
19週の妊婦です。お腹の張りが気になります。助産師に相談したら、便秘やお子さんのお世話で力を入れるときにも感じることがあるかもしれないと言われました。お腹が硬くならず、子宮が張っている感覚があるとのこと。それも張りの一つでしょうか?
現在19週です。先週からお腹の張りがあり病院で検診時に相談しました。子宮頸管の長さもあるし、便秘なら便秘で張ることが多いから神経質になりすぎなくて大丈夫と言われました😂
ただ、便秘の痛み以外のときも上の子のお世話をしていて少し必要以上に力が入った後など多少張ってる気がします、、
助産師さんは張るとお腹全体がパンパンになると言ってましたが、わたしが張ったなと思うときはお腹はそんなに硬くなく子宮が張ってる?ような感覚です。
それも張りですかね??
- ☺︎(生後4ヶ月, 5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

みー
私も16週から張りに悩まされてました💧お腹が小さいときは張っててもあまり硬いとかわからずでしたが、大きくなってくると子宮がパンパンになってる感じがすごくわかります😅
私も最初は張りがイマイチわからずでしたが、キューっと収縮してるのわかります!触って硬いかな?って思うときも軽く張ってるのかな?と思って休んだりしてますよ!
私も張る割には子宮頚管とか問題なくて先生からも心配しすぎみたいな感じでしたが、張ることによって破水とかの方が怖いんですよね😂
何とかよく張るけど31週まできましたが💧でもやっぱ心配しすぎも良くないかとは思いますよ☺️
☺︎
コメントありがとうございます🙏
わたしもそんなかんじなので少し安心しました🤣
31週までいけばあともう少しってかんじですね!☺️