![Rio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で2人目を妊娠した場合、産後2ヶ月まで上の子を預かるところが多いですが、その後は退園が必要です。生後2ヶ月の子は預けられないことが多いです。
保育園について質問です!
今から仕事を正社員で始めようと思っています。(知り合いに誘われて)
一応2人目を2歳差で考えています。そうすると、今から入社してもすぐ妊娠したい予定です。
それも伝えました。
産休育休があるから大丈夫!と言われたのですが
もし1人目を保育園に預けたとして、2人目を妊娠したとします。
調べたら、保育園は産後2ヶ月まで上の子を預かってくれる所が多いようですが
そのあとは必ず退園ですか?
生後2ヶ月の子は預けれないですもんね?
必然的に2人目ができたら上の子は辞めざるを得ないってことですか??
場所によって違うかも知れないのですが皆さんの知識を教えてください😭
- Rio(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![めぐみん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐみん♪
うちの市は育児休暇中も入園を継続できます。
地域によっては退園のところもあるので、お住まいの市役所に聞いた方がいいですよ。
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
私の住んでる地域は育休中で今後働く見込みがある人はそのまま預けれましたよ!
役所に問い合わせした方がいいと思います!
-
Rio
回答ありがとうございます!
市役所に聞いてみます!ありがとうございます😊- 7月12日
![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈
こればかりは自治体によって違いますね﹙´˙꒳˙﹚
うちの自治体は上の子が3歳未満なら産休だろうが退園になります。また0から上の子と下の子を保育園に入れるとこからやり直しです😭
ママリで地域書いて保育園行ってるママさんに聞いてみるともしかしたらハッキリした答えが来ると思いますよ☺️
-
Rio
回答ありがとうございます!
大変ですね😭
一応、市役所に聞いてみたいと思います!
ありがとうございました☺️- 7月12日
![ナッツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナッツ
産休育休があるからとのことですが、勤務期間が1年以上でないと育休がもらえなかったりしませんか?
そうすると産休のみで復帰しなければいけなくなったりするかもです。
保育園は地域によります。退園になる地域もありますし、産休育休中であれば1年間ならそのまま預かってくれるとかもあります。
-
Rio
回答ありがとうございます!
あ!そーなんですね!そこはちゃんと聞きたいと思います😭
市役所に聞いてみます!
ありがとうございました☺️- 7月12日
Rio
解答ありがとうございます!
市役所に聞いてみます!ありがとうございます☺️