コメント
m.m
東京ですが、兜は男親の方、雛人形は女親の方と教わりましたよヾ(・ω・o)
mey♡
わたしも同じ感じです。旦那は言わないですが義父が古い考えの人で嫁で買ってくれるんだよね普通わ。みたいなことを旦那に言ってたみたいです。
嫁親ばっかり金がかかって私もいい気はしません。
息子のお祝いなら両方からでいいと思うし、どっちがどっちとかいいと思うんですよね。。
-
メルシー
やはり昔からの考えが根強いですよね💦。
嫁側が出すにしても、旦那の言い方がなんか気に食わなくて…
出してもらって当然という考えにイラつきました。- 3月25日
胡桃
確かお嫁さんの実家が揃えるって聞いたことありますよ!
旦那さんと相談して家のお金から購入したしてもいいと思いますが。
-
メルシー
出してもらって当然といわんばかりの言動に腹が立ちました💦
でも結局は、旦那が俺の昔の頃のものを使うと言ってきました。- 3月25日
あんたろう(♡˙³˙)
五月人形、雛人形ともに、
うちは嫁の親が揃えるものっていう地域だったので、何も考えずに揃えましたΣ(ノд<)
母は働いてなくて、私の扶養に入ってるので、、、
私が買いましたよヽ(・∀・)ノ
まいしゃんさんのご出身地域は違うんですかねΣ(ノд<)
旦那さまやご実家とお話し合いをされてください(´д`|||)
-
メルシー
どちらも嫁側なんですね。
地域によって本当違いがあって難しいですね💦
結局は俺の昔のを出すからいいと言ってきました( ̄◇ ̄;)- 3月25日
-
あんたろう(♡˙³˙)
代々受け継ぐという地域もあるみたいですね(*´ー`*)
正解は無いと思いますが、みなさんが納得する結果が一番だと思います(´д`|||)
旦那さまの言い方がよくなかったですね(._.)(._.)(._.)
もうちょっと思いやりが欲しかったところです(ToT)- 3月25日
-
メルシー
代々受け継ぐってところもあるんですか!すごい大切にされてますね!!いいとおもいますp(^_^)q
そこなんですよね…
ほんとに…笑
ありがとうございましたp(^_^)q- 3月25日
-
ハルりおん
あんたろう(♡˙³˙)さん
- 3月25日
ymt1220
うちの方は女の子なら嫁の家、男の子なら旦那の家という考えです。
-
メルシー
そうなんですね!!
ありがとうございます!!- 3月25日
-
appa
ymt1220さん
- 3月25日
空色のーと
神奈川だと、女親が買うみたいですよ(*^^*)
-
メルシー
嫁側なんですね!
旦那の出してもらって当然という言動にイラついてしまって…
ありがとうございます!!- 3月25日
退会ユーザー
うちの実家の地域では兜もお雛様も嫁の実家が揃えるのが通常です。なので、うちは私の両親が買ってくれましたよ‼
旦那の地域はよくわかりませんが、旦那の両親はドライな感じなので特に何も言ってきません(^_^;)笑
-
メルシー
そうなんですね!
多分うちの旦那も嫁側が出すのが通常っていう考えなんですね。
それにしても出してもらって当然って言い方が嫌で…
ご回答ありがとうございます!!- 3月25日
ゆーりんちー
雛人形は女親
兜は男親と教わりました(>_<)
千葉県です💦
-
メルシー
千葉県側はそうなんですね!
ありがとうございます!!p(^_^)q- 3月25日
Ricはる
うちは関西ですが、お雛様も兜も嫁側の親が買う地域みたいです。
私もなんでうちの方ばっかり…とか思ったり。
実父母が兜選び一緒に行こと言ってくれたので、小さくて安いやつ選びました( ˙º̬˙ )
アパート住まいだから置くとこないしコンパクトなのが良かったので(ˊᵕˋ)
-
メルシー
そうなんですね!
うちもアパートでせまいので立派なものは買えません。
でもコンパクトなもので十分ですよね^ ^- 3月25日
-
うっち〜⭐️
私も関西ですが兜は男親、雛人形は女親って
聞いてます。
私は勝手に買われるのが嫌なので両家からは
何もして貰いませんでした。- 3月25日
-
Ricはる
そぅなんですね⍤⃝
やっぱり関西とかに限らず所によって異なるってことですね!- 3月25日
-
うっち〜⭐️
そうみたいですね(^ ^)
- 3月25日
みつばちのはっち
うちの地域は雛人形や五月人形は女親が買うものという感じですね。
ちなみに雛人形は3段飾りで結構いいものを買ってもらいましたが、旦那の親からはお祝い1万円でびっくりしました(笑)
私もうちばっかりお金出してない?と思ってます(^^;
でも九州の方は(地域によると思いますが)男親が買うみたいですよ!
私の雛人形の時は母方に貰ったお金に自分達のお金を足して買ったと言っていました♪
でも旦那さんにそう言われたらそうしないといけない気がしちゃうのが悔しいですよね~。
古くさいですが(・・;)
-
メルシー
そうなんですね!
地域や町によって考え方も様々で難しいですね( ̄◇ ̄;)
うちも出産祝いとかは旦那側からはもちろんゼロ。
赤ちゃん用品のベッドからチャイルドシートなどもろもろ、うちの親が揃えてくれました。
嫁側ばっかりっておもってしまいます( ̄◇ ̄;)- 3月25日
M.E.Y.ママ
愛知県ですが、雛人形も五月人形も実家の両親が買ってくれました。母はそーゆうのは女の親が揃えるものと言ってました。まわりも自分で買うか、女の側の親が買うかどちらかでした。
-
メルシー
女側なんですね!
ありがとうございます!!- 3月25日
もりりん
大阪です。
実親が揃える気満々です(;^_^A
-
メルシー
そうなんですね!
ありがたいですよね^ ^- 3月25日
こまゆけ
私の実家で2人とも買ってもらいました!そもそも上の子の時にそんな事があるなんて知らず(=ω=;)男の子だからウチが買ってあげるよとか言って、親の方が買う気満々でした(^ ^)
-
メルシー
なるほど、みなさんの意見をみていると
男でも女の子でもどちらでも女が出すのか、
それとも男のコだと男側がだすのか。
で分かれました!
どちらかの親が買う気マンマンでいてくれたらとてもありがたいことですよね✨- 3月25日
まーちゃん´ω`)ノ
岡山ですが
初節句の兜や虎の張子や鯉のぼりは嫁の方の親が買います。
うちも今年初節句なので鯉のぼりを買ってもらいました。
親の予算とかの関係もあると思うので…。
兜は旦那のを使うと話してたんですがあまりにもデカイので
義母に買ってもらいます。
実母には鯉のぼりを買ってもらったので…。
お雛もお雛様はうちの親に買ってもらいました。
-
メルシー
なるほど、そうなんですね!
ありがとうございます!!- 3月25日
mai2015
岐阜県ですが、女の子は母方、男の子は父方の両親が用意してもらうという感じでした‼
地域によって違うのでこういう時って難しいですよね( ¯−¯٥)
ちなみに夫は山形県出身ですが、岐阜県と同じだったのでスムーズでよかったです。
今のところ娘が1月に産まれたので即効うちの両親がお雛様用意してくれましたょ!
-
メルシー
一月に産まれて即効準備してくれたんですね!
感謝ですねp(^_^)q
ありがとうございます!!- 3月25日
-
☻りゅーな☻
横から失礼します。
同じ岐阜ですがウチは男の子ですが旦那の親は一切何も言ってこなかったです。
なので私の親が五月人形買ってくれました。
岐阜でも高山方面や岐阜市方面とかでも違うんですかね??- 3月25日
-
たまちゃん
うちも岐阜県ですが★☆とみたい★☆さんと
おなじく、旦那側からなにも言われず
うちの母が買ってあげると言ったので
一緒に行きました。
ちなみに東濃です。
旦那両親は島根と名古屋出身で
実両親は根っからの岐阜県民です- 3月25日
-
mai2015
そうなんですか‼
私の実家は西濃です。
たぶん、皆さんのお話を聞いていると確かに地域性もあるかもしれませんが、その家族での考え方があるんだろうなと思いました。
それに、お雛様、兜だけでなく、普段の消耗品も自分の親の方が私は頼みやすいので甘えてしまいます( ¯−¯٥)
もしかしたら男の子は旦那側、女の子だったら私の親から買ってもらうんだよね??って先に旦那に聞いたからその流れになっているのかもしれません…- 3月25日
miriku☆
別にどちらが買ってもいいと思いますけどね(^^;
ご主人の言い方、ちょっと酷いです。
私は兜は男親、雛人形は女親って聞きました。
うちはどちらも義母が買ってくれました。
-
メルシー
そうなんです。もらって当然といわんばかりのこの言動にいらつきました。
そうなんですね!
ありがたいですね!!p(^_^)q- 3月25日
☆ひると☆
大阪です。
母が愛媛で父が兵庫の出身ですが、母曰く「嫁側の親がお祝い事(お宮参りや節句など)に必要な物は揃える」と以前に言ってました(δ้vδ้)
なので、お祝い事の際には、主人側の親が嫁側の親を招待して食事等をする流れで私は記憶してます☆
-
メルシー
そうなんですか!!
お祝い事の食事、たとえばどんな行事のときにするんですかね?- 3月25日
-
☆ひると☆
お宮参りの祝い着を嫁親が買って贈る→お宮参り後の会食(お祝い膳)に夫親が嫁親を招待してもてなす
初節句に兜や雛人形を嫁親が贈る→上と一緒
な、食事です(*Ü*)
あとは、お食い初めのお祝い膳ぐらいでしょうか。
大きな金額の贈り物って多分、お宮参りの祝い着・初節句の兜や雛人形・ランドセルくらいしか思い付きませんし、昔でいう、内孫外孫からの流れからの考えだと思うので、私自身はどっちゃでもええやん的派です(笑)- 3月25日
-
メルシー
なるほど…
詳しく教えていただきありがとうございます!!
