
コメント

はじめてのママリ🔰
土地の契約とハウスメーカーとの仮契約の時は400万でした。
注文住宅で引き渡しまで約1年あったのでその1年で更に400万貯めて800万に増やしました😊
家具家電、引っ越しで150万くらいかかりました✨

なっちゃん
1300貯めて頭金に500出し100で引っ越し、家電を購入しました☺
-
とんちゃん
1300万もどうやって貯めてるんですか?
- 7月12日
-
なっちゃん
お互いの独身時代からの貯蓄を含めてるので結婚してから1300全てを貯めたわけではないですよ?
- 7月12日
-
とんちゃん
そうですよね〜😅
我が家はお互い実家だったので、家具、家電、結婚式費用で全部飛んでしまって😭
そこから子どもが産まれて1馬力になりなかなか貯金ができずに悩んでて😭- 7月12日
-
なっちゃん
うちは旦那が一人暮らししてたので結婚してすぐ新しいアパートに住んだときは必要最低限のものだけ買いました☺
結婚式もしましたがありがたいことにトントンでマイナスにはならなかったので…💦新婚旅行も妊娠して行けなかったので…💦
私も上の子どもの妊娠がわかりもう5年は働いてないです😅家は2年前に建てました☺- 7月12日
-
とんちゃん
そうなんですね😭😭
結婚式と新婚旅行含めかなりのマイナスだったので😭
後悔はしてないんですが!笑
差し支えなければで良いですが、旦那さんはどれくらいもらってるんですか?- 7月12日
-
なっちゃん
旦那は年収600くらいです😅
田舎なのでなんとかやっていけてますよ☺- 7月12日
-
とんちゃん
月どれくらい貯金されてるんですか😅?
- 7月12日
-
なっちゃん
月に特に決めてませんが5万くらいしか出来てないですよ~💦これに保険で3万個人年金かけてます。
あとはボーナスを貯蓄してる感じですよ😅
主さんはいくらくらいですか?共働きならもっと多いでしょうね🍀- 7月12日

はじめてのママリ🔰
貯金200万くらいしかなくて、土地と上物の手付金で150万無くなり、ローンの融資条件に車のローン完済がついたので、義父に車のローン分は借りました😣
家具や家電は買い足したものはなく、賃貸で使っていたものを今も使っています😊お金ないので😂
引越し代は市内だったので、平日で5万で済みました🙆♀️
-
とんちゃん
やっぱり手付金はかかるんですね😭
車のローンはどれくらいあったんですか?
うちも使える物は使おうと思っています😂
もったいないですもんね‼️- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
うちのハウスメーカーでは最低現金150万は必要と言われました。
家建てるつもり全くなく、展示場にアンパンマンショー見に行って、そのまま家建てることになったので貯金なんてなかったですし(笑)
車のローンは170万くらいでした😅
5月に借りて6月のボーナスでとりあえず30万返済し、8月の新築祝いで100万頂けたので、残り140万を返済しました!
冷蔵庫もまだ2年しか使ってない500リットル越えの大きいものですし、ダイニングセットも20万くらいのものを半年前に買ったばかりだったので😅子どもが小さいのでベッドにするつもりも無かったので、特に買い足すものは無かったですね😅洗濯機、炊飯器だけは13年もののものをまだ使えるから!と持ってきました(笑)そしたら、マイホームできて半年も経たないうちに海外赴任になってしまったので、買い換えてなくて良かった😂って感じです(笑)無駄になるところだったので。- 7月12日
-
とんちゃん
そうだったんですか😱?
でも家を建てるのって本当に勢いもいると思います🤣笑
我が家もまだ車のローンが残ってるんです😭😭
海外赴任って大変ですね😢- 7月12日

退会ユーザー
結婚1年半くらいで貯金400万くらいのときに手付金250万払って契約しました。
入居までに1年あったので、350万くらいさらに貯めて、家具家電・引越しで250万使いました。
照明やカーテン、エアコンなど絶対必要なものもあるので最低限のお金は必要ですね。
お互い独身時代の貯金があるので、わりと攻めた買い物をしました(笑)
-
とんちゃん
1年で350万ってどうやったら、貯まるんですか😅?
やっぱり必要最低限は揃えたいですよね😱
独身時代貯めたお金は結婚式や旅行で使ってしまいました😭- 7月12日
-
退会ユーザー
この年は出産もあったので、貯金少なめです、、、
やっぱり貯金するには、夫婦で頑張って働くしかないと思います!- 7月13日

3度目のままり🔰
お互い30超えて結婚、出産、マイホームでしたので、お互いの独身時代からの貯金あわせて、3000万ほどありました。ですので、頭金2000万ほど出しました☺️
-
とんちゃん
そんなに貯金ってどうやったら、貯まるんですか😭😭
- 7月12日

はじめてのママリ🔰
手差しが購入価格の1割くらいですので、400万と別に頭金2000万です。
400万の内家具家電は100万くらいに抑えるよう工夫しました!
5年後にローン終わらせて、もう一軒買います。
次は頭金(諸費込み)1000万、家具家電は注文住宅なのでコーディネートしてもらうので未定です😊
-
とんちゃん
どうやってやりくりされてるんですか😅?
差し支えなければで良いので、教えて下さい💦- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
二人とも正社員共働きなので、世帯年収が高めだと思います💦
私が節約下手で、家事より仕事してる方が向いているので、節約しない分稼ぐことにしています!
あとは家計管理を主人がしてくれています。年間で200-300万くらいは貯金できることや、2.3年後には二人とも昇進予定で目標にしていた世帯年収に到達する予定なので、それが達成できたら、注文住宅を建てようと思っています😊- 7月12日
-
とんちゃん
そうだったんですよね😅
私も旦那も節約下手で、どうしようか悩んでいます!
毎月あの時あれを買ってなければっと反省する日々です😅
仕事って楽しいですよね💓
私も家がどうしてもほしいので、頑張ります😊- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
すごく楽しいです😊
でも小学生と9ヶ月の子がいるので、育児もしたいですし、一日48時間ならいいのにと思ってます(笑)
主人も私も30歳前後なのですが、20代半ばの時はパートしてました!
でも節約するのは無理だと振り切ると意外に楽になりますよ😂
稼ぐことに集中できますし、何にも考えずに子供の教育も老後もお家もと考えると...我が家は世帯年収2000万くらい必要だと思って💦
まだ到達できていませんが、あえて高い目標をたてると頑張れますし、想像するとテンションあがって楽しくなれるのでおすすめです!- 7月12日
-
とんちゃん
うちも産まれて2ヶ月なので、まだ働けませんが、来年の4月からは働こうと思ったいます!
確かに育児もしたいので、パート程度になりますが😭
やっぱり節約って難しいですよね😅
ちょっと節約も考えてみます💦
2000万ってすごいですね😱
我が家は到底無理です💦笑
でも目標があると頑張れますよね💓
体を大切にしてお互い頑張りましょうね😍- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
我が家も到達までまだまだですよ(笑)
私たちも若い時は無理だーと思ったんですが、願えば叶うと最近は思ってます!
そうなんですね☺️私は育休短縮して復帰しました。
きっといつか正社員として復帰されたら節約もそこまで悩まなくなると思いますよ!
お互い両立がんばりましょうね(*^^*)丁寧なお返事ありがとうございます!- 7月12日
とんちゃん
1年で400万貯められたんですか😅?
差し支えなければで良いですが、旦那さんはおいくら給料もらってるんですか?