※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
家族・旦那

今主人の両親と敷地内同居をしてます。私達は義母の母(主人のおじいち…

今主人の両親と敷地内同居をしてます。私達は義母の母(主人のおじいちゃんおばあちゃん)が住んでいた家に今いるので仏壇もあるので義母は鍵をもっています。家は別々で義母はとくに鑑賞しない人で楽なのですが、私が仕事中家の窓を全開にしていきます。寝室もキッチンも全部。田舎なので土地柄もあるかとおもいますが。主人にやめてほしいといってもらってもやめる気配は一向にありません。
義父もとてもいい人なのですが休みのは趣味もとくになく昼からお酒をのんでテレビをみておわりです。最近では毎朝こちらの家にきてソファーに居座り今日はどこにいく?お昼はなににしようか?などこちらの予定はおかまいなし。ゴールデンウィーク毎日で私も主人と子供とゆっくりしたいとおもいますし家族水入らず過ごしたいなぁと。
お昼ごはんや夜ご飯なども買い物いって出して頂いたりとてもありがたいのですが妊娠してからすごく神経質になっているからかものすごくイライラしてしまう自分がいます。義母と義父は仲がとても悪く話しているところを一度もみたことがありません。なのでどちらかとしかでかけられないし何があるときはあいだに入って話しを通したりしなければいけなく主人もとても可哀想です。
義母義父がとても良い人なのにこんなにイライラしてしまう自分にも嫌気がさします。どうしたらよいのでしょうか。最近ずっとモヤモヤです。誤字脱字ありましたら申し訳ございません。

コメント

みー

窓をあけるなって紙に書いて貼っておくとか。。。?

  • ママちゃん

    ママちゃん

    やってみたい、、が勇気がでません笑

    • 7月12日
あんころ

お気持ち、よく分かります😭
義父母さんは悪い方達でないから余計に自己嫌悪に陥るし、かと言って本人らに言えないし、イライラも消えないし。。
こうやって文章に起こすと、割と気が晴れますから、ここでいっぱい毒出しされたら良いと思います。
あとは、思いのままに手紙を書いてみるとか…渡さなくても、案外スッキリして、冷静になれますよ☺️

解決策じゃなくてごめんなさい。

  • ママちゃん

    ママちゃん

    ほんとそうですね!!文章にするとスッキリします!
    その手紙とってもいいですね!!買いたいこと山ほどかいてビリビリやぶいてみます!ありがとうございます!!

    • 7月12日