うちの親と、旦那の親と考えが合わなかったら、
こうしたのに、なにもされなかったとか
になってしまいそうですよね。
こうならないように合わさなきゃいけませんが、難しいですね〜( ̄◇ ̄;)- 3月25日
-
☆ひると☆
いえいえ☆
御主人と上手に各々両親の考えを確認しつつ、一方的な負担がないようにだけ気をつけたら大丈夫だと思いますよ(o^^o)♪
私は姉と予定日が近いので(どっちも男の子)、私も姉もとなると実親の負担が大きくなる為、主人が子供のときの兜を引き継ぐ形でまだ産まれてないのに早々に話をまとめました(笑)- 3月25日
-
メルシー
うちも、結局は俺の昔のやつ出すわ
っと勝手に決めていました。
昔のものってゆっても昔の人が買うものって立派なものですよね。
十分だし、いいよといいましp(^_^)q
私も昔七段の立派なものをもらいましまが、そのうちに飾らないようになってしまってもったいなくおもっています。
次女の子ができたら、、
とおもいますが、でかいし場所とるし飾るところがないし、飾るのも大変だし、もうお目にかかることがないとおもうとさみしいですね( ̄◇ ̄;)- 3月25日
けぽり
東京ですが、男の子なら父方、女の子なら母方って感じです。
マンションなので正直置き場がないですが。。笑
-
メルシー
東京側はそういう意見が多いですね!
ありがとうございます*\(^o^)/*- 3月25日
(●^o^●)
宮崎ですが、旦那両親が五月人形を買ってくれました!
-
メルシー
そうなんですね!
ありがとうございます*\(^o^)/*- 3月25日
Chiko
初節句は嫁側、
宮参りと百日祝は旦那側と聞きました!
なので兜は実母にお願いしてます❤
-
メルシー
いろんな考えがあって混乱してきました( ̄◇ ̄;)笑
みなさんの地域によって本当に様々なことがわかりました!
ありがとうございます!!- 3月25日
ぺろちぃ
初節句は男親がするんですよー(^ ^)
婿養子なら別ですが!
-
メルシー
え〜そうなんですか! 嫁入りしました。
- 3月26日
ともモン1973
愛知県ですが、私の実家の父が買ってくれました。
私の時も、母の父が買ってくれました。つまり、母方のおじいちゃん。
amo♡
うちの地域は、嫁側の親が揃えるみたいです。
うちは母と父が離婚しており、親権などは父にあったのですが、父が入院してる時に娘の初節句があり、夫の親に「雛人形は○○さんの家で買うの?」みたいなメールが夫に来てました。
その時父は意識もあまりなく、話せる状態ではないし、母も父の手前出しゃばるのもよく無いと思っていたので、すごくムカついたのを覚えてます。
そして、旦那の親がくれたのはキティちゃんの5千円位の小さい雛人形でした(;´-`)
その後父が亡くなり、翌年母がケースに入った雛人形を買ってくれました。
kakk
うちの地域では兜も破魔矢も雛人形も羽子板も嫁側です!
でもこいのぼりは義実家が買うって言ってくれたので甘える予定です🌟
sayapon
島根県と徳島県出身の夫婦です❗
両方の地域ともに
男の子→男親
女の子→女親
でした!ちなみに私は三姉妹なので母からお雛様を譲り受け母方の家でお祝い金をもらい、父方の祖父が新しいのを買ってくれたそうです✨
理由は父がうちの家の唯一の男で父方の祖父からしたら内孫になるからだそうです!
しきたりは多々あるみたいですが自由にしている家庭もあるみたいですね!
MEGUMILK
地域によって異なると思いますが、、
どちらが買うかより、孫の健やかな成長を祈って両家が一緒になって買ったほうがお互い気持ち良いですよね!!
Hina
兜は男親、雛人形は女親です!
さくちゃん
うちの地域では、女の子なら嫁側、
男の子なら旦那側が一般的みたいですが
例外も多々あるみたいです。
私の時は、どちらの家も買いたいと
言ったらしく両家で折半して
買ってくれたみたいでした。
息子の兜は、旦那の親がそういうのを
全く考えていなくてお金を出してくれる
話どころか初節句の話題もなく
旦那も節句はやってもらった記憶が
ないと言い、、うちの親は結婚当初から
かなり金銭的に助けてもらったので
申し訳なかったのと、家に立派な兜を
置く場所がなかったので
私が兜と鯉のぼりを作りました!
よしMAMA
ゥチのところも嫁側が揃えると言われ親が選んで買ってくれました!
のざこ1214
私の地元では、兜は旦那の実家。雛は嫁の実家。という習慣でした。
ryukaimam
それ旦那にも言われました。
でも、結構、そういう地域多いみたいですね( ;´Д`)
なので親に軽〜くどうしようかなと話すとうちが買うわよ!!何でも出されてたまるか!と言って張り切ってました。
確かに言われた時はショックですがご両親は準備する気かもしれないですよ(*^^*)?一度、どうしようかなと具合に相談されてみたらいかがでしょう??旦那さんがそういうしきたり重んじる家だったのかもしれませんし(*^^*)
否定しすぎないように穏やかに済ませるのが楽ですよ(*^^*)
deepshu0407
我が家は産まれた時に、主人のお父さんがマンションに置けるようにと小さいですが兜を送ってくれました。もう私は嫁に来てますし、息子ならば跡継ぎだし、たぶん娘でも義父が雛人形をというふうになると思います。逆に弟のところには、実家の父が贈ることになりそうです。そこそこの家で違いますね。ちなみに私の実家は青森、主人は千葉です。
お互いに持ちつ持たれつが良いですよね。この時代ですし、どちらがして当然はないと思います。
sayaka.♡
神奈川です。
兜は嫁の実家が揃えるとのことでうちの実家が買います。
うちは気にしてなかったのですが、義母は40代で若いわりにそういうことにこだわります。
お宮参りの着物?は、義実家かは貸して頂けるとのことで購入しなかったんですが、「本当はお嫁さんちが買うのよね」って言われ、わたしもいい気がしませんでした。
メロンパン
うちも嫁側で買いましたー。まぁ、ぶっちゃけ孫を会わせる頻度も自由に触れ合う事も実親の方が出来ているので、それでいいです。笑
りんママまいこ
北海道では雛人形は嫁側の親。
五月人形は夫側が購入すると一般的にはなってます。
雛人形はよく、子供も身代わりとか守り神とか聞きます。雛人形のお下がりは守り神にならないと聞きますが、五月人形はどうなのでしょうか(ღ˘⌣˘ღ)
お祝い事はもめずに平和に行きたいですね♡
tocco
うちも聞いてみたら、嫁側の親が買うんじゃないのーと言われました( ´ ▽ ` )ノ
主人の実家にも聞いてみましたが、昔はそうやって聞いたよと言ってました☆
今は男の子なら男親、女の子なら女親って考え方も出てきてるみたいです(*^^*)
ちなみに東海に住んでます( ´ ▽ ` )ノ
まめちゃんママ
私は岐阜ですが、旦那側の親がってききましたが...
うちは自分達で購入しました‼️
ゆう&はるママ
うちも前の旦那さんの時嫁がと言われ鯉のぼりは購入しましたが今再婚して旦那さんの親に兜なんでないねん?買ってやるわ!と言われ買う予定です。
かずみつ
私も母が買ってくれましたが、
その際、
私の妹の結婚式でお金が要るから、良いの買ってあげれないと言われました^^;
全然安いので充分ですけどね。親がお金無いのも知ってるし。
妹の旦那は、親が出すのが当たり前という考えで。
式も、出産に必要な物を揃えるのも、全部!親頼み!
私は、こういう考え大っ嫌いですね!
貯金出来ない妹は得で、
貯金してきた自分は損した気持ちになります。
すみません、愚痴になってしまいました^^;
hime.♡
なんかそうみたいですね(>_<)
でもそんな昔のこと言うなら、あなたがお嫁に行く時に旦那さんの親からあなたの親にお金おさめましたか?ってなりますよね。
今そんな事している人はなかなかいらっしゃらないと思いますが、そうゆう事をしているなら仕方ないですが、、
そうゆう言い伝え的な事は言ったらきりがないですよね(´・_・`)
うちの旦那の親はお嫁にもらう時お金納めてないからねーって何かとお金かかる時は出してくれてます!!
ハルヒママ
うちの地域はどちらが生まれても女親がする地域です。
どっちがするかで揉めることもあるから決まってる方がいいのかもと思ってます(笑)
息子の時義両親から「兜を買ってもらうのにうちが何もしないのはずるい」というわけ分からん理由で名前入りののぼり?みたいなのと首ふりの虎を義両親が勝手に買ってきました(>人<;)
旦那さんの発言には腹が立ちますけどうちみたいなわけのわからん理由で怒られたり拗ねられたりするよりはマシかな?と思いますよ(笑)
おなかがぷよっと
私も義理両親に兜はお嫁さんの方が用意するものだと言われました!
新しいのお母さん買ってくれるの??と何度も聞かれ正直高いし、兜買うくらいならおもちゃ沢山買ったり家族で出かけた方がいいと思い、実両親にはお古あったら貸して!とお願いしました
ですが、やはり新品がいいみたいで、結局義理両親が買ってくれました!
ホッキー
うちも嫁側の親が買うと思っていました。
旦那側からは主人の兜を持っていってもよいよと言われましたが、マンションに収納も限られているので買わないことにしました。
実家にあるので行った時に子供と兜の写真を撮ってきて、それを飾ってます。
橘♡
地域によってかもしれませんが、あたしは男の子は旦那側、女の子は嫁側って習いましたよ
神奈川県です☆
khr.
北海道ですが、男の子の場合男親、女の子の場合女親が用意すると聞きました( ˆ ˆ )/♡
こういうのって難しいですよね😂
☆mamyy☆
なんか言い方イヤですね😤
ウチは旦那の兜を義理母が送ってくれました😄
なので息子は新しいのは買ってません😊
そーたんママ
うちの地域も、嫁側のりょうしんが孫の兜やお雛さんを用意するという風習です。´д` ;
みんな当たり前な感じで準備してたので、全国的にそんな風習があるんだと勝手に思ってましたヽ(´o`;
ひちゃも
北海道ですが
男の子で兜は旦那の親が
女の子で雛人形ならうちの親が
買うものだって
親に言われました!
