
朝方五時頃寝るとのことですが、みんみんさんも起きてる感じですかね?
-
みー
遅くなってごめんなさい(ノ_<)
赤ちゃんとどー遊んでいるのか教えていただけるともっと嬉しいです‼️
なるほどなるほど!!
自分だけ寝ろ雰囲気はだめなのかな❓
わたしも寝よう雰囲気だしてみます(。-_-。)
そうなんです!
5時頃まではねかせようとしても
なかなか寝付いてくれないのです…
ねたあとわたしも寝るって感じです!
どーにかがんばってみます‼️- 3月29日
みー
遅くなってすみません(>人<;)
日の光を当てた方がいいということですか❓
そうですよね!
まず起こしてみます!
毎日つづけてみます‼️