
コメント

むち
私も8月の入所の結果待ちです🌟
うちもまだ届いてませんでした😭
毎日ドキドキしながらポスト見ています😂笑

やゆよ
横からすみません🙏💦
私もずっと待ってて今日届きました!!
そして全て落ちてました😭
こんなに難しいなんて‥なめてました😂😭
もやしさん、むむさんは結果どうでしたか?よかったら教えてください😖🙏
-
あんこ
私も全て落ちました😭
まじでどうやったら保育園て入れるんですか😭
職場にももう3回目となると言いづら過ぎます😭- 7月13日
-
やゆよ
もう3回もなんですね‥😭😭
職場に言いづらいですよね😣
ちなみにもやしさんはどの辺りの保育園希望されたんですか??- 7月13日
-
あんこ
ほんと言いづらくて3連休なのにテンション下がりまくりです😥
うちも婦中、光陽校下なんです😭
フルタイムですが、加点もなにもないので弾かれました😭
😭😭
ゆゆゆさんはどの辺り希望でしたか?- 7月13日
-
やゆよ
わかります💦私どっか入れるもんだと思ってわくわくしながら開けたんでだいぶショックでした😱
もやしさんも11点なんですね😣
うちは堀川蜷川辺りです!点数表みたら11点で入れるとこなんてほとんどないですよね😭- 7月13日
-
あんこ
ほんと同じです😂笑
毎月受かる気満々で、なんなら今日のは夫に「今月は封筒が厚い気がする!」って言ってましたもん😩笑
蓋を開ければ不承諾😩笑
ほんと11点で入れるとこなんてほとんどないですよね😥
二次募集も細入とか水橋とか💦
朝何時に出る😳?ってとこしか枠もないですし😩
堀川蜷川も人口多いですし、なかなか空いてないですよね😭- 7月13日
-
💜
横からすみません😭私も保育園落ちてました😭聞きたいのですが、二次募集、細入や水橋と書いてあるのですが、どうやったら分かりますか😢?市役所に聞いてみれば良いのでしょうか😢
- 7月13日
-
あんこ
今月入れた人の点数書いてある紙同封されてませんか?
「-」の表記ではなく、何も書いてない空欄の場合、枠はあるけど申し込みがなかった園らしいです✨
そしてすみません💦
空欄なのは細入、山田でした💦
空欄の所は役場に行って二次募集見せて下さいと言えば、二次募集申し込み出来ますよ😊
不承諾通知に申し込み期限が書いてあるので、気をつけてください😊- 7月13日
-
💜
返事ありがとうございます!
空欄の園すごく少ないですよね😭それ以外は二次募集していないのですね😢
そうすると、また来月の申し込みになるということですよね😱
8月で無理ならもう今後入れる自信がなくなってしまいました😭こんなに厳しいなんて😭
来月からも、申し込んでひたすら返事を待つことしか出来ることはないのでしょうか😖- 7月13日
-
あんこ
もしかすると時間差で違う園もポンっと枠が空いて二次募集かけてるかもしれないので、役場に直接確認した方がいいですよ✨
私も6月から落ち続けてもう保育園なんて幻なんじゃないかとか、他のお母さんは私と違うルートで入園してるんじゃないかとか訳の分からない事ばかり考えてます😂笑
私は他の妥協できる距離の園に追加で見学に行ったり、元々希望していた園に直接問い合わせたりしてから申し込みをしました😊💦
って結局不承諾ですけどね😭笑- 7月13日
-
やゆよ
同じ11点でもやしさんのように3回目もダメでずっと待ってる方もいたら一体いつになったら入れるんだろーって不安です😭職場に言いづらくなる気持ちもとてもわかります。職場は理解ありますか?うちのとこはえ、どっかあるでしょって思われそうです‥😖😖
例え空いてるとこ探して入れば?と言われたとしても流石に送迎の難しさもあってそれは無理ですよね〜💦- 7月13日
-
あんこ
ほんとに一体いつになったら?もしかして来年の4月⁈とか不安になってきてます😭
言いづらいですよねー😩💦
まだ理解はあるんですが、こんな落ちてる前例を聞いた事ないのでなんて思われてるか😭💦
だから私もサクっと入れるものだと思ってたんですけどね😂
どっかあるでしょって言われても💦ですよね😥
うちは毎月、山とか海の方しか空いてない、私の送り迎え出来るような範囲では11点じゃ太刀打ちできないんです😭ってアピールしてます😂実際そうですしね😭
送迎、冬なんて考えたら端っこの方の園なんて特に無理ですよね😭- 7月13日
-
やゆよ
4月、あり得ますよね😭同い年の保育園に入ってる子がそのまま上がってきたら4月に入れるかどうかも不安です😂笑
分かります!うちの職場も育休延長した人みたことないので当たり前に入れるものだと思ってました😨💦
来月も申請する時って、今回の希望以外に希望する保育園追加したりもできるんですか??- 7月13日
-
💜
さっそく来週確認してみます☺️
違うルートで入園😂でも本当にそう思ってしまうほど厳しいものなのですね😭
私知り合いから富山市は待機児童いないって聞いてましたが、そんなこと全然ないですね😂
私も行けそうな園に追加で見学行ってきます!
