
質問者が漢字を選ぶ際にアドバイスを求めたが、他者がその漢字の意味について否定的なコメントをしたことで傷ついた。自身の回答に対して、なぜそう言われなければならないのか疑問を感じている。
前のアカウントで
【名前を「りこ」にしようと思ってます。
り→莉、梨、理
こ→子、瑚、胡
で悩んでます。
この漢字は?とか、その漢字いいね!というアドバイスありましたら、お願い致します】
という質問で
『莉子 とかシンプルでいいですよね!
ただ「胡」には「長寿」という意味もあるけれど、「ひげの長い唐人・野蛮人・でたらめな」という意味があるから、個人的には避けます😥(胡散臭いの胡です)』
と書いたら
『自分の子にその漢字を使っています。「こういう意味があるから個人的には避けます」とか言わないでくれませんか。少し傷付きました。感じ方は人それぞれだから私だけかもしれませんが、アナタのお子さんに使ってる漢字に対してそう言われたら嫌じゃないですか?』
と質問主じゃない人に言われました。
質問に対して、自分の正直な回答をしたのに、何でこんな事を言われなきゃアカンの?
いちいち「あぁこの漢字を使われてる人がいたら不快になるかな?」と考えなきゃいけないの?
てか、何でそんな事をいちいち言ってくんの?
と思いました。これ私が悪いんですか?
- くっくたった(5歳4ヶ月)
コメント

あー
そんなこと言ったらどの質問にも答えにくくなってしまいますよね😅
質問主の方へのアドバイスとして回答したのに第三者が文句言うのはおかしいと思います(・・;)

ゆきだるま⛄️
そう言う人私も嫌いです😂論点がまず違いますよね😅💦自分の子には付けないって言っただけでこの漢字使ってる子ってみんな可哀想的なこと言ってないのに被害妄想やばすぎます!!
-
ゆきだるま⛄️
初めて意味知って恥ずかしく、そして悲しくなって牙を向いてみたのでは??と思ってしまいますよね😂😂
- 7月10日

退会ユーザー
我が子の漢字なので、リサーチ不足だったその人がいけないんじゃないですかね💦💦
ホント意味調べて使ってるのかな?って字を使ってる人たくさんいますよね。

ぬこ社長
自分でアドバイス下さいって言うくせに、個人的意見に突っかかってくるの面倒ですね😂
そんな人にコメントするのだるいのでシカトしちゃいます(笑)
-
ぬこ社長
勘違いすみません😱!
質問主じゃないのであれば、はい?って感じですね😂
わざわざ個人的意見に横から突っかかってくるなんて…
こちらとしてはその漢字を使っていようがいまいが人の事まで知らんし!ってなります(笑)- 7月10日

♡すんじょ♡
別にあなたにいっているわけでもないし
こういう意味だから避けますっていうのは人それぞれなんだからそれを質問者じゃない第三者から言ってくるのは
「???」ですね( 笑 )
自分でいいと思ってその漢字を使ったんじゃないの?意味調べた?って思いますね!ほっときましょ!主さん悪くないです!

退会ユーザー
『個人的には』って言ってるのに突っかかってくるの面倒ですね😂被害妄想激しいな(笑)って思っちゃいます💦別にその漢字が可哀想とかダメな字とか言ってるわけでもないし否定もしてないですよね。笑
あー
この質問を見て、こんな人がいるんだなぁと思いました笑
他の人の質問の回答に文句つけるなんてびっくりですね!
ストレス溜まってるんじゃないですかね?😅
例えば、怪我の対処法とか、食材の扱いなどの正解がある質問だとしたらそれは間違ってますと横から入るのはおかしくないと思うのですが
個人の意見を聞いている質問なのでくっくたったさんはおかしくないですよ🙆