
コメント

しー tom
初めまして!
今15週目です( ´ ▽ ` )ノ
私も先週ウィルス性ですが
胃腸炎になりました(T_T)吐きすぎて死ぬかと思いましたね笑
すぐに産婦人科に受診して点滴2時間と処方された薬4種類飲みました!
お医者さんに妊娠を伝えてもらった薬なら大丈夫じゃないでしょうか?

ことりッピ
ビオフェルミンはもともとは体にいる乳酸菌と同じものなので、妊婦さんが内服しても問題ない薬かと思います。
でも、不安に思うのであれば、感染性胃腸炎ですし腸の調子が戻れば症状は治まるはずですので内服しなくてもいいと思います。
症状が改善するには1週間くらいは様子見みてください。
消化がよく刺激物などは避け食事をする事。
下痢や嘔吐は我慢したり止めたりしないこと。
水分はポカリなども含めて出来るだけとること。
この対処で、悪いものが体から出てしまえば徐々に症状は改善すると思います。
お大事にしてくださいね。
-
ema゚*✩‧₊˚
先生にも無理して飲まなくてもいいからねと言われました>_<
あまりひどくならないようであれば飲まなくてもいいのかな〜と思っちゃったりして(^_^;)
脱水なりそうなので、ゼリーとかポカリのんで水分補給しっかりしますね!
ありがとうございます(^○^)- 3月25日

ビブ
私も先日胃腸炎にかかりました。
妊娠の旨伝え、念のためエコーで確認もしてもらいました。
その上で、ビオフェルミンを同じく処方してもらいましたよ☆
乳酸菌のお薬で腸内環境を整えるので大丈夫ですよ☆
その分、速効性は期待しませんが(^-^;
-
ema゚*✩‧₊˚
同じように処方された方がいて安心しました(^○^)
良かったです!
すぐ治ることは考えずに、じっくり治すつもりで頑張りますね(^○^)
ありがとうございます。・゚(´□`)゚・。- 3月25日
-
ビブ
赤ちゃんへの影響、気になりますよね☆母体の健康が第一ですよね(>_<)飲めるものは飲んで、休めるときは休んで、お互いにいい母体作りに励みましょー!
- 3月25日
-
ema゚*✩‧₊˚
そうですね(^○^)
お互い赤ちゃんの為に頑張りましょう(´ー`‼︎!- 3月25日
ema゚*✩‧₊˚
嘔吐きついですね。・゚(´□`)゚・。
お体大丈夫ですか>_<?
そうですね、妊娠分かった上で出していただいたので安心して飲まないとですね>_<
ありがとうございます。・゚(´□`)゚・。
しー tom
ema゚*✩‧₊˚さんこそ大丈夫ですか?(T_T)
あの時は腸液まで出てきちゃって…
緑色なのを知らなくて
夜にワカメ食べてたので消化したワカメ出てきたのかと思って旦那に
ワカメも出た…って言ったら
それは腸液だよ、ワカメそんなに早く消化しないから笑
と心配しながらも笑っていました笑
お腹も心配だったのでカメラで見てもらったら赤ちゃんも人の気知らないでクルクル回ってました(*^^*)
早く元気になるといいですね(*^^*)
ema゚*✩‧₊˚
すごいですね>_<
でも私でもきっと同じことを言っていたと思います(^_^;)(笑)
赤ちゃんが元気なら
とりあえず安心ですもんね!
ありがとうございます(^○^)