
コメント

あい
所得税、住民税に反映します。
そのままはかえってきません。
所得に応じた計算方式でいくら還付されます

まり
去年医療費控除の確定申告しました。現金振り込みでした。越えた医療費分の税金が控除になるのでそのまま戻ってくると言う考えは間違いです。ちなみに去年30万ほどの申請で戻ってきたのは15000円くらいでした。
-
もふもふ
ありがとうございます。
超過30万で15000円ですか( ̄▽ ̄;)費用対効果と相談ですかね💧確定申告、面倒くさかったですか??- 7月13日
-
もふもふ
ちなみに現金振込、とは所得税払った後還付分が振り込まれるということでしょうか??
- 7月13日
-
まり
3月にやったので、待ち時間とかもろもろありで、はじめてで聞きながらでめんどくさくはありました。ただ、電卓たたいてどこの病院からいくらとかそんなのをひたすら書いていきました。そんなに難しくないとは思います。領収書の提出は不要でマジか!って感じです。私は正社員で所得税などは給料から引き落とされていくので、申請したら指定した口座に現金で振り込みでした。
- 7月13日
-
もふもふ
詳しくありがとうございます!
領収書必要ないとは驚きですね!!正社員の方だからですかね?!
社会勉強がてらやってみようと思います!- 7月13日
-
まり
領収書が必要ないのは正社員とか関係ないですよ。皆いらないです。あと、年間の所得とか払ってる税金とかの表は必要でした。年度末に会社からもらえるやつです。名前忘れました💦
- 7月13日
-
もふもふ
正社員関係ないんですね💧
源泉徴収ですかね?!持っていきます✍- 7月13日
-
まり
それですー!薬の処方もあったと思うのでそれも対象ですよー!薬局の領収書も忘れずに!
あと関係ないですが、ワンちゃんめっちゃ可愛いです- 7月13日
-
まり
↑
領収書必要ないです。計算するときようにって意味で- 7月13日
-
もふもふ
ありがとうございます!!コミコミで、取っておきたいと思います!
もふもふ犬お褒めの言葉ありがとうございます🐕❤- 7月13日

ぶたぴーなっつ。
翌年の税金が少し安くなります。
そのままは返ってきません。
数千円とかのレベルですよ。
-
もふもふ
ありがとうございます!
わたしも10万超えても超えて数万なので数千円かな。。
深刻そのものは面倒でしたか??
必要書類たくさんありましたか??- 7月13日
-
ぶたぴーなっつ。
長女のときにしたのですが、私も13万くらいで数千円でした。
深刻は会場に行ってパソコン入力しました。
係の方に聞きながらやりました。
今回も次女の出産で10万超えましたが、面倒なのでやらないです(笑)- 7月13日
-
もふもふ
ありがとうございます!
領収書と明細があればできますかね??
まあ社会勉強がてらやってみようかな。。- 7月13日
-
ぶたぴーなっつ。
源泉徴収票も必要です。
所得が高い方でした方がいいので、旦那さんの方が所得あれば旦那さんの源泉徴収票ですね。
あとは領収書と、今ならマイナンバーですかね?
長女の時以来やってないので詳しくないのですが💦- 7月13日
-
もふもふ
なるほど!詳しくありがとうございます!源泉徴収ですね!やってみようと思います!
- 7月13日
もふもふ
ありがとうございます!
そうなのですね!!
あい
手間は領収書の整理くらいでほとんどかからないのでやるのがいいですよ。
うちは医療費30万くらいかかって7万以上還付がありました~(*ˊᵕˋ*)
もふもふ
ありがとうございます!
そうですか!ほんと条件によって違うのですね!勉強がてらやってみようと思います!ありがとうございます!!