希望してた園にまだ空きがありそうか問い合わせてみても変に思われないですかね😱?- 7月13日
-
あんこ
そうなんですよね😭1歳児クラスの方が狭き門って聞きますし、もう一生入れないんじゃないかと思ってしまいます😭💦
みんなどうやって入ったんだろって感じですよね😂
追加出来ますよ😊✨電話で口頭のみで追加も優先順位の変更も出来ました😊✨- 7月14日
-
あんこ
そうしてみてください😊✨
ほんと待機児童いないってどこの話なんですかね😭
私の周りでも今年は入れないってよく聞きますよ😭
問い合わせても大丈夫だと思います😊
私も電話で何件か直接聞きましたが、優しく教えてくれましたよ😊- 7月14日
-
やゆよ
狭き門なんですねー😭😭
電話でも出来るんですか😃ありがとうございます😊
今回落ちたとこは14、15点ないと入れないみたいで今後希望し続けても自分の点数増えることはないし無謀な気がするのですが、もやしさんもずっと希望の園申請し続けてますか?😅
たまたま空きが出たら入れる、って可能性も結構あるんですかね?😭
質問ばかりですみません😖💦- 7月14日
-
あんこ
ほかのお母さんの点数次第なので、毎月全然点数違う人が入園できてるので、うちはもう下手に変更しないでおこうかなって思ってます😂💦
例えば先月15点が最低点だったのに、今回10点の人が入れてたりするので、私は見事に予想が外れ続けてて落ちてるんですよね😭
あー先月こっち第一希望にしとけば良かったー💦ってなってます😢
他のお母さんの動向や点数がわからないので、賭けみたいなもんだなと思ってます😩
役場で前聞いたら、それまで全然募集してなかったのに転園や転勤、保育士さんが育休から復帰して受け入れ人数が増えたりで、ポンっと枠が空く事も全然ありますよって言われて、変に希望を持ってたんですけどね😭
質問の答えになってなかったらすみません😂
考えてたらどんどん日本に腹が立ってきました🤣
1億総活躍させろよーーーー😩働かせてよーーー😭- 7月14日
-
やゆよ
なるほどなるほど!!ありがとうございます✨
その月によってまた違ってくるんですね👏第1希望にしてたら入れたのにーって悔しいですね😭ポンっと枠が空いて入れることを祈るばかりですね!!😣
また来月の結果待ちにそわそわして、育休延長しても職場への気まづさや今後の不安で楽しめないですね😂💦- 7月14日
-
あんこ
そうみたいです😭3回落ちてやっとわかってきました😂
ほんと悔しいです😭変えんにゃいかったー!ってなるかと思うと変更するの怖いですよね😭
ほんとあんなに、え、もう1歳?寂しー😭だったのが、早くホッとしたくて来月の結果知りたい!に変わってます😂
外で買い物しててもなんか後ろめたいです😥笑- 7月14日
-
やゆよ
ほんとですね😣入りたいなってとこは人気なので第1希望にするのは諦めようか粘ろうか悩みます😖
希望は第3までですか?もっとたくさん希望してます?