義両親ケチなんで買ってくれそうに
ないですけどw
ぶさみ
私は両方とも関東の人間ですが雛人形は私の親が買いました。なので五月人形は主人の親だと思っています!
なべちえ
嫁側が買い揃えるかとのほうが多いみたいですね。。
嫁いでるからですかね。。
そゆのいやですよね。。
ごってぃ
北海道ですが、雛人形は嫁側、兜は旦那側が買う風習ですね〜!
でもうちは両親に買ってもらうのではなく自分で買うと思います!
2B2
うちも嫁側が買うのが一般的らしいです。
地域によりますが、旦那さんの言い方なんかムカつきますねぇ(笑)
うちは旦那は特に言いませんでしたが、旦那の実家からは兜買わない代わりに御祝いとお金をいただきました。
kana1002
長野ですが兜は父親の親
雛人形は母親の親とききました!
2人とも男の子なんですが旦那の親酷いのでうちの親が兜買ってくれました!
次男のお節句のものもうちの親が買ってくれるそうです!
れい&りゅうママ
地域によっても違いますが、だいたいは男の子が生まれたら嫁側、女の子が生まれたら旦那側っていうのが多いと思います😀
私も両親に買ってもらい日曜日に届きます✨
ちなみに名前は違いますがこんな感じです😁
私が山梨出身なので武田信玄です😊
ママニャンちゅう
兵庫です。
五月人形も雛人形も、嫁側がすると聞きました。
ですが、主人の五月人形を息子に譲り受けることにしました。
みかん
よく分かりませんが、
初孫なのに、何もしてくれなかった、実親と義親(;´Д`A💦
地域というより
家庭によるような、、(´・ω・`)
kurimon
私は東京、旦那は北九州ですが、揃えてません。5月に旦那実家に帰省したとき、旦那が子供のころの兜一式(かなり立派な)やつをだしておいてくれました!
その前で記念撮影して終わりです^^; 貰っても置けないし保管に困る我が家の事情を理解してくれたのでしょう。ありがたいです。
e(。・-・。`)
私は旦那の実家です
時代が時代ですし
あまりどっちの親がとか気にしてたらきりないですよ(´×ω×`)
雛人形は私のお古ですし
いっそ旦那さんのお古がいいやつならそれでもいぃ気がしますᔪ꒰ ꒪ω꒪ |||꒱
年子♡mama
えっ!?地域によって違うんですか( ´⃘⃚ д ´⃘⃚ )?
女の子は嫁側、男の子は旦那側が普通なんだと思っていました(>_<;)
私は娘に雛人形を譲って、名前旗だけ購入しました(^ω^)2人目は男の子なので購入せず主人のお下がりを飾る予定です( ´ω` )/
その旦那様の言い方嫌味ですね(´•_•`)
こっちの親がするのが当たり前って考え方は気に入らないので私だったら言い返します(笑)
かずりゅう
前は旦那さんの家に同居が多くて旦那さんの親の方がお金を沢山使うから
お宮参りの服、兜、雛人形、ランドセルは嫁側の親が出すのかなと思っていました!!!
私の親はすっごく小さいものですが買ってくれました!!!
Shi
わたしは関西出身で、10ヶ月の女の子がいます。わたしの母から言われるまで知らなかったのですが、わたしの地域では、女の子の節句は嫁側がして、男の子の節句は旦那側がするとのこと。
初めての育児、娘のイベント関係、知らなかったことや驚くことが多いです(^^)
ぺこぽこミルキー
うちは九州ですが、どちらも旦那の両親が買ってくれました!
うちの地域は男の子のものは旦那側、女の子のものは嫁側って感じが多いです!
旦那さまは、なんで嫁の親がって思ってらっしゃるんですかね??
amiku
違いますよ。男の子の場合は旦那側の親、女の子の場合は私達の親、が基本的な決まり事ですが、それぞれの家庭の金銭的事情等もあるかと思いますので
絶対、では無いですが
基本的にはそのようなパターンが一般的だと思いますよ~
-
amiku
すいません、
私の方は愛知県ですので地方によってちがうこともあるっぽいです💦- 3月25日
黒豆麦茶
福岡ですが兜は旦那の親、雛人形は嫁の親です
みとたん
うちもイオンなどに見に行った時に店員さんに決まりはないが嫁側が揃えると言われ、じいじに買ってもらいました(o^^o)今は両家半々でだしたりするところもあるそうで、絶対嫁側が買うとか決まりは無いと思います!
taku-m
五月人形は嫁の親が贈るそうです。和歌山在住。
わたしは義母に「お母さん(わたしの母)初節句のことで何か言ってたぁ?」って遠回しに聞かれていい気分しませんでした!
うさぎちゃんママ
神奈川住みのうちは私の実家的にも私的にも女親が買うもの。と思っていました。
確かにその方があれやこれやと口出ししながら好きなものを選べるしその方がいいやー!と思っていたのですが、
義親がグイグイくる人で、買ってあげる!買ってあげる!と私の意見も聞かずに好き勝手やるので嫌気がさしています。
その様子にうちの母も、向こうのお母さん、大変そうだから(対応する私を心配して)お金でわたすねσ(^_^;)と遠慮がちになる始末。
しかもやんわりでも断ると折角やってあげると言っているのに、と怒り出す。ひどいとヒステリックになって、、
それが面倒なので私的にはしきたり!!として義母に遠慮して貰いたいものです。
はな2015
東海地方ですが、兜も雛人形も嫁入りした側が買うのが普通です。
りん
うちは親に、
五月人形も、お雛様も嫁の親が買うもんよ、って言われたけど、
五月人形は男親、お雛様は女親っていうのを見て、うちばっかり嫌だから、男の子生まれたら向こうに買ってもらう!って言っちゃいました笑
そしてこの前、さらっと言っときましたが、旦那はいい顔しなかったです!
ですが後悔してないし、いつもうちの親ばかりで腹たちますよね(-_-)
買うよね?じゃねーし。って感じです(-_-)
あ。
私の親はお雛様は女親、兜は男親って言う考えなのですが、旦那の親はお雛様も兜も女親という考えなので、まだ2人目妊娠もしていないのに今から男の子が産まれたら自分達で買うようかなぁ~って考えています(´•ω•̥`)
sayacan
私の母は鹿児島出身で、全て嫁側の親が揃えたそうです(((;꒪ꈊ꒪;)))
私の嫁ぎ先の北海道では、兜は旦那側、雛人形は嫁側ってなってるそうです( ー̀ н ー́ )✧˖°
miyucho
両家共埼玉ですが、実家の母は『嫁側が揃えるものじゃなかった?』と言っていたので、その気でいたのですが、旦那側が『男の子だから、兜はこちらで用意しますねー』と言われたので、兜は旦那側で、実家には鯉のぼりを買ってもらいました!
やっぱり家や地域によってそれぞれみたいですね。
兜も本来はその子どもの身代りなので、お下がりではなく、1人一体と言われていたりもしますし。
旦那さんが自分で調べてそう言ったのか、親に言われてそう言ったのか分かりませんが、両家の親と相談するのが一番だと思いますよ(*^^*)
スンスン
私の親は女親が雛人形や兜を買って
男親はお祝いの場を作ったり、その他をやるって言ってました。
旦那の親には雛人形は私の親が用意してくれます。って言ったら、
お祝いの日に旦那の両親からは、
少し多目のお祝い金をいただきました…
y.SeNa
群馬からです。雛人形は女方で、兜は男方と教わりました。娘の雛人形は私の母が買ってくれました。
ゆか426
東京ですが、お雛様も兜も嫁側の実家が揃えるものと聞きました。うちは娘ですがお雛様実家に買ってもらいました!
ちなみに妹の家が男の子ですが、義実家の希望で妹の旦那のものを飾っていました。
✧٩(ˊωˋ*)✧
九州に住んでます!
兜は女親で
雛人形が男親って教わりましたよ~!
ちび
うちは女の子なのでお雛様ですが、一応嫁親側で買うらしいんですが、両家がそれぞれ買ってくれました(*^^*)
実両親からは普通のお雛様
義両親からはケース入りの置くタイプのつるし雛と名前旗
旦那方の仲の良いおばさんからは大きなつるし雛
うちはどっちがではなく両方からとおばさんから頂いたので一人娘なのにたくさんあって、超豪華になりました(笑)
地域によって違うと思いますが、どっちがとかなくてもいいんじゃないかな、と個人的に思います(^-^)
どんちゃん
うちは、五月人形もお正月の破魔弓も嫁側の両親が揃えました。
その代わり、旦那の両親からは、お祝いとしてお金をいただきました。
友達の家は、どっちが買うとかもめてましたよ。
なかなか難しいですよね。
はちプープー
地域によって違いなどがあるかは分かりませんが、嫁側の親が買うと聞きました。
うちも来月末、男の子が産まれる予定ですが初節句は来年にして、うちの親が買う予定です🌸
ただ昔からのしきたりみたいなお話なのでどちらかが買っても、自分たちで買ってもいいと思いますよ🌸
素敵な初節句になるといいですね♡
はるまきくん♡
九州ですが男の子は内孫、女の子は外孫(旦那親にとって)だから男の子は嫁側が女の子は夫側だと教わっています。
かよりーな
他の方と同じ内容になってしまいますが〜
雛人形は基本、嫁側で、兜は関西、関東で少し違うみたぃです!
全国的には兜も嫁側が多いいみたぃです!
ただ、今と昔は違うので、折半するとこもあるみたいですし、自分たち夫婦で用意して、お互いの親からはお祝い金として頂く場合もあるようです!
ぅちも初節句なのですが、私の親から気に入らなかったらしょうがないので、自分たちで買いに行ってと言われました!
その代わり、少し多めに包んでくれるみたいです!
他の方のコメントを読んだのですが、旦那さんの兜おさがりと言うのはよくないみたぃです!
兜は産まれたその子のお守りのような意味で用意するみたいなので、一人に一個用意するのが基本らしぃです!
なので、次男にもそれぞれ用意するのが正しいらしぃです!
長くなってしまってすみません!
Emmama
兜も雛人形もお宮参りのお着物も嫁側が揃えます。大阪です!
