
コメント

ちょこれーと
私の義母が給食センターでパートしています。
夏場でも、長袖、長ズボン、マスク、帽子
定期的な検便が辛いとおっしゃってました!
入りたての頃は食器の洗い方などを
やるってこの間聞きましたよ。
働いた事がないので、参考になるか
わかりませんが(´••)

ママ
働いてる人数多いとこ選ぶといいですよ。休みやすいので。
出来れば食数少なめ500以内小学校のみ、のほうがいいですよ。
-
EFU
60人くらい働いているとかいてありました(^^)
市の給食センターなので幼稚園から小学校、中学校まですべてなはずなのですが、大変ですか?
あと、指輪は、外す必要ありますか?- 7月10日
-
ママ
指輪はもちろんはずします!
衛生面厳しいので、普段からつけないようにしています。
60人は多いですね!!
たぶんセンターならサラダ部門とかスープ部門とか配属先があるはずです。- 7月11日
-
EFU
結婚指輪が太って抜けにくくなってきたので、外しておくようにしますw
部門で別れてるんですね(^^)
ありがとうございます😊- 7月11日

キャンディス
給食は衛生面厳しいです!
夏は暑くて冬は寒い。
重いもの持つし、火傷もしょっちゅうします。
当たり前ですが、アクセサリー禁止です。
おばちゃんばかりの女の職場なので、未経験だと精神的に少し辛いかもしれません。
-
EFU
結構年配の方が多いですか?
私は、30代前半なのですが、、- 7月10日
-
キャンディス
50~60代が多い印象です。
あとは給食調理は長く働いてる方が多い気がします。
性格にもよりますが、可愛がってくれる方もいると思います(私は可愛がってもらえてました)- 7月10日

キャンディス
私の働いてたところは先輩より先に調理場にいないといけなかったりしました。
調理は時間内に終わらせなきゃいけないので、皆さん忙しくしてます。
教えてもらうより見て覚える感じでした。
-
EFU
パートでも早くとかありますか?
子どもの送り迎えの都合で30分遅く出勤予定なのですが、、- 7月11日
EFU
ありがとうございます(^^)
食器洗いくらいが丁度いいですw