3回目となるとそうですよね😭もう復帰の時期かー😖と思ってたので正直今回はちょっと嬉しい気持ちもありますがいや、これいつ決まるんだ?って不安です😂悪い事してるわけじゃないけど後ろめたいですよね😭私も出歩きにくくなるなーなんて思ってます😅- 7月14日
-
あんこ
私も第1希望は人気の所で、もう6月から受け入れしてないようなので諦めました😭
最初はでも変更して空いて他の人が入ると悔しいしとか思ったんですが、今はなんせ早く決まってほしい!って感じで希望がある所に変更しました😥
今までは第3までだけ出してましたが、うち2つが全然空き枠が出てなくて実質1つしか応募出来てないって事に気付いてもう希望が少しでもある所に変更しました😂
第7までとか出す人もいるみたいですが、そこまで行くと送迎に大変な所ばかりで自分の首が締まるのでどうしようかなと😂
私も最初は正直子供ともう少し一緒にいれると嬉しい気持ちもあったんですが、今は先の見えない宙ぶらりんの不安と焦りがあって落ち着かないです😭笑
私が何か頑張って入れるわけでもないけど、仕事復帰出来ないのは周りの目もあるし辛いですよね😭- 7月14日
-
やゆよ
お返事遅くなりました🙏💦
役所に行ってきましたが二次募集の場所は遠いとこばかりですね😣
職場には保育園落ちるなんて都会だけの話だろって感じめっちゃ疑われました🙄
どこの保育園応募したのかや今回の点数表も見せてなんとか理解してもらえました😫💦次は入りやすそうなとこに申請しなさいとか言われたんですけど自分の子供に関わることなのでどこでもいいわけじゃないですよねー😭復帰待たせてるので申し訳ないですが😖
もやしさんも来月は良い結果になりますように👏✨- 7月18日
-
あんこ
二次募集のところには往復1時間は見ないと行けませんよね😭
しかも職場も家も逆方向で😭
私も最初は余裕で入れるつもりで2ヶ所しか書いてなかったんですが、根掘り葉掘り聞かれました😩
直属の上司は「仕方ないよねー」とは言ってくれてますが、腹の中まではわかりません😂💦
しかも軽く考えてた私も私なんですが、職場の仲のいい子にまだ1歳になる前に「寂しいし離れたくない気持ちはあるよねー」とか「2ヶ所しか申請してない」ってポロっと言ってしまったのを凄い後悔してます😂100%入れるつもりで軽く言ってたんですが、意図的に落ちてるとか変な噂になってたら最悪だなぁと😂💦
今じゃ認可外も問い合わせましたが、認可外も一杯で、毎日のように問い合わせがあるほど厳しいと言われました😭🌀
「入りやすそうなところ」...こっちが教えて欲しいですよね😭
子供が年単位で通うと考えたら、入れればどこでもいいとは割り切れないですよね😫💦
私はそんな悠長な事言ってられないんですけどね🤢
でも兄弟加点、シングル加点もないし、加点のある人が同じとこ応募されると太刀打ちできないですもんね😭
ありがとうございます✨ゆゆゆさんも来月決まってホッと出来るといいですね😊✨頑張りましょうね😊- 7月18日
-
やゆよ
ほんと、入れると思って申請したのに意図的に、ってこの現状知らない人には思われてそうですよね😣
富山で待機児童なんてここ最近なんですかね?もやしさん、6月から落ちてるなんてまだ時期が早すぎますよね😭💦他にずっと落ちてる友達とかいますか?私の周りはまだ月齢下の子ばかりで💦
認可外もいっぱいなんですかー😨ほんとに加点ないからどうしようもないですよね💦もし11点の人だけだったら6月復帰予定だったらもやしさんが優先的に入れる感じなんですかね?😮- 7月18日
-
あんこ
私も子供を持つまで、というか最近落ちるまでは保育園ってすんなり入れると思ってましたもん💦
どこでもここ1〜2年は富山市も全然入れなくって待機してる人がたくさんいるって役所の人とか保育士さんとか何人かから聞きました💦
周りは同時期がいなくて、冬産まれでまだ保活してないと思いますが、友人の知り合いとかの話ではみんな0歳児落ちてるみたいです💦
私が聞いただけでママリで見た意 以外でも3人💦