うちの主人は東北ですが、物品はうちの親が揃えた分、行事にかかる他の費用は全て払って下さいました。料理やホテル、写真代など…なので費用としては両方の親でトントンな感じです(*^^*)
気まぐれまりにゃん
私も兜は男親の方だと思いますが、家は買わずに、私の兄が持っていた兜をもう兄たちも遠くに住んでいるし貰ってしまい、その兜を息子の物にしました。
買うと結構いい値がするんですよね
かなる
私も嫁側だと聞きました(^^)
でも義母に、旦那のを出しておくねと言われ(´Д`;)
五月人形って本来、子どもの健康を願って1人に1つ買うものだと何かで読んだので…うちの親にもお古はしないでしょと言われ…
確かにうちに飾るスペースはないし、でも全くやらないのもどうかと思うし…
私もどうしたらいいのか困ってます(´•ω•`)答えになってなくてすみませんm(__)m
-
れあMOM
五月人形は確か違います
雛人形は身代わりになってくれるので1人に1つのはずです
でも初孫ですしお古は嫌って気持ちわかります
横からすみません- 3月25日
-
かなる
ありがとうございます(*^^*)
あっ、五月人形は違うんですね!!
うちの親はあまり口出せないから、なかなか難しいです…- 3月25日
-
れあMOM
こーゆーの難しいですよね😅
- 3月26日
*Hina
徳島ですが兜は男親、雛人形は女親と聞きました。
ぺぽ丸
青森です。
うちは息子ですが、私の両親から兜を贈りたいと言われたので、お願いしました。
simaso
私の住んでいる地方は嫁の親が買って贈るという風習が今もあります!
でもうちは旦那が立派な兜を持っていたので、名入れできる旗だけうちの親が買ってくれましたo(^▽^)o
旦那の親は旦那の兜を使ってくれたことを喜んでいましたよ〜〜✨
amiku
なんだか皆さんの意見を呼んでいると親が乗り気かどうか、にもよるみたいな感じですね…
親の価値観にも寄りそうですね、
うちの旦那は鯉のぼりも兜もやって貰ってない家柄なので
孫だから、と
子供にもやってないことを
やってもらえるかどうか自体も微妙です(笑)
お金がある、ない、に関わらず
兜どうするの?とかも気にしないようなら
買ってあげる、なんて発想にもならないだろうし
それ自体に興味があるかどうか、も関係してきそうですね。
ゆあ♡ママ
私は愛知県ですが、
女の子なら実家が、男の子なら義実家と当然のように思っていました!
地域差ってあるんですね~。
うちは、女の子がいて、母にお雛さんを買ってもらいましたが、義母が何か言ってくることはありませんでしたよ~!
*そーまま*
うちの地域は五月人形もお雛様も嫁側の親が買うと聞いていました。
なので、兜かってもらいましたよ~
親には「高いがいらんから頼むから片付けやすいやつにして」ってお願いしときました笑
自分の親なので好き勝手言えるのは大きかったです笑
れあMOM
雛人形は嫁の方
こいのぼりや兜は旦那の方と教わりましたが両家ともしてあげたいとの事だったので折半にしました
ママリ
うちの親は初節句は女親が揃える物だと言ってました~!
メルシーさんの旦那さんと同じです♪♪
ひーママ。
私は両家で折半して買ってもらいましたよ😄
はるちき
東北ですが💦
男の子は旦那方が女の子は母親の方です❗
オラフ
私も同じ!母親の方ですね。
魅藍
うちのとこ(九州の田舎の方)では、男の子のは男親、女の子のは女親って言われました。
で、自分のがあれば、それを受け継ぐって感じですね。
でも、うちは男の子だけど、兜はいらないって断ったら、お互いの両親からお祝い金もらいました。
ヨシえママ♥
破魔弓は自分の実家で、兜は旦那の両親に買ってもらいました(*_*)
みくろ
私は名古屋ですが、
雛人形が女親で兜は男親だと
勝手に思ってました‼
地域によって違うんですね!
ご主人様のものでも
立派なのがあって
男兄弟が居ないのであれば
それでいいと思います(^^)
名前を刺繍した旗とかも
今はあるので、それを
新調したらいかがですか♪
そら
長崎&岐阜出身の夫婦です。
うちの親は初節句は嫁側と言っていましたが、義両親は初孫だし...という感じで私たち夫婦で兜+名前旗+鯉飾り(アパートなので)を選んで購入し、両家折半という形で落ち着きました。
こしあん2
愛知では兜は男親、雛人形は嫁実家と聞いたことがあります(*^^*)
ても家族で相談でいいと思いますよ。友人は両家折半と言ってました(*^^*)
ちゃんるぅ
うちは母から買わなくていいのか聞かれましたが、義父から旦那さんの兜があるからって言われたので買う予定ないです( ´ ▽ ` )ノ
洋服とかは生まれる前に一式母が購入してくれました(o^^o)
お宮参りにもきれるセレモニードレスも。
なので、初孫なのにちょっとケチくさいって思ってしまいます(笑)
お祝いのお金はくれるんですけど、1万円とかだし( ̄▽ ̄)
私は片親で、嫁に行ったわけだし、結婚式は折半、結納金ももらってないので、私的にはこれ以上うちよ実家から大きな金額は出させたくないので、義実家で買ってもらうように仕向けてます(笑)
ちなみに義実家は裕福な感じの家庭ですT_T
そして、私的にはそんなに大事な行事って思ったことがないので、重要視してないです(笑)
Sちゃん☆彡.。
香川です。
男の子も女の子も嫁の親が買うものです😃
りぼん
栃木県の者です!
正月の破魔弓と節句の兜、私側の親が用意してくれました!
こちらの地域では嫁側の用意が常識化されてます(>_<)
二児男の子のママ
普通はお嫁さんお婿さんの家からきます!いい気はしないかもしれませんが
うちは、お婿さんなので全部旦那の実家からきました!
出来こんなので結婚式代は全部こちらで払ったので、私はくれて当たり前だと思いましたが、好きなのが選べず残念でした!実親なら、欲しい物もいえて、逆にうらやましいです
0311
私の実家は和歌山で旦那の実家は兵庫県ですが、
兜は嫁の親が揃えるものだと自分の親に教わりました。
旦那さんも知ってるならもっと優しく教えてくれてもいいですよね😤
Ruimama☆☆
私は山梨県ですが、兜も雛人形も嫁の方の親が買うものだと教えてもらいました。
ぽっぽぽー
みなさんのコメントみてて
凄いな〜と。慣わしにそって
あえて義両親に相談しなかった自分に反省します。
両親、義両親にも負担かけたくないので自分たちのことは自分たちで済ませたいなと思ってます。
はせさん
北海道です。
端午の節句は男親、桃の節句は女親と言われるみたいですが、うちは、両家で出してくれました。
気持ちがあれば、出してくれると思いますよ。
あまり、そんなことでゴチャゴチャ言うなら、買ってくれなくて結構❗💢
その代わり、あなたたちに孫が会う機会も必然的に減るでしょうね( ̄ー ̄)
といいたくなりますよねー。
お祝いなのに。
退会ユーザー
私の母は嫁の親が揃えるものって言ってます(´ー∀ー`)
mamimama
大分ですが兜も雛人形も女親の方が買うみたいです。
それが普通かと思ってました。
しちゃん☆
うちも嫁の親が買うって聞きました^^;だけど旦那の親が兜買って送ってくれました^^
私は愛知で旦那は熊本です(^^)
ゆず
茨城よりの千葉県です
女親から送るものだと父から聞き
今年初節句ですが父が用意してくれます(*^^*)
ぼそっと言うのではなく
うちの住む方ではこうなんだけど、とか
相談のような形で言ってくれれば
感じ方も違いますよね😅
じぇじぇじぇ
私は東京都です。
まだ先の話になりますが、どちらが揃えるかわかりません。
どちらの親が揃えるかなどの決まりも無知でわかりません。
ですが、どちらが揃えるなどで揉めてしまうのは嫌なので小さいものであれど、自分たちで揃える予定ですし、当たり前のようにどちらかの親が揃える、みたいな風習が好きではありません😥
もちろん、どちらかの親が準備してくれるということであればお言葉に甘えようかとは思いますが、普通嫁側、などと言われるのは正直嫌ですね💦
普通だとしても初節句のものは安価ではないし、感謝の気持ちを持って欲しいですよね。
ぽんちゃん229
大阪ですが、兜も雛人形も嫁側が買う風習です、うちは、女の子と男の子なのでどちらの分も私の両親に買ってもらいました。うちの旦那もなんでも嫁側が買うのが当たり前みたいな考え…腹立ちます!お宮参りの着物もこちら持ち!一体旦那の方は何を買うの??です
グリーンメン★
うちもです😒💢💢
うちの場合は、旦那の親に
旦那とおして言われました😠〰💣
良い気はしませんね!
しかも、旦那の五月人形とか鯉のぼりは
ないくせにそんなこと言ってきて❗
腹が立ちます✊💢
-
グリーンメン★
ちなみにうちは長野です❗
- 3月25日
りっくんまーまー
旦那側の母から旦那が使ってたたのをだしました!
けど、なんか人形で怖いので
来年に私の父が買ってくれる予定です!
ひなな
五月人形は旦那の親、雛人形は嫁の親って聞いてます。
まぁ中には五月人形も嫁の実家からって考えの人もいると思います。でもどちらも生まれた場合、嫁側ばかり買うのは両家の孫なんだし、ちょっとおかしいですよね。
みえかわ
私のところはお雛様は女親、兜は男親の方で準備しますー!
滋賀県ですが、地域によって違うかもしれませんね!
