※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

初マタの方が、出産まで111日。赤ちゃん用品を揃えるタイミングや必要なもの、男の子の出産後の驚き、ベビーシートの必要性、赤ちゃん用品の購入について、里帰り予定がないため旦那と一緒に買いに行く予定です。

初マタ7か月突入しました🤰🏻
出産まであと111日です!

何から揃えたらいいのでしょうか?
揃えるにはまだ早いですか?💦

妊娠12wの時に股下からのゾウさん見せてくれて
そっからも毎回診察のときにゾウさん見せてくれてます😅
性別は男の子確定と言われてますが
産まれて、あら!ってなることありますか?

退院する時は車なのでベビーシートは
必須ですよね?

あと赤ちゃん用品揃えるとき
誰と買いに行きましたか?

実家が遠く里帰り予定もないです。

旦那と行くつもりです!

コメント

まま

私は母と買いに行きましたが
とりあえず肌着、おくるみ、ガーゼ
お風呂セット
チャイルドシート 必須
抱っこ紐
授乳まくら
哺乳瓶1本
は買いました!
オムツとかはとりあえず産院で退院時貰えるものと
ベビーザらスとか赤ホンでオムツもらったのでそれを試して後から買いに行ってもらいました!

C.

新生児肌着、ロンパース(ドレス)は何枚あっても困りませんよ〜♪
産院で違うかもしれませんが退院する時におくるみがいります。
新生児用のオムツは溜め買いしないほうがいいです!
生まれた体重や成長スピードで違いますが
いつSにアップするかわからないので!
あとは、哺乳瓶やミルク、煮沸消毒セット、必要ならおしゃぶり、爪切り、綿棒
あ、これいるなーと思ってから買いに行っても遅くないですよ︎☺︎

deleted user

肌着、カバーオールやドレスオール、(冬生まれなので靴下とミトン)、おくるみ、ガーゼ、爪切り、ベビーバス、ベビーソープ、保湿剤、ベビー布団、お昼寝用長座布団、哺乳瓶1本、チャイルドシート・・・それくらいだったかなー・・・
抱っこ紐は買おうと思った時既にお腹大きくて、店員さんに、産後に試着できるようになってから買った方がいいと言われて、産前は買いませんでした!(結局はおさがり貰ったので買わずに済みました)

Sammy

チャイルドシート必須です!
産後揃えればいいやーと思って
必要最低限のものしか揃えてなかったですけど、産前にしっかり揃えればよかったって後悔してます。

ベビーカーは後々でいいと思います!
授乳まくらはあったほうが楽ですよ!

オムツは試供品たくさんもらったんで最初はそれを使ってて、
あとは産院で使ってた同じやつを買ってましたー!