いや、6月から応募してるとか関係ないみたいです😩💦
なんせ点数、同点なら希望順位が高い順みたいです😭💦- 7月18日
-
よひみな
横からすみません💦
下の子は5月生まれで、今年の4月に保育園に入れました。
というのも、10月生まれの上の子は、2年前に9月入所希望で申請したところ落ち、ありがたいことに10月に入所できましたが、周りの同時期生まれの子は春まで入れない子が多数いて、兄弟がいても入れない人もいたぐらいです😭
6月生まれでも落ち続けてる人もいたので、途中入所か厳しくなったのはここ2〜3年ぐらいみたいです💦
ということを経験したので、下の子のとき、姉妹で加点はもらえますが、確実に入れるために4月に入所させることにしました。
友達で3月生まれで年少さんに兄弟がいても、4月にお兄ちゃんの転園を兼ねて同じところに申請したのに、別々のところに決まったケースも…
今通ってるところは、5月も6月も7月も1〜2人程途中入所してきてますが、担任の先生の人数からしてもういっぱいのような感じですね💦💦
入所できる優先順位としては他にも復帰日も関係していて、1日に近ければ近い人が優先されます。
ご参考になれば幸いです🍀- 7月18日
-
あんこ
ありがとうございます😊
6月から申請していますが、8月分は少しでも希望がある所に第一希望を持ってきましたが、加点のある方が申し込んでたみたいでその方の入所が決まり私は落ちました💦
点数は加点なしのフルタイムなんですが、こんなに厳しいものかと、私の見通しの甘さと現実に落胆しています😭
今まで職場でも春夏に育休を延長した人はいなかったんですが、何故か全然私は入れず💦
市役所の方に6月時点で「ぽんっと枠が空く事も全然ありますよー」と言われて期待してたんですが、全然ダメで、今度は9月ですが秋ならもう受け入れしないんじゃないかと思ってどんどん不安が増してます😭
仕事も復帰しなきゃいけないのに、来月も落ちたらと考えると不安で仕方ないです💦
ちなみにみるきーさんのお子さんが通われてる保育園はどのエリアですか?
差し支えなければ教えてほしいです💦- 7月18日
-
やゆよ
待機児童結構いるということですねー💦💦しっかりニュース等で取り上げて富山でも難しいことを皆んなにわかってもらいたいですね😂
もやしさん、7月の点数表ってまだもっていらっしゃいますか?
9月の申請の希望順位をどうしようかまだ迷っていて、その月によって変動はあると思うんですが参考までに見せてもらう事はできますか?😣入りたい保育園への諦めがまだつかなくて…😭- 7月19日
-
やゆよ
コメントありがとうございます😊
加点があっても確実に入れるために4月に入所されたのですね😮富山で待機児童なんて考えもせずでした😂💦💦
✨
ほんとに厳しいようですね😣
参考になりました😲⚡️
ありがとうございます!- 7月19日
-
あんこ
7月分です✨
- 7月19日
-
あんこ
裏面です✨
- 7月19日
-
あんこ
ほんとニュースとかで「待機児童0って言ってるけど、中心は難しいですよー」って言ってほしいですよね😂
私ももう7〜8箇所見学に行きましたが、どこを優先にしたらいいのかわからなくなってきました😂- 7月19日
-
よひみな
いえいえ❤️
途中から入ってくる子を見ると、「5月にすればよかったかなぁ」と思うことはありますが、隣の芝は青く見えるので…
少しでもいい方向にいくといいですね🎵- 7月19日
-
やゆよ
点数表ありがとうございます✨じっくり見比べました👏笑
7月の方が場所によっては加点なしでも入れてるとこ多いような😮💦でも中心はやっぱり高い点数ばかりですねー😢
受かる気がしないなぁ。。
また来月ここで会いましょう😂笑- 7月19日
-
あんこ
いえいえ😊ほんと月によって全然違いますよね💦
基本11点はほんと最低ラインな感じですよね💦
来月一緒にいい結果報告になりますように☺️❤️- 7月19日
-
やゆよ
お久しぶりです😌
もやしさん保育園無事決まりましたか?
