
仙台市太白区在住です。児童館に行ったことがなく、子供と一緒に遊ぶのが苦手で不安があります。行かれた方の感想を聞きたいです。
仙台市太白区に住んでいます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
児童館にまだ行ったことがなくて、
長町か大野田か富沢あたりに行ってみたいなーと
思ってるんですが行かれてる方もしいたら
どんな感じかお聞きしたいです😌💓
ママさんのグループみたいなのが苦手で
子供と一緒に遊んでれば別に一人で行っても
気にならないかとは思うんですけど
4ヶ月でメリーに手を伸ばしたりとかはあるけど
おもちゃで上手に遊べるほどではないので、
どうかなーと思ってデビューできずにいます🥺
- おさかな (6歳)
コメント

初夏☀️
保育園入る前までよく富沢児童館に行ってました!
私自身子どもと2人で行ってましたが他の方もお子さんと2人できてた方多かったです!
よくイベントやってて0歳児限定のイベントに参加してました!赤ちゃんの部屋も用意されてて結構良かったです(^○^)
YMCAの方々が居て皆さん優しくてよく声掛けてくれたりしますよ♬

ちーた
今は引っ越してしまいましたが、育休中は富沢児童館によく行ってました!
0才児のイベントのときに行ったり、お散歩がてら絵本借りに行ったりしてましたよ✨
-
おさかな
イベント狙ってデビューしてみようかなと思います🥺絵本も借りれるんですね!うちの子最近絵本に興味津々なので嬉しいです😇💓
- 7月14日

まゆ
今は長町住み
上の子のときは富沢住みでした!
全ていったことあります
長町児童館→上の子は屋上の遊具が好きです。少し大きくなってからでも楽しく遊べると思います。おもちゃとかは赤ちゃん向けとゆうより、ヨチヨチ頃の一歳前後の物のほうが多いです。
図書館が近くにあるので、うちは図書館→児童館の流れが多いです!
大野田→おもちゃ充実してます。来ている人もあまり多くないのでのびのび遊べます。
富沢→イベントが充実してます。スタッフのかたが遊んでくれたり、対応が良いです!夏場はプールもやってます!
どこもグループとゆうより、1人で来てる人のほうが多い気がします。
逆にのびすくだと、グループで来てる人もたまに見かけます。
-
おさかな
とても詳しくありがとうございます😍 長町はちょっとおっきくなってからが楽しめそうなんですね!大野田と富沢のほうが距離的には近いので、とりあえず人が少ないという大野田でデビューしてみようかなと思いました😌笑
あまりグループない感じなら安心です😭💓
ありがとうございました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )- 7月14日
-
まゆ
小学校終わりの時間帯だと小学生が大勢いるので午前中が良いですよ~
あと、夏休み時期はどの児童館も小学生がいて遊びにくくなるんじゃないかと思います
どこかは忘れましたが乳幼児と小学生で遊べる時間帯が別れているような児童館もあったので、夏休み前に一度行ってみると良いと思います( *´艸`)- 7月15日
-
おさかな
そうなんですね!来週あたり行ってみようかと思いましたがもうすぐ夏休み入っちゃいますよね😂😂
調べてみます!ご丁寧にありがとうございました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎- 7月15日
おさかな
あんまりママ友グループとかはなさそうな感じなんですかね😌💓
施設の方が声かけてくれるのは次も行きやすいしありがたいですね!イベントなら参加しやすそうですし思い切って行ってみようかなと思います🥺
初夏☀️
是非是非✨
富沢児童館のブログで調べるとイベント一覧見れるので是非参考にでも✨