

ラムネ
うつされる可能性はゼロではないと思います。
我が子の行っている病児保育は風邪の子は普通の病児室、感染性のある病気の場合は個室で同じ症状の子と過ごすことになってましたよ。

退会ユーザー
可能性は高いですね💦
うちも感染症の子は隔離室(同じ感染症同士は同部屋)、普通の風邪の子は同じ部屋です。そのため感染症だと入れないことも多いかと思います💦
1年目はかなりの頻度でお世話になりましたが、他のを貰ってきたなと明らかに思うのはなかったです。

ミク
私が見学したところはいくつか部屋があって病気によって分けると言ってました!!
なので、最低限の感染予防はしてるのかなーって思います!!

退会ユーザー
うちの子が行ってる病児保育も感染症の子は別室です。
その子だけで一部屋埋まるので、なかなか予約取れなくなります。
風邪の子は風邪の子同士で同じ部屋ですが、うつされたとしても すでに風邪なのでもはや分かりませんね😅
少なくともうちも病児保育に行って症状が悪化した事は無いです。

ぽん
病児保育で働いてました
可能性はゼロではないです
場所によると思いますが
うちは、医師から隔離が必要かの診断書も書いてもらうようになっていて
感染力が強い菌に感染してる場合は個室隔離対応でした
隔離が必要ない子は同室でしたが、他の風邪がうつって悪化したりって子は少なかったです
例えば病院で入院してる子達は免疫力弱ってて
色んな症状の子が同室だったり、プレイルームで一緒に遊んでても他の子達の菌がうつってひどくなったって少ないですよね??

ももち♡
皆さま経験談などありがとうございます!
まとめてお返事ですみません…
そんなにそんなに移るわけじゃないのですね!!
まずは登録だけでもしてこようと思います(*´꒳`*)
ありがとうございました!
コメント