
コメント

まぬーる
日中もほどよく寝かせて、ほどよく起こしたりして、疲れる夕方までに体力を温存させてました!👍
日中、どうにか寝られるコツをつかめるといいですよね!15時からグッタリ寝るということは、日中起きまくって頑張りすぎてるんでしょうね😵💦
下の子は、0ヶ月の頃、ベビーラックで揺らしたら寝られちゃう子でした。
神経質な上の子は、ラックは無理で、だっこからでしかねませんでしたが、布団において、深く寝せるようには何度もトライしました!あと、横抱きの抱っこひもも好きでした。
まぬーる
日中もほどよく寝かせて、ほどよく起こしたりして、疲れる夕方までに体力を温存させてました!👍
日中、どうにか寝られるコツをつかめるといいですよね!15時からグッタリ寝るということは、日中起きまくって頑張りすぎてるんでしょうね😵💦
下の子は、0ヶ月の頃、ベビーラックで揺らしたら寝られちゃう子でした。
神経質な上の子は、ラックは無理で、だっこからでしかねませんでしたが、布団において、深く寝せるようには何度もトライしました!あと、横抱きの抱っこひもも好きでした。
「お風呂」に関する質問
お風呂のお湯ためながら娘の寝かしつけしてたら4時間経っており、その間ずっとお湯出しっぱなしにしてしまいました😭 自分ならやるだろうなと分かってたのに、、、😭 水道代が怖い、いくらになるんだろう😭 同じようなのし…
生活リズムってどれぐらいでつきましたっけ😭昼夜逆転してんのかほんとしんどくて。日中や朝はよく寝ます。朝は片乳だけでも寝ます。そこから10時頃授乳して、割と間隔短いです。抱っこしないと泣いてたりもします。自分で…
敷地内同居での義理親に渡す金額について 質問したいです。 現在、義理の家族と敷地内同居をしております。 ご飯を食べるのは母屋。(私たちの分は母屋で私がつくっている) 離れは主に私たち家族のお風呂と寝るだけに使っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mimi
コメントありがとうございます!
確かに午前中少し寝かせて、夕方まで体力持つようにしたほうがいいですよね!頑張って2時間は寝かせられるようにしてみます☆
うちは上の子は生後1ヶ月で夜ぐっすり寝てくれたので、ギャップがすごくて戸惑ってます😣
夜だけでも寝てくれると助かるのですが…😩
頑張ります!