
コメント

退会ユーザー
新婦さんが何色のカラードレスを着るかですね。被るのは一般的にタブー。
バイカラーもタブー。
薄いピンク等写真で白っぽいのもタブー。
黒はお葬式みたいで縁起がよくないともされてます。
北海道がどうかがわからないのですが、一般的には。
毛皮もダメです。

つぉしくん5さい
白っぽく見えるものもNGです!あとはバイカラーも白黒もダメだったような💦
あとは花嫁より華美になってなければ大丈夫かと思います!
-
年子ママ👨👩👦👦
ダメなもの沢山あってなにを選んでいいのか・・・😢
ぽこたさんは何色のドレスで出席されましたか?😢- 7月11日
-
つぉしくん5さい
いとこの結婚式に出た時は紫のワンピースに黒いボレロ羽織ってましたよー!
- 7月11日

うさぎのみみ
NG
・白(っぽく見えるも)のもの
・黒ストッキング
・アニマル柄
・つま先のないサンダル
・短すぎる丈のスカート
・バイカラー
・派手すぎるメイク、ネイル
・王冠、ティアラなどの派手な髪飾り
一般的なのはこれくらいでしょうか
北海道の結婚式は本州の結婚式と違って、友だちなどは後ろ側の席になります。
新郎新婦の前は、家族が座ります。
後ろの方だけど、見てる人は見てるので…きちんと調べてから出席した方がいいです!
-
年子ママ👨👩👦👦
ありがとうございます😢箇条書きたすかります💦💦
皆さんが書いてくださったものを避けて
ドレス選んでみます💦
うさみみさんは何色のドレスで出席されましたか?- 7月11日
-
うさぎのみみ
最近のお店は、バイカラーのものやファー(これもアニマル柄と同じ扱いになります)もかわいいから!とおすすめされることもありますが、ファーもNGなので気をつけてください!
私はだいたい友人の結婚式では
黒のレースワンピースにベージュのジャケット
という組み合わせか
オレンジベージュのワンピースに黒のボレロ
母の着物があるので、着物で行ったこともあります!
親友の方めあれば、お着物も素敵ですよ❤️
周りからは好評でした!
レンタルのお着物もたくさんありますし、お着物でしたらNGなことはないです!- 7月11日

すいか
披露宴の時間帯にもよりますが、夜はOKでも昼間の披露宴でしたら肩が出るのも一般的にはタブーです。
私は昼間の披露宴にしか参列したことがなかったので、その時はボレロやショール?ストール?的なものを羽織りました(^^)
こういうのってなんだか調べれば調べるほど、じゃあなに着ればいいの?となっちゃいますよね(>_<)💦笑

かぼちゃん
うさみみさんがとてもわかりやすくまとめてくださってますね☺️
私もカラードレスと被るのNGは聞いたことないです( ;∀;)💦いくつもの結婚式に参列してきましたが、お楽しみに❤️がほとんどでしたし、あえて聞くとかしたことないし周りもしてなかったです💦
結婚式される場所やコンセプトにもよると思いますが、お祝いの席なので黒やネイビーばかりだと華やかさにかけるかな?とは思います。無難なのでみなさん選び勝ちなのですが💦💦そして夏の式だと黒やネイビーばかりだと暑苦しく感じます💦
マナー違反していなければ何色でといいとは思うのですが、お祝いの席なので華やかにいきたいですよね❤️

みおみー
お店の人に相談してみるのも手ですよ。予算はどうなのかにもよると思いますが。
グレー、紫、グリーン、オレンジあたりどうでしょうかねー。
ほかの方も仰ってるようにアニマル、毛皮、短すぎる丈、サンダル、白い服、生足、
辺りを外して華やかな服装をすれば大丈夫だと思いますよ。
ショールとか別にお金かかっちゃうからこんな感じの袖ありのワンピースとかどうでしょう?
年子ママ👨👩👦👦
そうなんですね・・・😢
何色ならいいのか・・・・・・
ドレス何色?って聞くわけにもいかないですよね・・・
何選んでいいのかわからなくなってきました(°ω。)💦
退会ユーザー
私は初めてのとき聞きましたよ。
紺や濃いグリーンの新婦ドレスは見たことないです。
私のときはドレス当てしたので、被ってもOKにしました。
年子ママ👨👩👦👦
聞いてもいいんですね!😌✨
私も聞いてドレス選びます!
なにもわからなくて困っていたので
助かりました!
ありがとうございます😢✨