らら
うちは、明後日に実親が兜・義親が鯉のぼり
を買うことが決まりました。
実親が、「嫁の親が揃えるもんだ」と言ってきて買うってなったのですが、その話を義母にしたら
「両方買うのは大変だから、どっちかで良いんじゃない?どっちかは、こっちで買うよ」と言われました。
どっちが買っても良いと思います。
経済状況もあると思うし。
嫁側が買うなんて、決めつけないで欲しいですね。
どっきゅん( ´艸`)
うちの地域も嫁側で昔から用意するみたいで、買ってもらいました❗
私も、メルシーさんと同じ考えで、なんで家の親ばっかりお金使って、義親は何も無いのかってイライラでした。食事代だって、兜に比べても全然かからないし…
同居なんですが、お祝い金とかも何も無かったです。
うちではその他、初正月の破魔弓も嫁側で用意しました。
結局、娘が嫁いだら嫁いだでお金がかかるんだなって思いました❗
たなな☆
うちはあえて買いませんよ(^^)
お腹の赤ちゃんは男の子の予定ですが、旦那のおさがりをもらいます。
理由は、何体もあってももったいないってのと、旦那がその兜や五月人形で無事に大きくなったのだからむしろ縁起がよいと思うからです。女の子なら私の雛人形を受け継いでもらいます。
私や旦那は買ってもらいましたし、両親も買ってくれると言ってますが、せっかくかって貰った良いお人形が供養されて無くなるのも悲しいなと思います。それなら両家からお金でお祝いを貰って、子供の貯金に回したいなと私は思ってます。
そんな考えの人もいるので、嫁の親だけが負担するとか、絶対に買うべきだなんて思わなくていいんしゃないですかね…?
mikaka
九州ですが、男の子は旦那側、女の子は嫁側です。
理由は旦那側にとって男の子は跡取りだからです(´v`)
しかし、うちの場合はうちの親が男の子だろうが女の子だろうが何かしらお祝いくれました♡旦那側は言わないとくれませんでしたけど(´ロ`ノ)ノ
そうたmama☆
うちは人形は旦那母、天神様は私親が出しましたが、全部義実家に飾られてます。私達はアパートで飾るとこないからこっちで飾るわって言われましたー。
TYY♥
色々あると思いますが、自分の子供の物だからもめてるなら?自分達で買うのが一番‼
風習とか、地域がらとかもめるほうが気分的に嫌ですよね💧
まいママ
嫁側が男の子、兜など
旦那側が女の子、雛人形
と教えられました(>_<)
えりかa
嫁両親に買ってもらうっていうのは、あくまでも義実家に住んでいることが前提なんじゃないですかね(^_^;)
そうじゃないと嫁両親は出費が多すぎます(笑)
なんだか私もイラッと来てしまいました(笑)
そんな古い考えやめれば?って言いたくなっちゃいます💦
自分達で用意してもいいわけですし。
そんな当たり前のような、上から目線な言い方嫌ですね(..)
ご主人としっかり話しあった方がいいと思います💦
はるまま
うちの方もお嫁さんの方です!
破魔弓も実家で買ってもらいましたᙏ̤̫
でも,節句のは旦那の方の両親が買ってくれると言ってくれたので今度見に行きます!!
孫が可愛いから買ってあげたいんだって旦那から言われて甘えることにしました...♪*゚
achapon
わたしは自分で欲しい兜があったので自分で買いましたよ!
立派な兜を買っても出すのも面倒、しまうのにも邪魔になると思いディズニーのミッキー兜の一番大きいサイズにしました!
aまま
子供が産まれてからは、
女親がお金を出すのが
うちの地域では普通です😊
なので、弓、兜、鯉のぼり
すべて女親が買ってくれました!
ゆうとママ♡
うちの両親も夫の両親も、初節句は性別に関わらず嫁側の両親が兜やお雛様を用意するもので、夫側の両親は妻側の両親も招いてお祝いの場を設ける物だという認識でした。
なので、なんの疑いもなく買ってもらいましたが…地域によって色んな風習??があるんですねー!
ななたく
東京です。義母から兜かってあげるからって言われました!!ぶっちゃけ邪魔なんでいらないんですけど…。
るんちょな
北海道は他の方と同じく男の物は男親側みたいです(。•ω-)☆
代わりに私の実家では子供の環境のため、と、ダイソンのハンディークリーナープレゼントされました。綺麗にしろってことですかね(笑)
minrei
うちは実母と義母にお雛様を選んでもらって、お祝いは出すから、購入は自分たちでしなさいと言われて、自分たちで買いました。
実母には嫁家で買うくらいなら、あなたのを持って行きなさいと言われたけど、大きいし古いので、断りました。
ミネショー
うちの親が嫁側が揃えると言って買ってくれましたよ。
昔はみんな夫の家に同居で、専業主婦として生活にかかるお金は夫の方の家族にお世話になるので、そういったものは嫁側の方で購入するのではないかと言っていました。
結納などもそうですね。嫁いでからの人生の方が長いわけで、その時間を夫側にお世話になるわけですから、その時代からすれば嫁側が揃えるのはなんらおかしくないと思います。
しかし、核家族が主流の今は買いたい人が買えば良いんじゃないかなと思います。
邪魔だからそもそも要らないという人もいますし笑
うちは義実家が遠方で私の実家が近所なので義実家にお世話にはなっていないのですが、母はそういう物だからといって買ってくれましたよ。でも女の子嫁にやるとお金かかるわね〜とは言ってました笑
えぐなよ
九州ですが、女親がひな人形
男親は兜を買う風習になってます。
ウチの息子ちゃんは旦那さんのお母さんに買ってもらい、ウチの親がお礼をしてました。
ゆーに
嫁側の両親に兜を購入してもらいました。旦那側は鯉のぼりを購入してもらいました。だいたいは嫁側の両親が揃えるみたいです
2児のママ
私の主人も同じ事言っていました(>_<)
しかもうちは婿を貰ってるので貰った側が買うという事で雛人形でしたが私の親が買いました(´・_・`)
雛人形を買うか迷ってた矢先娘が入院し私は今回買わなくていいよと言って私の親は納得したのですが主人の親が納得しなかったので結局買うことになりました‥難しいですよね💦
✩THK✩mama¨̮♡⃛
神奈川は兜は男親、雛人形は女親と聞きました!うちは双子なので両家で半分ずつ出して貰いました!
きあら0704
静岡ですがうちもメルシーさんと同じこと言われました😅
しかも旦那だけでなく義姉にまで💦
うちは旦那が家柄がよく長男な為同居です。
あたしの家は裕福ではないためあまり無理はさせたくなかったのですが、そういわれてしまったというのもあり買って送ってくれました💧
嬉しいのですが、大分無理をさせてしまったんではないかとものすごく申し訳ない気もします。
ちなみにうちはこんな感じです。
ayaniu1610
名古屋出身です!
実家の父は 嫁方の両親が節目のお祝い品を揃えるのが普通だと言い、兜 雛人形ともうちで揃えるべきだと言っていました!が、嫁いだ先の三重では 男の子はその家の子なので 夫方の両親が兜を、女の子はいつかよそに嫁いでく子なので 嫁方の両親が雛人形を買うのが普通なんだそうです!
結局 うちは 主人の兜をそのまま息子にお下がりして飾っています(*^^*)
A⑅∙˚⋆
わたしは福岡、旦那は兵庫ですが男の子は嫁側が準備するもの〜って教わりました💡
旦那側は風習は気にしないタイプなので買ってくれるなら♡って感じです。
kanamin
愛知県ですが私の母はどっちも女側が揃えると言ってましたー!!
砂子
転勤族なものでどこの話かは忘れちゃいましたが、男親が兜や鯉のぼりで、女親が雛人形だったと記憶しています(^-^)/
退会ユーザー
関東北部です。
嫁実家が払うのがしきたりらしいですが、好意で出してくれると言ってくれた方に甘えています!
もうすぐ初節句で買いに行く予定なのですが、実家からも義実からもお金をいただいてしまいました(^_^;)
naa1007
地域により違うみたいですがうちの地域は嫁の親が揃えるみたいな風習です(^ー^)
でも、義父が色々勝手に言ってきて催促したような言いかたされ、あたしも最近腹が立ってました( ̄▽ ̄;)💧
うちは父が他界し母親のみの片親なのに、お祝い金まで包んでくれて兜も買ってくれると言ってくれて母には感謝と申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、両方いる義両親から催促したような当たり前みたいな言い方されると 本当に許せないです‼だから気持ちわかります( ̄▽ ̄;)💧
わわん
岡山で京都にも住みましたが、雛は女側・兜は男側の実家ですよ(;^_^A
りくママ19
九州も節句、初正月に関しては嫁の親みたいです。
兜は親からだけど、鯉のぼりは旦那の兄弟からと言われました。
嫁の親がするみたいですが、昔の風習のしっかりしたところは結納金をもらってますからね。
うちの場合は旦那の親はそういうのには全く感心がないらしく。
うちの親がお祝いをもってきてもでかけていなかったです(+_+)
私と親とこども達だけでお祝いしました(^-^;
Ruta mama
札幌に住んでますが、
義両親に買ってもらって
両親には現金でお祝い
貰いましたよ❤️🎶
地域で違うのですかね?
うちはまだ男の子だけしか
いないので分かりませんが
女の子産まれたら雛人形は
どっちが買ってくれるんだろう?笑
うにゃぐり
私の義母にも兜は嫁の親が買うものっと、ボソッと言われ、急いで実母が兜を買ってくれました。
でも、主人の実家のお姉さんの子供の時は兜も雛人形も義理の母が買ってたので、その辺どうなのかよくわかりませんでした。
ちなみに主人の実家は東海地方です。
私は関西ですがお雛人形は嫁の実家、兜はその家の跡取りになるので、男親ってなっています。
しきたりって地域によっても違うし、よくわかりませんよね。
かおり01228
昔の考えは、家を男側の親が用意するから、嫁側はそういったお祝いものを揃えるのだというものだったと思います。
でも、今は家を親が用意することなんて滅多にないので、女親ばかり負担がかかって不平等だと思うので、私はその分親に会う回数やプレゼントなどで差をつけてあげればいいかなと思ってます。
ちなみにうちの祖父は7人兄弟ですが、全員に一戸建てを親が買い与えたとききました。
そうでもない限り、女親ばかり払って、他は平等に、なんてあり得ないと思いますし、私はふに落ちません・・・
おじゃり
私の地域も嫁側が買うものだと教わりました。ただ、結婚=家と家との繋がり。嫁ぐ=婚家に義両親と同居する。というのが当たり前だった時代の風習という感じがしますね。
嫁側は孫に滅多に会えないから節句、節目の御祝品を贈る。といった感じでしょうか。
時代に合ったお祝いの仕方をしたらいいと思いますよ。
ただ、少し疑問に思ったのが、嫁側の出費が激しくて嫌だ仰るなら、お子さんは、旦那両親と嫁両親の合う回数などは平等にしてらっしゃいますか?もし、嫁両親の方が頻繁に会ってらっしゃるなら、嫁側が出費を持ってもあまり文句は言えないと思います。
ミンミン
徳島ですが、やっぱり嫁の親が買う物だと教わりました。
退会ユーザー
うちは実家が岐阜で、嫁ぎ先は福井です。
福井は跡取り息子の五月人形は男親の両親から贈られる事が多いそうです。
うちは娘だったので、実家から雛人形、義実家からは市松人形を頂きました。
今は昔とは違いますし、スペースとか考えて手頃な物もありますので、祖父母じゃなくて両親が買う事も多いのであまり気にしなくてもいいのでは?
m_sa
山口県ですが、私は男親のほうが揃えるのが普通?
