※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かめれおん☺︎☺︎☺︎
ココロ・悩み

産休前に菓子折りとメッセージを職場に置きたいです。メッセージは、感謝と15日からの産休のお知らせを簡潔に書きました。初めての経験で悩んでいます。アドバイスをお願いします。

来週から産休を頂くんですが職場に菓子折りとメッセージを置いてきたいと思ってます☺︎
その時のメッセージの言葉なんですが…
いつもお世話になっております。
妊娠中は色々とお気遣いいただきありがとうございました。
私事ですが15日から産休を頂きます。
ぜひ良ければみなさんで食べて下さい。

これだと変ですか?💦
パートで産休もらうのは初めてなのでメッセージの言葉に悩みます😓
何かあればアドバイス下さい🙇‍♂️

コメント

りりー

良いと思いますよー‼️
私も一人一人にメッセージ書いてハンカチ贈りました✨また戻ってくる前提だと思うので、「元気な赤ちゃん産んでまた戻ってきたいと思うので、その時は宜しくお願いします」「皆さんのおかげで無事産休に入ることが出来ました」「妊娠中のフォローなど有難うございました、とてもありがたかったです」など、書いてました👌

  • かめれおん☺︎☺︎☺︎

    かめれおん☺︎☺︎☺︎


    ありがとうございます😊
    ハンカチ配ったんですね!
    素敵です☺︎✨

    なるほど👍
    参考にさせていただきます🙏

    • 7月12日
シロちゃん

私なら

妊娠中は〜ありがとうございました。
15日から産休〜ます。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

と書きますかね〜。
いつもお世話になって…
とか、私事ですが…
ぜひよければ…
は入れなくていいような気がします。😊🍀

  • かめれおん☺︎☺︎☺︎

    かめれおん☺︎☺︎☺︎


    ありがとうございます😊

    いつもお世話に〜とかはちょっとかたいですよね💦
    初めてなのでどんな風にかけばいいかなって本当に悩みます😥
    保育園の関係で産後2ヶ月に職場復帰するので余計に悩んでしまって…💦
    シロちゃんさんのような言葉にしたいと思います😂

    • 7月12日
  • シロちゃん

    シロちゃん

    産後2カ月で復帰とは!!すごいです
    無理せず、ほどほどにお仕事なさってくださいー。
    私は長男出産の際、2ヶ月で派遣で仕事を開始しましたが、やはやり産後は頑張りすぎると体にきてしまうので無理しないで下さいね🍀
    まずは元気な赤ちゃんを産んでください。💕

    • 7月12日
  • かめれおん☺︎☺︎☺︎

    かめれおん☺︎☺︎☺︎


    働かないと上の2人が退園になってしまうので無理せずに頑張ります☺︎
    ありがとうございました☺︎✨

    • 7月12日