こちらはまた落ちてました😢- 8月18日
-
あんこ
お久しぶりです😊
私も全滅でした😭
今回は点数高い方がたくさん申し込んでたみたいです😭💦
手も足も出ませんでした😢- 8月18日
-
やゆよ
返信ありがとうございます✨もやしさんも落ちてましたか😭
今回希望出したとこの半分以上が欠員なしで惨敗でした😰💦もうこの時期までくると4月まで入れないんじゃ?って思ってきますね😢- 8月18日
-
あんこ
私も第1希望が欠員なしになってしまってて、他も最低でも13点は必至でした😭
もう役場に行っても何の情報ももらえないし、ほんとに冗談じゃなく4月まで⁈って頭をよぎりました😢
秋冬は入りにくいって季節に差し掛かってきてほんと絶望しますよね😭- 8月18日
-
やゆよ
わかります💦もう役場に行っても何も得られないですよね😓
どんどん復帰しづらくなってくるし金銭的にもしんどくなってきますがもう4月までに入れればラッキーぐらいの気持ちでいようかなと思ってます😭子どもには早く保育園に行ってお友だちから色んな刺激を受けた方が楽しいだろうなって思いますね😭- 8月19日
-
あんこ
わかります😭
役場も下手に希望持たせる事も言えないし、毎月状況が変わるから何も言えないんだろうけど、自分が何番手くらいなのか教えて欲しいですよね😢
幸い職場は「仕方ないよ」とは言ってくれますが、申し訳ない気持ちが強くて😭年度の始めの方の6月から何やってんの?って我ながら思います😢
私も4月も目指してくしかないです😥
そうなんですよね、子供も私と2人っきりより、保育園で色んな刺激を受けて欲しいんですが😢
正直食べてくれない離乳食を3回あげるのが辛くもなってきました😂毎回全身カチャカチャになりますし😭笑- 8月19日
-
やゆよ
結局役場に行っても点数次第、って言われるだけですよねー😓
こちらも幸いもう4月まで待つ気持ちでいると言ってもらい少し気持ちが楽になりました🙏💦悪いことしてる訳じゃないけど後ろめたさがずっとありますよね😓
今どのくらい待機児童がいるのか全然わからないのですが4月に入れないってこともあり得るんですかね?😰
ですよね🌀子どもも体力有り余ってて家で2人っきりはつまらないだろうなと感じます😭
離乳食あまり食べてくれないのは辛いですね😭うちは食事中全然じっと座ってくれなくて追いかけながら何とか食べさせる日々です😓もうそこたらじゅうカチャカチャなります😂笑- 8月19日
-
あんこ
そうなんですよね😢点数次第ってのもなんか不公平ですよね😥加点ないと運でしか入れないですよね😢
4月入園だと1歳児になるので、またそれはそれで0歳児さんも進級?しますし、受け入れ人数が少ないですよね😢
ほんと子供は体力無限ですもんね💦もうこっちは運動不足でヒーヒー言ってますよ😂
食事憂鬱ですよね😂うちもじっとしてないです😂
わかります😂もうカチャカチャで、なぜかいつも後頭部からつま先まで米粒ついてますよ😂- 8月19日
-
やゆよ
ですよね😓前回役場に行った時に加点ないと入れないですね‥って言ってたら「それは一人っ子の宿命やね〜」って言われました🙄💦勝手に点数化されてほんと不公平ですよね😰
4月入園できなかったら絶望的ですね😭👏
毎日子どもの相手するのも正直しんどくなってきますよね😂支援センターとか行ってますか?うちは遊んでお昼寝させて離乳食準備して夕飯入浴と、何だかんだあっという間であまり出かけず家にいることが多いです😂💦- 8月20日
-
あんこ
確かに長子が一番入りにくいですよね😢
みんな同じ道を辿ってるなら仕方ないかとも思いますが、ずっと私申し込みしてるのにー😭となって毎月悔しいです😥
早く入れるに越した事はないですよね😭
支援センター...。
一度も行った事ないです😂笑
めっちゃわかります🤣
ご飯の事考えたらお出掛けも短時間になるし、と理由つけて引きこもってます😂
買い物以外お出掛けしてないです🤢笑- 8月20日
-
やゆよ
なかなか同じ境遇の知り合いがいないので自分だけなんじゃ?って思う時もありますよね😭
ここで、もやしさんとお話し出来て少しホッとしています😭🙏✨
私も支援センター、ほんの数回行ってみたものの、、😂笑
ですよね😂スーパーに行ったら今日は出かけたな〜って感じになってます🤭笑- 8月21日
-
あんこ
そうなんですよね😢
私の周りは春夏生まれがいなくて😭
私もこんな入れないのって私が悪いんじゃないか、甘く考え過ぎてたせいなんじゃないかと不安でしたが、ゆゆゆさんが居てくれてホッとしてます😢
