
コメント

i.i
お誕生おめでとうございます❤️
母乳は軌道に乗るのが、生後三ヶ月くらいからになります。
搾乳はおっぱいを痛めてしまうかもなんで、まだ無理しないようにね。
体も生んだばかりでこれからおっぱいを作ったり、産後の体を治したりしていきます☺️エネルギーあっちこっちに使うので無理は禁物です。
ちょっと怖いけど、おっぱいをぎゅっとホースの口を潰すようにもち、おっぱいを子供のお口の奥を目指してし押し込むようにすると良い感じにくわえてくれますよ。
あとは乳首の補助的な器具があったんですが、ちょっとうろ覚えで覚えてなくてごめんなさい😵
まだまだママの体も初心者なので、ミルク足しながらおっぱいを根気よく吸わせていけば完母に出きると思いますよ✨
無理しないよう頑張ってくださいね😆

退会ユーザー
うまく吸い付けないなら、お母さんが負担でなければ搾乳機を使用せず、どんどん乳首を咥えて練習してもらった方が上手に飲めるようになるのが早いと思います。
赤ちゃんもお腹で自分の小さい指でチューチュー練習していただけです。二人で体勢とか色々試行錯誤してたら、自然と上手になってました。
-
はじめてのママリ🔰
搾乳機は保留にしときます!里帰りでまだ余裕あるので✨咥える練習沢山した方がいいんですね😊
嫌がっても根気よく咥えてもらえるように色々試してみます。
アドバイスありがとうございます☺️♡- 7月11日
-
退会ユーザー
0ヶ月のお世話、大変ですよね。
無理のない範囲で赤ちゃんと二人三脚、頑張りすぎないようにされてください☺️
どんどん練習してと書きましたが、あまり嫌がるようなら、咥えて頑張ったあとに搾乳したやつを哺乳瓶であげても良いと思いますよ!- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
まだまだ初心者で慣れなくて大変です😭情緒不安定でたまにちゃんと吸い付いてくれると泣けてきます😂
色々ありがとうございました✨- 7月12日

M
初めて買ったのがピジョンの搾乳機であまり量はとれなかったです。
だから違う搾乳機も買ったのですがそれも全然ダメでした笑
おっぱいがパンパンに張ったときに搾乳すると少しましにはなるんですがまたすぐに張ってきます。
結局手で絞るのが1番でした。
私的にメリットはあまりなかったです。
産まれたばかりのときは上手く吸えずにすごく泣いたりしてました。
でも体制を変えてあげたりしてたらいつのまにかしっかり吸えるようになってましたよ☺️
あまり参考にならずすみません。
-
はじめてのママリ🔰
搾乳機は向き不向きがあるんですね!参考にさせていただきます。
手で絞ると胸が垂れるから気をつけて、と友達に言われてるのですがパンパンに張ってたらそんなの気にしてられないですよね😥
やはりすごく泣きますよね?可哀想、ごめんね😢って思うけど、上手に母乳を吸えるようになるには仕方ないですよね。
やはり体制とか工夫が必要ですね☺️
アドバイスありがとうございます✨🥺- 7月11日

M
あまりにも泣くようであれば哺乳瓶を使ってみてもいいかもしれません。
おっぱいよりも哺乳瓶の乳首を吸うほうが赤ちゃんにとっては楽です。
-
はじめてのママリ🔰
ものすごく泣いて興奮しておっぱいも嫌がったので、はじめにミルクを少しだけ飲ませてからニップルつけて授乳させてます🤱
哺乳瓶の乳首は吸いやすい柔らかさ、形ですもんね。
アドバイスありがとうございます😊- 7月11日

