※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レモン
子育て・グッズ

寝返り返りの練習についてアドバイスします。上半身からひっくり返るか、下半身からひっくり返るか、一緒にするかは個人差があります。娘がうまくできるよう見守りつつ、手を貸すのも良いです。

寝返り返りする時って、上半身からひっくり返りますか?下半身からですか? それとも、一緒にですか?
寝返り返りの練習手伝いたいと思うのですが、うまくいくコツとかありますか?

娘が自然にできるのを基本的には見守ろうと思うのですが、うつ伏せでバタバタしていて前に進みたい、ひっくり返りたいような感じなので!!
少し手を貸そうかな?と思ってます!

アドバイスください!

コメント

おもにゅ

上半身からかと思います➰
ひねってひねって 寝返りできてましたよ➰😃

  • レモン

    レモン

    なるほど!!

    • 7月11日
  • レモン

    レモン

    うつ伏せから仰向けになるとき、頭ごっつんしそうになりませんか??

    • 7月11日
  • おもにゅ

    おもにゅ


    初めてできた時は仰向けから でした😂ジョイントマット敷いてたのでゴッツンの心配は無かったです💦😊

    • 7月11日
🧸⸒⸒

うちは、まず足をこーやるんだよって何回も 手伝う?様にしてました!

そして気付いた頃には自分で足を前の方に出す?仕草を仕出して

そっから背中を押してあげるようにしたら 寝返り出来る様になりましたよ!

まーな

当時は床(寝寝返りする方向)に固定され物を置いてそれを自分で引っ張って自力で寝返り出来るようにと工夫もしましたが
結果焦らず本人のペースでもいいと思います🙂
気になる様でしたら寝返りする方にお気に入りのおもちゃを置いたり自分達が行って来るようにしたりしました!

  • レモン

    レモン

    本人のペース大事ですね!!
    寝返り返りは何ヶ月でできるようになりましたか?
    ちなみに寝返りは100日でできるようになりました👏

    • 7月11日
  • まーな

    まーな

    んー💦3ヶ月入る前くらいでしたっ

    • 7月11日
  • まーな

    まーな

    キリが良くていいですね✧︎

    • 7月11日