ってゆうか男だから持ってるでしょそれを貰え!って感じです!笑
maitaka
関西ですが、今は女親が兜や雛人形など初節句のものは、そろえると聞きました、
長女の雛人形は、母親に買ってもらいましたが、長男の兜は、旦那のものを譲ってもらうことになってます。
でも両親がいなかったり、片親の友人は、自分たちで購入してましたよ。
どっちが買うとか決まりはないと思います。
miruri
関西はどちらも嫁側、関東は雛人形は嫁側、兜は旦那側が買う風習があるみたいですね。
旦那さんは関西の人でしょうか(*'ω' *)
関西の人と関東の人が結婚したときにはもめそうですが、関西の人どうしならご両親から買うと言ってくれるはずですよ。
うちの娘のときも結構な値段するから両家で折半すればいいのにと母に言いましたが、風習は両家の良いお付き合いのためにも守るべき、と怒られましたw
結婚は家と家でするものですからね(^^;;
ぶきさん
そうなんですか( ˙-˙ )?
うちは旦那のものを譲って頂きます!
おくるみなども受け継いでます👏👏
スプラウト発芽中〜
九州です。
生まれたのが男の子女の子関係なく、嫁親が出すようです。
ruru☆3mama
富山です!
女側の親が揃えるものと言います。
雛人形は、実家で買ってもらいました。
3人目は、男の子👦と言われたので、また、実家に買ってもらうため、悪いなあ…と思います!
Rmama
大阪です!
女の子なら女側
男の子なら男側が用意してとお義母さんに云われました!
お宮参りの着物もです。
ちなみにお義母さんはもともと神戸の人です
もも
地域によって考え方が違うと、地域が違う人と結婚したとき、ややこしくなりますね。
うちは、実母に『おかあさん(義母)、五月人形買うの楽しみにしてるかな?』と聞かれましたが、まったくそんな話、義母から出てこないので伝えると、いろいろ見てるんだよ~って実母が楽しんで買おうとしてくれてます。
実母は肌着やおもちゃ、絵本などなど、生まれる前から今までも色んなものをちょこちょこ買っては送ってくれます。
百日にはお祝いももらいました。
一方、義母からは出産祝いの他は何一ついただいてません。
別に贈り物をしろと言うつもりはないですが、しょせんその程度の気持ちなんだろうと。気持ちがあれば何かしら行動があるじゃないですか。
金額じゃなく、こころ。だと思うんですよね。
だから私は催促も文句も言わないかわりに『(実家の)じぃじとばぁばがくれた○○だよー』ってチビたちに言おうとしてます。
決して嘘ではないですし。せっかくいろんな時に贈ってくれた実親が損することだけは避けなきゃと思うので。
でも、ある意味義母への地味~な仕返しにもなりそう(笑)悪い嫁ですね(笑)
あ、私の愚痴になりましたね…
すみません。
あこ*
ぅちは、旦那の親が買ってくれることになってます!立派なのだと結構な御値段するので、申し訳ないです!なので、本当に小さい置物みたいなやつで玄関に飾れるくらいのものですが、お願いしちゃいました!
旦那が転勤族なんであんまり、大きい物を買うと引っ越しの時も大変なんで、そういう事も考えて小さいものにしました。本当に買ってもらえて、ありがたいし、感謝です(*´ω`*)
りんちょ
うちは、私の所が女の子で、弟の方所は男の子が、1ヶ月違いで産まれました。
女の子の初節句は嫁の親で、男の子の初節句は旦那さんの親だとネットに書いてあるのを見て、両方ともうちの親が出すことになり、大変申し訳ないです💦
弟の方奥さんの両親は初節句の事は何も言われないとのこと…
しかも、お正月も羽子板と破魔弓はうちの両親持ちで…
両親もお金がある方ではないのにと思うといつも気が気じゃないです💦
KNcoco
北海道です。それこそ地域性の違いはあると思いますが、私の住んでるところは、男の子の節句は旦那親、女の子の節句は嫁親という風習です。
うちだけかもしれませんが、男の人って親と小まめに連絡をとったり話したりすることが、女の人より少ないような気がするので、そういった面でも嫁側の親が用意する場面が多いのかなと思ったり…
うちの息子の時も旦那の親は何も言って来なかったのと、私の祖母がお金を出してくれたので、風習通りにはしてません!!
親ではなく自分達で用意する家庭もあると思いますし、今は風習などにとらわれず、誰が用意してもいいのかなと思います(^^)
どじこ
うちは次男の時に再婚なので義母が買うとか言い出してイオンに見に行きましたが、値段をみて買いたくなくなったのか、それから話題にも出してこず、私が長男に買ってあげた五月人形で落ち着きましたよ。
ちなみに20万くらい当時はしましたが、鯉のぼりは鯉のぼりで嫉妬されるため買わないとか言ってましたね。 体裁が大切な人なんで(笑)
千葉県ですが、そもそものお祝いの祝儀等は特に親戚には出さないと決めてる人なんで、それぞれかと思います。 お宮参りのお祝いを出したくても言い出した手前、自分から出せないので生活費として祝儀渡してきましたから…
みかぷん
旦那とは同じ県内ですけど
旦那の地域は嫁側が買ってあげる
私の地域は両方の親が買ってあげるみたいです( ^ω^ )
ちなみに旦那側は節句のお祝いをくれた人たちにお返しで柏餅を配るんだよーって言ってました!
やっぱり地域によってもいろいろなんですね!
りぃな
母は名古屋出身ですが、五月人形も雛人形も嫁側の親と聞きました。
でも、五月人形は旦那側、雛人形は嫁側で買ってもらいました。
早くに義母に買いにつれていかれちゃったので(^_^;)
五月人形は名前入りの掛軸と、羽織りをセットで実父母から買ってもらい、雛人形は吊るし飾りを私の祖母が買ってくれましたよ。
6ari3
うちの地域でも、兜もお雛様も嫁の両親が買うものっていう教えです。
実際うちの両親が全て買ってくれました。
でもなんかいい気はしません。
うちの両親ばかり何十万も負担して、旦那の実家とは同居もしてないし特別お世話になってる訳でもないのに…って感じで申し訳ないです(>_<)
退会ユーザー
茨城ですが、うちは兜や、雛人形は嫁側。
旦那側は弓矢等を贈ると言われてました。
兜と雛人形は私の両親が張り切って買ってくれてましたのでそのままにしました。
旦那側からはお祝い金のみでしたが、そこまで色々要らないので助かります。
みな♡
大阪ですが
兜は男親、雛人形は女親
です^^
i.you
気にしなくて良いと思いますよー!
こんなに地域によって考え方ちがうんですから、どっちでも良いんじゃないですかね?(;・ω・)
ウチは5月の頭が予定日なので今年は買うつもりありませんし、年に一度しか使わないものなのに高いですよね。。
ご主人が子どもの頃に使ってたものとかあればそれで良いと思いますし、そんなにお金かけなくても。。と思います(´д`|||)
ご主人に言われたのなら、地域によって違うみたいだよーとか親より言いやすいと思います。どうしても買いたいなら親に頼らず自分たちで買うのも良いと思いますし。
むしろ、私は兜とか必要ないと思ってます。場所とりますし、しまうところないし。。
ユッキー
雛人形は女親で、
兜、鯉のぼりナドナドは男親と
教わりました。
私はどちらの両親にも言うつもりなくて、風習などは気にせず、自分達で買いました。雛人形(*'▽'*)
両家の親に抱っこされて可愛いがって頂けたら幸せかなと。思いますし。いちいち孫できた。孫みんなにしてたら、親も大変でしょうから。ちなみに山口県です。(^^)
みぃ( ¨̮ )
兜は男親のほう、雛人形は女親のほうですね。
桑ちゃん
地方関係なく初節句の兜は旦那さんの親が、雛人形は奥さんの方の親がと決まってますよ
ことりッピ
兜は男親の方、雛人形は母親の方で準備するのが一般的な話だと思います。
ご主人は何か勘違いされているのではないでしょうか❓💦
りー
私の地域?は、雛人形は嫁側、兜は旦那側ですね!
みっくす★みんく。
栃木ですが周りは嫁側の実家で買っている家庭が多いです!
我が家は私の実家が宛にならないので私が全額払いました‼主人は俺が払うって言ってくれましたが、実家頼れないのは私の都合なので私が支払いました(。>д<)
こんにちはももちゃん
タイムリーな話題で助かりました💦
兜や五月人形についてですが、私は北海道、夫は神奈川の出身で、うちの親は男親の祖父母が買うか男親のものを引き継ぐ、夫の親は女親の祖父母が用意するものだとお互い思い込んでいたので、双方の親が「あっちの親が用意するだろう」と思ってたみたいです。
このまま様子見てたら初節句が危ういところでした💦
サージャ
地域性のしきたりなのかな?
どちらのお家で買うか決まってる所もあるんですねー。
うちの場合はしきたりとか風習とかあんまりこだわらない両家だったので、出産前にモチ配ったりする風習もやらないよねーと話してましたし、初節句もどっちが買うかなんて全く決めてませんでした。
ちなみにちらっと実家親に聞いてみたところ、初孫フィーバーでハイテンションになってるうちの親が買う気まんまんなので、かぶらないように義両親には初節句は実家がしますので…と話してあります(^_^;)
各家庭でどこまでしきたりを重んじるかは違いますよね!
旦那さんの言い方だと嫁側の親が買うのが常識と思い込んでるみたいなので、もしかしたら義両親さんもそういうお考えなのかな…?