わかります😂スーパー行ったらもうやり切った感があります😂暑さも和らいできたのに外出なきゃなぁって罪悪感が出てきてます🤢- 8月21日
-
やゆよ
もやしさんお久しぶりです😌
育休延長中に、と思って県外の実家に帰っているんですが、10月の結果はもう届いてますか?😖連休明けに帰るんですが気になって気になって‥😓😂- 9月14日
-
あんこ
お久しぶりです😊✨
結果、今日届きましたよ✨
私やっと!やっと!内定貰えました😫✨
気になりますよね😵私も水曜から何度もポストまで往復してました😵💦
気をつけて帰ってきてくださいね!ゆゆゆさん内定してますよう❗️- 9月14日
-
やゆよ
一番下にコメントしてしまいました😂🙏
- 9月14日
-
あんこ
スクロールが長くなってきたので、下のコメントに返信しました😊
- 9月15日

むち
今日届きました🥺💓
私は余裕かまして第1希望しか書かなかったのですが
入所内定頂きました🌟
-
やゆよ
えー!第1希望だけで内定なんてすごい😲✨✨
私は第3希望まで書いたんですがダメでしたー😭
婦中は激戦区なイメージでしたが入れるのですね👏✨- 7月13日
-
あんこ
え😍よかったですね😍✨
私はまたまた全滅でした😭😭😭
ほんとに羨ましいです😭
職場でもどう思われてるやら😭- 7月13日

あるぱか
先週末通知来ました☺️といってもうちは1→2号変更の承諾通知ですが…下の子も入れたかったけど来春入園に持ち越して職場の託児所利用する予定です🥺
-
あんこ
職場に託児所あるの羨ましいです😂💦
うちも作ってくれればいいのに😫💦💦💦- 7月17日

よひみな
子供達が通っているところは堀川校区で、自宅から車で5分、職場からも10分程の場所にあります🎵
上の子のクラスには、親御さんの職場が近いという点で、豊田や藤木から来てる子もいます‼️‼️
私も1人目のときは加点なしのフルタイムで、娘が入所した10月は、娘含め2人入所してから年度いっぱいは誰も入所してきませんでしたね💦💦
4月に1歳児に上がってからも、0歳児から在籍してる子達がそのまま上がってくるので、入所してきた人数自体が少なく、兄姉がいる子が多かった印象です🤔
今年、下の子が4月入所したとき、0歳児は6名いましたが、我が家を含め2人は兄姉がいて、他4人は1人目、内2人は求職中で、残り2人は9月生まれの6ヶ月のお子さんでした。
6ヶ月のお母さんに、2月の入所説明会のときに話を聞くと、「途中入所が厳しいって聞いたから泣く泣く4月入所で申請を出しました」と言ってました💦💦
隣に住んでる方も、年中さんと5月生まれの0歳児のお子さんがいるんですが、5月に上の子と同じ保育園に入れるつもりだと聞いていましたが、園長先生から今年の2月に、「5月に入れないかもしれないから、今から4月入所の二次募集に申請しない?」と声を掛けられて、締め切り3日前だったはしいのですが申請して4月に入所されたと聞きました🥺
その園もとても人気で、上の子と同じ年の子がいる知人の話ですが、2016年8月入所で1度落ち、そのときは時短で申請してたため、就労証明書をフルタイムで書き直してもらって申請し直し、9月に入所できたという人もいます。
みなさん、それだけ必死なんですよね😱💨
-
あんこ
堀川校区も激戦区と聞きますね💦
皆さん前倒しで4月入所してるんですね😢
せめて1年は一緒にいてあげたいと思い、4月入所は見送りましたが、今となれば4月に申し込みしておけばよかったと思います💦過去のことを言っても仕方ないですけどね😂
5月でもう厳しいのは知りませんでした💦
私の情報収集不足ですね😂
なんとか9月の入所に入れればいいのですが💦- 7月19日
-
よひみな
私も1人目のときに1年は一緒にいたいと思い、保育園見学や冊子をもらったりと動き出したのは半年過ぎてからでしたが、その時に初めて厳しい状況を知ったので、もう入れるか不安で仕方なかったです😭
2人目で且つ5月生まれだったのもあって4月入所で腹が決まったのはあると思います✨
友達で1人目、6月生まれだけど4月に入所させてましたが、やはり厳しい状況と希望する園に入れたかった思いが強かったみたいで動いたそうです‼️‼️
厳しい状況は変わらないと思いますが、先生の配置転換や育休からの復帰、転所や退所等でタイミングが合えば必ず入れないわけじゃないので、希望を捨てずに頑張ってください🍀- 7月19日

やゆよ
お返事ありがとうございます✨
内定だったんですか🥺!
