※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
栞
子育て・グッズ

2ヶ月ごろから、寝ていると唾を飲み込む息子が咳き込むようになり、大量のミルクを吐くことが心配。1人目は吐き戻しはあったが咳き込みはなかった。病院に行くべきか悩んでいます。

3ヶ月になった息子がいます。2ヶ月ごろからか、寝ていると唾を飲み込むのか?咳き込むようになりました。咳き込み出して止まらないと、飲んだ量全部吐いたんじゃないの?くらいのミルクを吐きます。1人目の時ゲップを出すのが下手な子で一歳近くまでよく吐き戻していましたが、咳き込むことはなかったし、こんな量のミルクを吐くことがなかったので病院に行こうか悩んでいます。同じような経験がある方教えてください。

コメント

deleted user

咳き込んで吐いてしまう事以外に‥
うんちの色が白い事や、熱や鼻水などはありませんか?
体に湿疹が出ている‥
起きるとぐったりして、あまり手を足を動かさない‥
泣いてばかりで、機嫌が良くないなども‥
↑上のような症状があった場合は特に、白いウンチや熱、ぐったりしている等があった場合は急いで病院に行くことをお勧めしますが‥

栞様の投稿の内容だけなので、わからないこともありますが‥
そのような症状がないのであれば、
病院に行くことは、私はしないと思います!
↑病院に行って他の風邪や病気をもらってくる方が怖いので‥

私の次女もよく、夜中に戻してしまうことが多くて‥
↑部屋が乾燥してしまっていたりすると、風邪をひいていなくても寝ている時に咳き込んでしまう事はあるそうなので‥


参考までに‥
長文を失礼しました💦

  • 栞

    お返事ありがとうございます😊
    熱とかはないです!機嫌もいいので様子を見てたんですが、咳き込み出して一回分くらいのミルクの量を吐くので大丈夫かなぁ…と、思い…
    ちょうど予防接種があるのでその時にチラッと聞いてみます。
    乾燥とかで咳も出るんですね!

    • 7月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    栞さん、お返事をありがとうございます✨

    私は姉妹の母なのですが‥
    次女が部屋が咳き込んで、母乳のほとんどを戻してしまうことがありました💦
    ↑最初は私も原因が分からず、焦って病院に。とも思いましたが‥
    日曜日で病院が空いていない日だったため‥
    風邪をひいているのなら、まず加湿器を出してきて夜に使ってみたところ‥

    その日の夜は咳き込むこともなく、ぐっすり寝ていました!
    ↑あれ!?治った?とは思いましたが、子どもには大人の分からないくらいの感想も大敵みたいです‥💦

    • 7月11日
(˘ω˘)

よだれが増えてうまく処理できないのでは?🤔
うちの子もよくむせてました。ただ月齢的にはもう少し先でしたが。
吐き戻しはあまりしない子なので大丈夫でしたが、子供によってはむせる反動で吐いてしまう子もいるのかもしれませんね。

案ずるより産むが易し😊
病院は積極的に行きましょう!

  • 栞

    お返事ありがとうございます😊
    ヨダレで咳き込むのあるみたいですよね!それかなぁと思っています💦💦抱き上げて咳き込みが治らなかったら、あ、これ来るな…って感じでゲボーっといきます笑
    一回分くらい吐くので次の授乳をどうしたらいいかも聞きたいので、予防接種の時にでも聞いてみます😊👍

    • 7月11日