義両親と実家と夫婦で話し合って、納得のいくやり方がいいですよね-。
Makota
私は長崎ですが、男の子なら行事関係は旦那さんの両親、女の子ならお嫁さんの両親と教わりました!!
現に私は下が弟ですので、私の行事関係は母方の実家で行っていて、弟の行事関係は父方の実家で行っていました!
りっくんママ
私はシングルなので親の負担も減らしたく男親なら相手にかわそうとネットでいろいろ調べましたが女親が多いですね(T_T)なんでなねん!と男親が出てくるまで調べましたがほぼないです(T_T)関東ならあるのはあるみたいですが、、、
言い方にもよりますよね、
ちなみに調べた結果兜はおまもりなのでおさがりとかはあまりよくないとか、、、あくまでも参考に、、、
とは言っても高いですからね(>_<)
私は姉妹で兜はなく親戚にも聞きましたが兜はなく田舎なのでこいのぼりでしたので貰えず∑(゚Д゚)安いのでもネットならかなり出てきますよー♡
イオリ
うちの地域では初節句は嫁側が準備するようになってますね~(^ー^)
私の母も買おうか~?色んなのあるみたいよ~(*´ω`*)って言ってくれたんですが、でも、旦那さんとも話し合って雛人形は購入しないことにしました(^-^)そのかわり、母が雛人形相当分の現金をくれたので娘の口座に貯金しました。実は、私の雛人形があるので、買うつもりはなかったんです。昔の雛人形ですが、7段の立派なのを買ってもらってたので…。もし、今後、男の子が産まれても、私には兄が居るので、兄の兜を使用するつもりです。旦那さんが転勤があるので買ってもらっても保管場所や引っ越しの時に困るので💦💦今はコンパクトで良いものがあるみたいですね(*´ω`*)
ちなみに雛人形は私の実家に出してもらってます(о´∀`о)あ、今年、やっぱり何かしたいと思ったようで、『つるし雛』を買ってくれました。
わかっていても相手に言われるとムッとする事ありますよね~(´д`|||)
SNOOPY8
うちも、旦那から、
普通は嫁親が揃えるっち言われました。。
それでいざこざがあったばっかです。。
上の子は女の子で、
お宮参りの祝着も雛人形も私のお母さんが用意しました。
て言っても、祝着は私が赤ちゃんの時に使ったやつらしく、雛人形も私の時に買ったやつですが💦
下の子は男の子で。
うちのお母さんやばあちゃんたち曰く、女の子は嫁親、男の子は旦那親が揃えるらしくて。代々そうしてきたみたいです。
が、旦那の方は嫁親がって。
義母も、常識的に~て言ってきてモメました。。
結局、お宮参りの祝着はナシで普通の服だけで良いやろうって旦那側が言うのでそうしました。。
ばあちゃんたちは怒ってましたが、別の日に旦那側抜きで私側だけでちゃんとした?お宮参りに行きました。祝着も着せて。(弟たちが赤ちゃんの時に使ったやつがあったので)
結局、兜と鯉のぼりは、
義父が用意してくれました!
良い気しないですよね。
祝い事はすべて嫁親が~ていう感じなので、私の身内は激怒してました(´д⊂)
桜mama418
関西ですが
男の子は女親
女の子は男親が
買うもんだよと母が言ってたので
母が買ってくれました^^
でも昔の考えだと思うし
私は旦那と相談して半額だしましたよ!
ねねちゃん(^O^)/
あたしの地域も、兜も
お雛様も嫁の両親が揃えるのが
通常ですよお\( ˆoˆ )/♪♪
けど、旦那の立派な兜がある
ため旦那のお古ですがそれを
使用したいと思います。
義理の家族もそれで納得して
くれています。
その変わりにあたしの両親が
名前旗を買ってくれます!!
蒼羅紗
福島ですが
初節句のものは嫁の親
住むところや家具は男親が揃える
と祖母が昔はそうだったと言ってました!
でもそれ守る人今はいませんよ!
ちなみにうちの親が家具も節句も揃えてくれました!
なので、旦那の家にはあまり寄りつかなくなってます…
*ちゃあ*
私も旦那にいわれました!
というか義母に…
兜は嫁いだ方が買うんだと
私は母に言えず…
母はそんなの聞いたことがないと
前に言ってたので😢
やっぱりその地域によって違うんですね…
くまゆちゃん
神奈川県横浜市在住です。
前に甥っ子のを姉と両親と買いに行ったら店の人に、普通は、男の子のものは男親、女の子のものは女親が揃えるんですよと言われ少し恥ずかしかったです。
ちなみにうちの親もそう思っていたらしく、やっぱりね!と怒っていました😅
義親は、特に関心がなかったらしく、何も言ってこなかったようです。
まぁてる
私の実家は兵庫なのですが、雛人形は嫁側の両親、兜は旦那側の両親だったと思います😄
同じ県でももしかしたら違うかもですし、大変ですよね…(*_*)
雛人形はその子の魔よけみたいな感じで1人1つ買わないといけないみたいなのですが、兜はどうなんでしょうか…(゜Д゜)
こういうのって意外に難しいですよね…(*_*)
ともチャン
うちの地域も嫁の両親が買う感じです。
でも主人は、自分達で出さなくていいの?と長男の時は言ってました!次男は兜は買わないです。
義両親からは、節目のお祝いは、必ず5万円包んでいただいてます。本当に有り難い😂
その他にもかなり洋服とかいただいています。
私としては、お金使わせて悪い気持ちでいっぱいです。逆に家の両親の方からはあまり買ってもらいませんが…
主人が、自分達のことは自分達でするというスタンスの人なので。
兜もガラスケースに入ったもので、手頃なやつを買ってもらいました。逆に実母からは、「そんなに安いやつで良かったの?」と言われましたが、主人も私も気に入ったものなので、不満はないです。
子供のお祝いはお金かかりますよね。今は、いろいろな考えがあるので、メルシーさんが納得いくようにしたらいいと思います。
旦那さん、もう少し言葉考えてもいいんじゃないかなぁ…
出して貰うの前提の言い方じゃ気分的に嫌ですよね💦
心美
うちも雛人形、兜共に嫁側が用意しましたよ。
旦那側は食事に招待するそうです。昔は嫁ぐという感じで男性側の実家に入る場合が多いので女性側の両親が兜と雛人形を贈り男性側の両親が食事に招待するんですね。
きみのすけ
私は長野ですが雛人形は女側が兜は男側がです。
お金を出さないなら今後文句を言うなですよね。
うちの舅は最近まで同居でしたが孫の事は一切お金を出さないくせに文句は一人前で何かにつけて言ってきました。
♡いーちゃん♡
うちは娘ですが、お雛様は私の両親に頂きました。
男の子ならば男親から頂くものかと思ってますがどうなんでしょう??
うちは私も旦那も生まれも育ちも関東です。
那月☆
神奈川の横浜ですが旦那の両親が買う気満々です。
モー128
うちの地域もうちの両親がが購入してくれました。
うちは3姉妹だったので今、大変そうです‼
うちは娘ですが旦那の両親からは市松人形とお金をいただきました。
うちもまだ小さいですが娘なので将来買ってあげなきゃなと思います。
S.MaMa♡
うちら夫婦は
自分達の子供のことなので
基本、全部夫婦でやってます♩*゜
親に買ってもらおうとか
考えがあるなら甘いですね!
旦那さんの普通はって言い方がなんか嫌ですねー
買ってもらえたら
ラッキーぐらいに思わないと(^^;
ちなみに、大阪ですが
基本に嫁の実家がやると
言われています!
あやかまま
私は長崎です。男の子なら男親、女の子なら女親が買うようになってます。
アユ☆アイ
うちなんて、旦那の実家はなーんもしませんよ??
初孫なのに(笑)
ベビー用品から始まり初節句の品々は全て私の実家!
ちゃちゃい
関東です。
嫁いだ先の親が兜や破魔弓、嫁(婿)に出した親が雛人形、と聞きました。
うちは婿で、男の子だったので自分の両親が破魔弓と兜を用意してくれました。
でも人にそれを強要されるといい気はしませんよね😣
旦那さんがたとえそう思っても「兜どうする?揃えてもらうのは申し訳ないよね(=本当は嫁の親が買うんだよー)」と遠まわしに伝えて欲しいなーと思いますね。何しろ高価なものですもんね。
♡♡めー♡♡
私は、まだ臨月の身ですが、
女の子の予定で…女の子は嫁側が揃えるって言われたし、親も言ってました。だから、そんなに大きいのはせんでねって伝えてます笑。
いい気しないのよーく分かりますわぁ‼︎
今はお宮参りで、片方だけが出費しないようにってのが両母の意見で、どちらがどれを出すかで、毎日ギャーギャー言ってます。
お互い初孫だから余計…。
ぴーちゃん
女の子は母親の親、男の子は父親の親が普通だと思いますよ😅
恭ピイ
決まりなんてないですよ!!
うちは兜は嫁側の親で鯉のぼりは旦那側の親に買って頂きました!!
すうた
わたしも、お雛様も兜も嫁の実家でと教わりました。
けど、自分達でかいましたー!!
ようちゃんa
うちは、誰が兜やお雛様は買うとか決まってなかったけど、うちの親が買ってあげたくて買ってくれました。
ちなみにお雛様は、実家に七段の大きいのがあって、今、一軒家にすんでますが、置くところがなく、実家にある一番上のお内裏様とお雛様だけで良いから頂戴と親に言ったら、おくの方にしまってあって出すのが大変と言われました
買ってくれたお雛様は、二人が思ってたのより大きく3段で場所は取りますが、嬉しかったですね~
旦那からボソッと言われいい気ががしないなら今は、嫁親だけではなく両家で話し合って、半分づつお金を出して買ってもいいんじゃないかな?と、言ってみたらどうですか?
ニャンコ先生
うちの地域では男女問わず、嫁の親が買うようです。
が、息子の時は半分出しました。
そういう風習があるのは分かるけど、だからと言って出すのが当たり前だ!みたいに思われたり言われたりするのは嫌ですよね。
ようちゃんa
気になって、スマホで調べたらずいぶん昔は、兜やお雛様は、嫁の親が買うだったけど、今は、兜は、旦那の親で、お雛様は、、嫁親ってなってますが、雛人形の広告を見ると、両家で、半分づつお金を出して買ってもいいと、読んだことがあります。
⑅⃝ Kaede
北海道住みです!
