※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なん
家族・旦那

どうしたらいいかわからないです。意見くださいm(_ _)m旦那が精神的に少…

どうしたらいいかわからないです。。
意見くださいm(_ _)m

旦那が精神的に少し参ってます。
日常生活に支障があるとかそういうのではありません。
旦那がそうなる前に母の病気がわかりました。
命に関わるとかではありませんがおそらく手術が必要です。
母も病気がわかって少し落ち込んでます。
5日ほど新幹線で2時間の実家に帰る予定でしたが
旦那に今置いていかれるとしんどいと言われました。
日数を短くしたくても母は私が帰る日に合わせて
仕事の休みをとっているので難しいです。

みなさんならどうしますか?

コメント

EFU

精神的に参っていり理由はわかっているんですか?
旦那さんは、お母さんが病気ってのも知っていますか?

  • なん

    なん

    はい。理由はわかってます(>_<)少しでも前を向けるように私なりにサポートしてます。
    旦那にも母の病気のことは伝えてます。

    • 7月11日
  • EFU

    EFU

    お母さんに旦那さんのことを伝えて、一緒に行っても大丈夫か確認してみては?
    お母さんも、病気なので無理をさせるべきではないかなと思うので、負担になるのであれば、事情を説明し、行けないことを伝えるしかないと思います。

    • 7月11日
あいうえお

旦那様にも仕事を休んだ一緒に帰省してもらうのは無理なのですか?

♡Mママ子♡

私ならですが、私の夫は日頃から私が実家に帰るのは別にOKだし、私の親も大事に思ってるって伝わってるので、普段はそんな事言わない夫がそう言う中、命に関わるような事じゃないなら今回は夫を優先します。
私も産後精神ボロボロでしたがその時に夫が支えてくれた事にすごく感謝してます😣
弱ってる時こそ特別何かしてくれなくても存在が落ち着きました。
お母さん大好きですが帰るとしても一泊しかしないと思います😣

な

母というのは、なんさんのお母様でしょうか??

すみません💦
意地悪なわたしは、
なんさんと息子さんが5日間いなくなっちゃうから、さみしくて落ち込んでるのかなって思っちゃいました🤣

mako

お母さんが命に関わる緊急な状況でないなら、私なら帰省する日数を短くして、また旦那さんが元気になったら行くなりします。
合わせて休みをとっているとしても、 帰省する日数を短くしたところで家で休んでいればいいだけだと思うので…
お母さんは勿論大事ですが、参っている旦那さんを一人で残す方が、何かあるんじゃないかと心配になります。