![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の派遣社員が契約更新に悩んでいます。仕事内容やつわり時期を考えて続けるべきか不安です。週3日で働いており、アドバイスを求めています。
妊娠中派遣社員としてお仕事をされていた方🙇🏻♀️
心拍確認待ち中の者ですが、次回の契約更新について悩んでいます🥺
5月末より派遣社員としてお仕事を始めました。
初回更新はしましたが、先週妊娠が分かったところです!
現在9月末までの契約となっているのですが、その頃にはちょうど安定期に入っているだろう時期になります。
今のところつわりは感じておらず特に問題は無いのですが、仕事内容が庶務雑務と言った感じで座り仕事メインではあるものの箱単位で沢山の書類を持ち運んだり出し入れしたりすることもどうしても多く、また、1人の流れとしてそう言った仕事をしているため仕事内容の変更にあまり融通も利かなさそうで、契約期間的につわりの時期はまたぎ終わるもののギリギリまで続けるべきか悩んでいます😅
あまり神経質になるのもと思いますがやはり初めてで色々な不安があり…😖
どうせつわり期を過ぎるなら続けるのが普通なのかもと思うのですが、仕事内容的に、それこそ9月末までも居られるのだろうかと心配しています😥
皆様のアドバイス頂けますと幸いです🤧
ちなみに、お仕事は週3日なので、その点は良いと思うのですが…心配性なばっかりに、すみませんがよろしくお願いします😂💬
- ぴぴ(2歳11ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
私も同じく妊娠中で庶務雑務の派遣やってます!職場に迷惑かけるのも心苦しいし、悩みますよね💦
私も現在6wなのですが、念のため10月か11月には辞めるつもりです!
それらも含めて諸々、これから派遣会社の担当者に相談しようと思っています。ぴぴさんも、一度派遣元にだけ相談してみるのはいかがですか?😄期間の契約といえど違約金が発生するわけでは無いと思いますし、もし早めに辞めたいのであれば変わりの人材探してくれないですかね〜^ ^
![toco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
toco
妊娠前から現在も派遣社員で働いています😊
私も新しい派遣先で初回契約更新後くらいのタイミングで妊娠発覚しました。
事務で座り仕事メインでしたが、同じように定期的に重い書類の箱を運んだりする作業がありました。
初期の大事な時なので不安になるのはよく分かります😭
もし何かあって、「あの時重い荷物を運んだから」などとずっと後悔してしまいそうな気がしたので、契約切られる覚悟で早めに相談することを選択しました🙋♀️
話してみると案外、仕事内容を融通利かせてくださり派遣先の皆様とても親切にしてくださって産休に入るまで働くことが出来ました✨
育休終わったら帰ってきてねとまで・・・😂
結局その派遣先が移転してしまい、通勤が難しくなり他の派遣先に復帰しましたが、あの時早めに相談して本当に良かったと思っています!
派遣先が難しそうなら派遣元の営業担当にだけでも相談してみたらいかがでしょうか?💡
-
ぴぴ
ありがとうございます😊
職場の雰囲気的に業務内容のこと、何とも言えませんが、とりあえずちゃんと伝えてみたいと思います😂
やはり書類系は角ばっていることもあってどうしても箱もお腹に当たってしまうのでそれで余計に不安に思ってしまって😭
どちらにしても心拍確認が済み次第派遣元の営業さんには伝えようと思っていたので、その時にしっかり話し合ってみようかなと思います🥺- 7月11日
ぴぴ
ありがとうございます✨
似たような境遇で嬉しいです😂✨
そうなると、ゆうさんも安定期頃になりますかね…🤔私で言うと今回の契約期間満了時期と近いので、私もそこで辞めても良いのかなと思ってしまいました😝(笑)
ただでさえ気にしいですし、不安な思いしながら、してまで、働きたいわけでも無いので尚更ギリギリまで働くか悩むところです😂
やはりこう言った時期のことは要相談になりますよね🥺
私も心拍の確認が済んだらお話してみようと思っています😣