※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🌿
雑談・つぶやき

車に 赤ちゃん(子ども)が乗っています のステッカー付けてる方✨ベビー、…

車に 赤ちゃん(子ども)が乗っています のステッカー付けてる方✨
ベビー、キッズ、チャイルドとかありますがどれにしてますか?
あと吸盤、マグネット、直にシール?タイプどれにしてますか?
わたしは娘が生まれて吸盤タイプのベビーインカーを貼っていたのですが、すぐ取れるし軽くスモークかかってふというかあんまり外から見えないような気もして、、
何度付けても取れるので、イライラして最近は外れたままです😅
娘ももう2歳だしベビーじゃないか、とかシールタイプにしようかなとか悩んでいる中2人目妊娠わかったので、2人まとめての意味だとチャイルドになるのかな?
チャイルドとキッズの違いなに〜⁈🤔ってなってます笑

吸盤は懲りたので(購入時はシールやマグネットだと跡付いたり取れないの嫌だなと思って吸盤にしましたが)
吸盤以外で買おうか悩んでます😅
皆さんは、これから幼児👧と赤ちゃん👶乗ってますの意味だとどの言葉にされますか?
わたしは付けない派です〜とかのコメントはお控えください!

コメント

ままちゃん

娘が生まれてから、「ベビー乗ってます👶」のマグネットタイプ付けていますが、何度もイタズラされたり、盗まれたりしています😅なので、外につけるタイプはオススメしません💦💦

  • ままり🌿

    ままり🌿

    マグネットだと盗まれるとか聞きますが何度もとは😱💦
    イタズラは何されたんですか?😭💦

    • 7月11日
  • ままちゃん

    ままちゃん


    隣の車にうちのが貼られていたり(盗み目的⁇)、後ろに貼っていたものが前に置かれていたり、逆さまに貼られたり…。小さなお子様がやっているのか、大人がやっているのかは分かりませんが腹ただしく思ってしまいます💦

    • 7月11日
  • ままり🌿

    ままり🌿

    えぇー💦💦
    自宅の駐車場とかなら大人か子どもかはわからないですが同じ人っぽいですね😣
    ドラマとかにありそうですが実際にもあるんですね😭

    • 7月11日
  • ままちゃん

    ままちゃん


    あっ🤭えっと、自宅ではなく、外出した先の駐車場で行われるんです😔スーパー、外食、テーマパーク…。本当に様々な場所で💦でも、被害に会われる方結構いるみたいです🤔

    • 7月11日
年子👧mama

2歳と0歳ですが、「チャイルド 」でリアガラスにシールで貼っています☺️
吸盤は落ちそうなこと、マグネットは、貼ってないところと貼ってるところの汚れが違うことと色が褪せるのが嫌でシールタイプです!
「キッズ」と迷いましたが、気に入ったデザインのステッカーが「チャイルド」だったので子供が乗っていることが伝われば良いし、「チャイルド」にしました😌

  • ままり🌿

    ままり🌿

    リアガラスにシール結構見ます😊
    わたしも次買うのはチャイルドかなあと思ってます💡

    • 7月11日
deleted user

長男が産まれたときからずっと、KATOJIのマグネットの「BABY ON BOARD」付けてます😊
イタズラとかも特にないです✨

  • ままり🌿

    ままり🌿

    マグネットは盗まれる、イタズラとかほんと運ですよね😭
    やる人はどんな思いでやってるのかなーって悲しくなります😣

    • 7月11日
な

ベビーインカーの外にはるシールタイプのもの(綺麗に剥がせると書かれているもの)を貼っています😊
まだ剥がしたことないので綺麗に剥がせるか分かりませんが😂
事情により家から徒歩20分くらいのとこにある駐車場に停めていて平日はほとんど車に乗らないですが、今まで盗まれたりイタズラされたりはないです😖 

ベビーとかキッズとか何も気にせず購入してました😂
最近、「2baby in car」「twin in car」とかいうのを貼っている車を見かけたので
探せばどんな文言でもあるのかなと思いました🤔

  • ままり🌿

    ままり🌿

    綺麗に剥がせると書かれてるものあるみたいですね!
    わたしは去年新車にして10年くらいは乗りたいので(前の車はちょうど10年乗りました)、そうなるとさすがに途中で剥がすかななんて思ったりもして悩みます💦

    結構ネットで色々見かけますよね!
    わたしはこの前「運転に自信がないのでぜひ追い越してください」と書かれたのを貼ってる車を見ました😂
    逆に追い越しづらい笑

    • 7月11日