
コメント

退会ユーザー
会社から離職票が届き次第、ハローワークに行って、失業手当をもらいたいといえば案内してくれます!

レイア
自己都合退職のなら3ヶ月後から支給になります
離職届をもってハローワークにいきます
元々社保でしたら任意継続もできるので国保と社保とどちらの方が安いのか調べてみてください
旦那様が社保でしたら会社にゆって扶養に入れてもらいます
国保の場合は扶養がありませんので自分で手続きしに行って世帯主欄が旦那様の名前になります
退会ユーザー
会社から離職票が届き次第、ハローワークに行って、失業手当をもらいたいといえば案内してくれます!
レイア
自己都合退職のなら3ヶ月後から支給になります
離職届をもってハローワークにいきます
元々社保でしたら任意継続もできるので国保と社保とどちらの方が安いのか調べてみてください
旦那様が社保でしたら会社にゆって扶養に入れてもらいます
国保の場合は扶養がありませんので自分で手続きしに行って世帯主欄が旦那様の名前になります
「ハローワーク」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
sa
まずハローワークに行って申請して、そのあと受給まで旦那の扶養に入ればいいんですかね?💦
退会ユーザー
自己都合だともらえるまで3ヶ月あるので、申請は早めがいいと思います!
私は扶養に入る手続きは旦那が旦那の会社に言って手続きしてた気がしますが、うろ覚えです💦すみません😭
国保に入るのは、失業手当の手続きが済んだら初回講習というのがあるんですが、そこでみんな一斉にやる機会がありました!私の地域は、ですが😅