※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たもちゃん
子育て・グッズ

リビングにベビー布団を敷いていると上の子が妹に近づき、心配しています。ベビーベッドを考えているけど、ポータブルやミニベッドを使っている方のアドバイスが欲しいです。

オススメありましたら教えてください!
退院して自宅に戻りました。ベビー布団をリビングに敷いているのですが、上の子が妹が嬉しいようではしゃぎ倒しています…いつかわざとでなくても蹴ったり踏んだりしないかヒヤヒヤで😭
部屋が狭いのでベビーベッドは考えていなかったのですが、やはり囲いになるものが必要だな…と色々調べているところです。
あまり場所をとらない、ポータブルベッドやミニベッドをお使いの方、いらっしゃいましたらぜひ購入後の使いやすさなど教えてください😊

コメント

初めてのママリ

同じ年の差くらいの時に産まれました☆
我が家もヒヤヒヤしてました〜💦
我が家も狭いのとベビーベッドは寝室にあったので、少し厚めのベビー布団を敷いてカバーしたり…パズルマットで囲いを作ってました😊
嬉しいのは嬉しいですが、ドキドキですよね💦
大きくなると今度は誤飲の心配が尽きないです⤵️

  • たもちゃん

    たもちゃん

    コメントありがとうございます😊
    本当に同じ年の差くらいですね⭐️
    パズルマットで囲い…なるほど、有効でしたかー?
    誤飲、わかります💦スーパーボールとかがその辺に転がってるので、なんとかしなきゃと思ってます😓

    • 7月12日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    我が家には有効でしたが、結局は
    周りでバタバタしなーい!!とか
    ジャンプやめなさーい!
    って言ってた気がします😅

    うちはリカちゃんやアクアビーズが危なくて、子供テントの中で遊ばせてます💦
    あとは、お菓子の空も怖いです⤵️

    • 7月12日
  • たもちゃん

    たもちゃん

    お返事遅くなりすみません💦
    我が家でも毎日言ってます😓

    このくらいの年齢になると、そういう細かな遊びも出来ちゃいますもんね😅
    危険がいっぱいですね😱

    • 7月22日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    今、次女が小さいものを摘んだり口に入れるのが大好きになったので毎日ヒヤヒヤです😣
    お互いに頑張りましょう!!

    グッドアンサーありがとうございます😊

    • 7月22日