わたこ
ご出産お疲れ様でした🤗
おめでとうございます✨
うちも生まれて1ヶ月くらいまで、うまく吸い付いてくれず、授乳の度にギャン泣きでした😅
あまりに泣くので私もつらくて、授乳の時間恐怖でした😱
でもとにかく色んな体勢試したり、タイミングよく口に入れてあげたりと試行錯誤しました🤤
私の場合母乳の後にミルク足していて、ミルクはよく飲んでくれたのでそれで精神的にも安定してた感じです(笑
ミルクなら大人しくのむ⋯!それまでの練習時間⋯!と思って授乳してました😅
だんだん上手にあげられるようになって、1ヶ月の終わりくらいからは完母になりましたよ🤗
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
私も一緒です!!授乳の時間が億劫になってきて、寝てたらなるべく起こさないようにしちゃってます💦けど、脱水とか気になるし、おっぱい出るようにする為に頑張らなきゃですよね…😭
なるほど〜!私もミルクちょっとだけ咥えさせてすぐ乳首に差し替えて騙し騙しで飲ませてたんですが、体勢が良くないことが多いみたいでめちゃ泣きます😭うまく吸い付いてくれたら大人しく飲んでくれるんですけど、そこに到達するまでがつらいです…
まだ生後一週間なので色々考えながら授乳していこうと思います!
アドバイスありがとうございました☺️♡- 7月11日

はりー
私は助産師さんのアドバイスで、1ヶ月くらい少し搾乳した後授乳していました。
搾乳すると乳首の周りが柔らかくなり、吸いやすくなるみたいです。
赤ちゃんが寝てるけど、おっぱいが張ってきつい時は搾乳器を使ってました。
吸わせるときは、片手で乳首を固定、もう一方の手で赤ちゃんの後頭部をしっかり持って、赤ちゃんの口が開いた瞬間に乳首を入れ込むとよかったです。
-
はじめてのママリ🔰
助産師さんでも結構違いますね!
搾乳のことは一切誰も言ってなかったので多分病院で推奨してないのかな?と思いました。
その代わり乳首まわりを柔らかくする方法は教わりました✨
今日一週間検診があるので、搾乳のこと聞いてみますね👂
吸わせる時の手のバタつきと顔の動かし方が激しすぎてタイミングがなかなか合わないんですが、それも慣れですよね😂
アドバイスありがとうございました☺️- 7月11日

退会ユーザー
私は子供が飲んでくれない時、飲んだばっかりなのに張って痛い時搾乳器で絞ってました!
ほかは極力直接どんだけ時間がかかってても上げてました!
最初のうちはどれだけやってもその子次第なので日に日になれてくので無理に色々考える必要はありません!
子供に合わせてあげれば子供も必死に飲みます!
あんまり搾乳ばっかりしてるとでが悪くなっちゃいました笑
-
はじめてのママリ🔰
搾乳ばっかしてると出にくくなっちゃうんですね😥知らなかったです…
時間かかっても慣れるまではあげたほうが良さそうですね!産院で授乳時間は30分程度におさめましょう。と言われたのでいつも焦ってしまってました💦吸い付きに毎回時間がかかってしまって30分とか無理なので😭
とにかく今は深く考えずに慣れるまで頑張ります💪✨
アドバイスありがとうございました☺️♡- 7月11日
-
退会ユーザー
私も初めのうちは吸い付いてくれなくていつも自分のせいだって追い詰めたりしちゃってました笑
退院してからは言われることも無くで1時間、長くて2時間かかっても諦めないでしていたら赤ちゃんも慣れてくれました!
今では吸い付く力も強いので10分程度で飲み切ってくれるくらいになるので自分たちのペースで頑張ってください!- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますー😭
そんなに根気強く!✨素晴らしいママですね♡ママと赤ちゃんの努力の賜物だ☺️
自分たちなりに頑張ります♬本当にありがとうございます😊- 7月12日
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます☺️♡
そうなんですね…まだまだ私も赤ちゃんも初心者なのでうまくできなくても仕方ないんですね😥
搾乳は無理しないでおこうと思います😊
乳首の補助はニップルでしょうか?産院で購入して今はそれを使って授乳しています。直母だとおっぱい潰してもまだまだ吸えないです😭ニップルでも吸いつくのに時間かかる時の方が多いです。
ミルク足しながら根気よく無理のないように母乳与えてみますね。
アドバイスありがとうございました☺️