※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maamin
子育て・グッズ

育休復帰後、子供が熱で保育園から迎えられることが多く、有給も心配。仕事を辞めて在宅かパートか迷っています。同じ経験の方、どのように対処したか教えてください。

育休から復帰し3カ月が過ぎました。
1歳の子を保育園に預けていますが、毎週のように熱がでて、お迎えコールがきます😣
仕事をお休みしてしまった時は、有給をあてて減給ならないようにしていますが、今のペースでは有給も3月までもつかわかりません💦

周囲の目も冷ややかな感じがします😵💦

仕事辞めて、お家でできる仕事を探すか、パートの仕事を探そうか悩んでいます😭

育休から復帰したけど、仕事辞めた方いますか❓その後は、どんな仕事に就きましたか❓仕事してない方は、1日どんなふうに過ごしてますか❓

コメント

ぽんちき

1人目の時は工場で働いていましたが上司のパワハラが酷く復帰後半年くらいで辞めてしまいました。
その後は転職して事務員として働いています。私の他にも子持ちの事務員さんがいるので誰かが急に休んだり早退しても大丈夫な体制を取ってもらってます。

  • maamin

    maamin

    同じ状況の人がいると心強いですよね( *˙0˙*)職種より、働く環境が大事ですね✨

    • 7月13日
mochieri

うちもGW明けから、一週間まともに登園できたことありません😭😭

こんなに高熱出る⁉️ってくらい38~40℃頻発してて、3日間行っては一週間休む…みたいな状態です💧
お子さんの体調で仕方ないとはいえ、職場に迷惑かけるしきっと気まずいですよね😣💦💦

私は8月に出産控えてることを了承いただいた上で4月半ばから3ヶ月間職場復帰予定でしたが、3月末に突然断られ退職しました😱💣
復帰してたとしても息子がこんな状態なのでほとんど出勤できず、今となっては辞めて正解だったのかな~と思ってます😅

来年5月頃からフルタイムの仕事に就きたいと思ってますが、二人目も保育園休みまくりだったら…と考えると、しばらくパートの方が良いのかなぁと今からモヤモヤしてます😥🌀

誰か頼れる人がいたりファミサポや病児保育利用しないと、休まずフルタイム勤務はなかなか難しそうですよね…💦💦

  • maamin

    maamin

    病児保育も予約いっぱいだったりすると結局休み💦パートにでても給料よくないし、今のまま正社員でいたいけど休むたびにメンタルやられます😭最初のころは休んでも、周囲のひとたちは仕方ないって思ってくれてるみたいですが、何度も休まれるとまたかーみたいな雰囲気が💦直接何か言われるわけじゃないですが、オーラが伝わってきます😭

    • 7月13日
  • mochieri

    mochieri

    よく最初の半年がんばれば、免疫ついて休まず登園できるようになるって話しも聞きますよね‼️😣
    お子さんの体質次第ってのもあるかもしれませんが…💦

    気まずいけどあと少し我慢するか、理解ある職場に転職するか…って感じですかね😭😭

    • 7月13日