

ひなの
出産当日までしてましたよー!

☆♡
同じく車なしでは生活が辛い所に住んでます!
陣痛来るまで運転してました!
でも遠出はしてなくて最低限の移動にはしてました!

まちるだ
仕事も行ってたし、休みの日も家でじっとしてるのが苦手なので
出かけまくってました!(笑)
運転は、臨月に入って検診の時に
病院までどうやってきてるか聞かれて
そろそろ自分で運転してくるのやめてって言われるまで
自分で運転していってました!

退会ユーザー
産まれる前日までしてました!
ほんとはよくないんですがね😅
車がないと不便な地域に住んでるので…(笑)

ごま
ギリギリまで用事があればしてました😁

𝚖𝚊𝚖𝚊♩
私もかなりの田舎なので出産当日までしてました✨
その人その人で、臨月に近づいた時のお腹の状況が違うので一概に、当日まで絶対出来る!とは言えないですが😭💦
ちなみに姉は臨月に入って恥骨結合離開になってしまい、歩くこともままならない状態で運転出来なかったです😨💭

かなたん
産院では36週以降は車の運転控えるように言われてましたが、車ないとどこにも行けないので運転してました!バスタオルを積んでおいて、何かあったときには対応できるように、というのと、一応片道15分くらいの距離までにはしてました。
検診はそのまま入院の可能性もゼロではないので、家族に送ってもらってましたよー!

むーみん
田舎なので陣痛が始まるまでしてました!

退会ユーザー
生まれる数日前まで運転してました(^ ^)

Y
今正期産入ってますが普通にほぼ毎日してます😂

はじめてのままり☺︎
出産日前日までしてました☺︎
田舎で車ないと不便なので☺︎

ママリ
はじめまして🌷❤︎
妊娠7ヶ月くらいまでしてました!
その後はお腹も大きくなるし
私はなりより体が怠かったので、どうしてもって時にしか運転しなかったです😳

マカロン
前日までしてました!自転車も前日までのってました😂

mini
出産当日も運転していました😊かなりの安全運転でしたけど🙂

。。。
出産前日まで毎日運転してましたよー!たまに一日トータル5.6時間運転してたりしてますよ!

さっちゃん
陣痛中も運転して病院に一人で行きました。。🤣
着いたら2分間隔で、即分娩室でした笑

ままり
1人は出産当日も運転してて、2人目は前日くらいまで運転してました😊
田舎なので車がないとかなり不便で、1人1台は必要な地域です🤣

꙳★*゚
今日計画分娩で入院しますが昨日運転しました
ですが2人目ということもあり赤ちゃんも大きく腹囲も100センチオーバーなのでずっと骨を蹴られていて
ずっと体制を変えながら安全運転でした😅

yuuna*
6ヶ月くらいまで原付移動で、
それから出産間近まで車運転してました!
わたしはシートベルトもふつうに締めれましたし大丈夫でしたが、
自分だけの体じゃないので
いつも以上に安全運転心がけて…🌟

はじめてのママリ🔰
当日のお昼頃までしてました!
朝一健診でグリグリしてもらったので、陣痛くるかな?って最後の買い物(軽食など)してました〜😊
コメント