
6ヶ月の赤ちゃんの表情について、奇声をあげることがありますが、怒っている時だけでなく喜んでいる時にもすることがあるので、気持ちを表現している可能性がありますか?
6ヶ月の子供を育ててます。
子供の表情についてです。
たまに眉毛を上にあげて、目を見開いて、口も大きく開けて、奇声をあげます。
その表情で奇声をあげない時もあるんですが…
怒ってる時にもするのですが、喜んでる時もする気がします。
このような表情してたお子さんいますか?
気持ちを表現しているんですよね?
- のんたん(6歳)
コメント

スポンジ
やりますよ。
それくらいの時もやってたし最近はeてれ見ながら大声で叫びまくりです😅
もちろん機嫌悪い時もありますが、最近そんな感じの時はテンション上がりまくってる時が多い感じです笑

リトルあか
ちょうど6ヶ月頃、そんな表情してました😂(奇声までは覚えてないけど…)
多分、今のマイブームです。そのうちやらなくなっちゃいました…あの表情面白くて可愛かったのに…偶然テレビ電話中に祖母が撮ってくれてたその表情の1枚の写真が貴重すぎてブレてても保存してます😂
今のうちにその表情も記録しておくといいですよ😊
-
のんたん
コメントありがとうございます。
遊んでるんですよね😂
すごい顔するんで笑ってたんですが、なにか訴えてるのかなっておもって…
記念に写真撮っておきます。
今しか見れないですもんね!😂- 7月12日
のんたん
コメントありがとうございます。
よかった。一緒な子がいて!
顔の筋肉が発達したんですかね?
こんな顔初めて見て少しびっくりしてしまいました。
結構すごい顔になりません?😂
スポンジ
ほんと面白かわいいというか笑
まだ表情の種類もそんなにないのに女の子なのに迫力のあるおっさんの様な顔になってました🤣
携帯でビデオ撮りました笑
7月になってからうたのおねえさんとガラピコプウがでてきたら叫んでバタバタしてます😁 お兄さんは空気です🤣