特にこだわりはなく
旦那の親が買ってくれましたよ❤
chan98
宮城県住みです☆
お雛様は嫁側、兜は旦那側だと思ってました‼︎
こだま
うちは中国地方ですが、祖母が 嫁側が全部みたいな事を言っていました。親の出身地にもよるのかもしれませんね。でも旦那側はいつもお金を出す様な事は言ってきません。会いには来てほしいそうですが。出産祝いも旦那にかなり言って催促してもらいました。裕福ではないからと旦那がなかなか言ってくれないのですが、本当に嫁側ばかりで嫌なので。。
まあその分、会いに行く回数も実父母より少ないのですが…。何だか嫁側のは当たり前で旦那側には申し訳ないみたいなのがイライラします(笑)
もう旦那さんのがあるならわざわざ言わないでって感じですね(><)
子育て中は気持ちに余裕が持てませんが、あまり気にされないようにしてくださいね。頑張ってください(^-^)
ゆのちゃん!
福岡ですが嫁の親が揃える、がここらへんじゃ普通らしいです!
ただわかってはいるけどいちいちお金がかかる話をいちいち言うなよ…と思いますよね(T_T)
まぴー
息子に兜は旦那のお下がりをもらいましたが「鯉のぼり買ってもらえなかったの?」と母親に言われて私の母が鯉のぼりを買ってくれました!
娘のお雛様も嫁側が用意するもんだよ、と母が買ってくれました!
旦那さんのご実家では男の子の初節句は母方の祖父母が用意する習わしが根付いているのかもしれないですね!それなら旦那さんの両親が「なんでうちが買うの?」と思っても仕方ないと思いますよ?
風習って昔からの事なのでそんな事で揉めるくらいなら自分達で用意するのが一番かと思います(^^)
-
まぴー
因みに娘の初節句のお祝いの時に旦那の両親はお祝いに10万包んでくれました(^^)
なのでどちらかばっかりが負担、って事はないですね!- 3月26日
年子+双子mama(23)
うちは広島で、女親が揃えるみたいですが
我が家は変わってるのか両親と義両親で折半するみたい(´・_・`)義両親の方が女親ばかり出す必要はない!と言ってくれました(^^)
が、子供が4人もいれば雛人形も兜も壊されそうなので買わず
写真館での写真とプチ旅行をプレゼントしてもらいました♡
maruko
私も娘の初節句の話しを旦那としてる時に、ボソッと嫁の親が買う物らしいでーと言われましたが、昔のしきたりやし、今まで私の親には金銭面で援助してもらってたので、雛人形まで買ってもらうの悪いし自分達で買おうって旦那に言って旦那もそれがええなぁーって言ってたんですが、一緒に買い物に行った時に買ってくれました(∵`)
ほんとに感謝です( ´͈ ᵕ `͈ )
結婚してまでお金かけさせて迷惑かけて...一生かけて恩返ししようと思いました(;_;)♡
BOY2
旦那の両親が揃えると思います!初孫なら尚更可愛いから買って上げたいと思いますが!
☆
ちぃのママ
うちの所はどっちでもいいみたいですが、旦那の親は払う気ないですよ。
旦那の父親の弟が借金してて旦那の親にお金借りてたみたいなので、旦那の親は(特に義母)余計なお金は払いたくないみたいです。
娘の初節句もおめでとー。だけで、お祝い金などはなかったです。
退会ユーザー
岡山県在住です。
兜は嫁の親が買うもの、と実母から聞きました。
男の子でも女の子でも、嫁の親が買うものです。
rin@sere02
こんにちは(^ー^)ノ初めまして!りんは、北海道です💡旦那の親が揃えるものだと思ってました((((;゚Д゚)))))))催促ぽくて嫌ですね…😭💦💦💦
りんりん
愛知です。
兜やお雛様は嫁の親が買うものです(^◇^)
うちも何も言わず買ってもらいました!
ボソッとゆうのではなく、しっかり言って欲しいですね。
みぅまま★
北海道です。
おひな様はお嫁さんの実家
兜は旦那さんの実家
ですよ!
スノ
私も主人もその両親も東京生まれ東京育ちですが、基本的には母方の祖父母が用意するもの、と思っています。
なので、兜は私の両親が買ってくれます。
他にも子供の出産にあたり、必要なものの大半は私の両親が揃えてくれて、主人の家からはお祝いで現金をいただきました。
お互い東京の古くからある家ですが、ガチガチに古い考えでもなく、お宮参りなんかは父方が仕切るもの!とか父方の祖母が抱くもの!とかはなく、今風にゆるーい感じでまったり行いました。
さぉ♡
こんにちは。
うちの親が言うには
女親が出すみたいです。
でもうちはデキ婚で結婚したときに母が私の小さい頃からの
積み立て貯金、出産準備品
その他もろもろ買って貰ったのに対して
旦那親別居の母親はお金の管理できない人なので貯金はなく、結婚、出産祝いもなく強いて言えばオムツのゴミ箱とゴミ袋を買ってなくてそれと義母が選んだ靴下、スタイまー2万しないくらいの買い物くらいだったので義父に直接兜と鯉のぼり買って下さいって言いました!!
顔合わせのとき義父がお互いに助け合いましょうって口ばっかなこと言って行動しないし
うちの親ばっかりで不公平で
腹が立つことが他にも色々と
あってこのぐらいいいでしょ?って感じで…(笑)
tai
うちも兜も雛人形も嫁側だと聞きました。正月の破魔矢や、お宮参りも…。
両親は恥ずかしくないようにと頑張ってくれましたが、年齢も年齢ですしこちら側ばかり負担が大き過ぎると思うんですけどね(^_^;)
んー。。。。
嫁側が基本ですよ。兜を嫁側、鯉のぼりが旦那側。だと思います。
お食事会なので、嫁親はお呼ばれさせる側になります。
物は嫁側、祝い金、食事代はは旦那側だと思ってます。
うちは、旦那側にグチグチ言われたくないから、食事代とかは自分たちでだします。
太陽☀️
おはようございます!
うちはまだ男の子か女の子かわかってないのですが、、、基本は自分たちでそろえる予定です!
ただ、彼のご両親やうちの両親も用意したいと言ってくれていて、どちらからもそれなりにいただこうかと思っています(笑)
でも、基本は高いものがほとんどだから自分たちで用意する予定です!
でもいただけるものはいただこうかと旦那と話してます!
もし双方の両親からもらったら大変だなと、思いますが、ありがたくいただきます!
うちの方もむかしからいろいろいわれ習わしや風習のようなものありますが、あまりどちらとか気にしたことないですね〜😊
なおくんママの旦那様も本当何気なくボソっと声にでてしまったのも気にしてないくらい実はあまり気にしてないといいですね😊
-
太陽☀️
ごめんなさい、なおくんママではなくてメルシーさんでしたね😢
失礼しました💦- 3月26日
めい まま
昨年、カナリもめました。
私の親は、男が産まれたら旦那側。女が産まれたら嫁側。という感じでした。
しかし、旦那のお父さんがあぁ〜だぁこぉ〜だぁ言ってきて。
結局、旦那の親が買いましたが気分が悪く終わりました。鎧を見るたびにムカついた事を思い出すんだろうな…。
一番は両家からお金もらって自分達で買うがいいと思います。
みらい1025
私は静岡出身ですが、兜は男親でお雛様が女親でしたよ( ´ ▽ ` )ノ
地域で違うんですね>_<
因みに私の子供は女の子ですが、お雛様は私のお下がりとかで旦那の親には買って貰ってないですよ★★
椿紗ママ
女の子の場合嫁さんの両親が
男の子の場合旦那さんの両親だと思います
たまごしゃ
昔の考えでは嫁いだ先の孫や娘になかなか会えないので
孫の成長と嫁いだ娘が元気にしてるか見るために嫁の両親が買うらしいです(^-^)
どっちが買うのか調べたんです(^-^)
がどちらが買うかはその家族の関係もあるので気にしなくていいとは思いますけどね(^-^)
ちなみに義夫婦に買ってもらいましたよ(≧∇≦)
そんな風にボソと言われたらいい気持ちしないですね(/ _ ; )
すず
うちの嫁ぎ先は嫁側がすべて用意するようです
メルシーさん同じように私も嫁側がばっかしおかしくない?って思います。
昔は義実家に入る風習で節句の日に義実家で飾って両家で祝うというのが慣わしだったのでしょうが遠方から嫁いだ私の両親が招待されることもないし料理もこちら持ちでなんだかモンモンとしちゃいます
長女は私のお下がりを貰いましたが長男は主人のをと私は思ったんですが私が肩身の狭い思いをしないようにと両親が小さいですが揃えてくれました。
あこ娘
長崎県ですがー( ^ω^ )
女の子は母の両親男の子は父の両親ですよ*\(^o^)/*
ゆづかぁ
千葉です。
男子は男親、女子は女親と聞いてます。
旦那さんの物の使い回しは良くないようです。雛人形と同じく、厄を持っていってくれるそうなので。
旦那さんの兜は旦那さんの護りをし役目を終えたものですよ。
メルシー
沢山のコメントがきていてびっくりしました‼︎
皆さんご回答ありがとうございます‼︎
すみません、まとめて返信させて頂きます。
皆さんのコメント全部読みました。
じっくり見てたら1時間かかりました〜〜笑
そして、結果、
ほんとにいろんな考えがあるんだなってことがわかりました‼︎笑
地域で違ったり、家庭によって違ったり、どっちが嫁いだかによって違ったり、、、
時と場合によっても違うのですね。
貴重なご意見ありがとうございましたp(^_^)q
結局、旦那が独断で、アパート狭いから、実家に俺のやつを飾る。
と言ってました。
こうしようと思うけどどうや??
ではないんです。
勝手に決めてるんです。
こういう人なんです…トホホ
メルシー
東京はそうなんですね〜!
ありがとうございます!!p(^_^)q
退会ユーザー
うちは旦那のお父さんに買って貰いました。