おめでとうございます✨
無事に決まってよかったですね😭✨
第一希望に入れましたか?
4月まで無理かなーなんて思ってましたけどもやしさんの報告聞いてまだまだ可能性もあるんですね🥺帰ったら速攻ポスト走ります🏃♀️またここで報告させてください😌
-
あんこ
ありがとうございます☺️✨
今月もダメだろうなって諦めモードで来年度の4月の申し込みの事ばっかり調べてましたが有難い事です🤢💦
はい!今回の申し込みをした中では第1希望の所でした✨でも最初は第4希望でした💦確実に見学時に園で話を聞いて枠がまだ空いてそうな所に第1希望を持ってきました💦
まだ運とタイミング次第で可能性あると思います!良い結果待ってますね✨❗️- 9月15日
-
やゆよ
こんにちは!
私も内定もらえてました‼️
ダメ元で第2希望で書いた7月8月9月の点数表では欠員なしとなっていたところに決まったのでとても驚いてます😳
今月は点数高い人が少なかったんですかね?今月の点数表気になりますね👀👀
4月まで諦めモードだったのでいざ復帰が決まると色々な事が心配になってきました😂
もやしさんも来月から仕事に育児に頑張りましょうね😖✨✨- 9月17日
-
あんこ
おおおーーー😍❗️❗️❗️おめでとうございます😍✨
なんか自分の事のように嬉しいです😍🎉笑
そしておかえりなさい☺️✨
点数表気になりますよね😂わかります😂
ゆゆゆさんのところは欠員なかったのに、タイミングよく空いたんですね😆🎵第二希望羨ましいです😆❗️
私も諦めモードで次年度入園の事ばっかり考えてましたが、やっぱりホッとできて嬉しいです😊
きっと新年度だとイヤイヤ期も入っててお互いに消耗しそうで😅
ほんとですね☺️!頑張りましょうね😁✨✨✨- 9月17日
-
やゆよ
わー🥺ありがとうございます🥺✨
一緒に受かることができてよかったです😆✨
ほんとタイミングよく空きが出たみたいでびっくりしました‼️受かった人には点数表入ってないんですね😂
ちなみに説明会は来週ですか??うちのとこは来週で来月の入園まで結構ギリギリだなぁと思って😂- 9月17日
-
あんこ
ほんと良かったです😆✨
運が良かったんですね😁❗️
点数表、見たいですよね😂わかります😂💦
説明会は来週です😵💦時間ないですよね😵💦慣らし保育の事もよくわからないですけど、きっと来月入らないとダメなんですよね😵💦- 9月17日
あんこ
コメントありがとうございます😊
ほんと遅いですよね😥
6月の10連休明けより遅いような😩🌀
ほんと、ドキドキして一日に何回もポスト見てしまいます😂笑
むち
私は今回初めて申請出したのですが、いつももっと早く結果くるんですね🥺
そして意外と途中入所って難しいんですね😭
すんなり入れるのかと思ってました😔
更にすごい結果ドキドキしてきました😂笑
あんこ
6月の10連休明けより結果くるの遅いです😭
そして今年は0歳児さん多いって役場の人が言ってました😩
いつもは夏くらいにいっぱいになるのに、今年は6月の段階でほとんどの園が定員に達してるそうです😥
枠が空いてるのはほんと富山市の外側だけで、送り迎えで1時間はかかるような所だけなので困ってます😭
なんとかタイミング良く空きが出て入れるといいですよね😂💦
あんこ
同じ事2回言ってますね😂笑
先月も先々月も12日には封筒届きました😂💦
むち
いつも12日ごろなんですね☀️
今日あたり届いて欲しいですね😔
そうなんですね😭😭今年多いんですね🙄
私は婦中の保育園希望だしたのですが
見学行った際、0歳児さん👶🏻あんまりいなかったから
余裕ぶっこいてました😂婦中は大丈夫なのかな?🤔笑
情報たくさんありがとうございます🥺💓
あんこ
同じく見学で0歳児さんは例年に比べて少ないようだったので余裕ぶっこいてたんですが全然入れる気配もないです😂笑
保育士さんも産休入ってたりでどこも人がいないみたいです😭
婦中も激戦区みたいですね😭
祈るしか出来ませんが、頑張りましょうね😂✨