
仕事で休業中です。先月は有給を4日取得し、残りは出勤。時給960円で、有給の給料が13000円弱。3ヶ月の給料は減少していますが、契約は9-17時です。
いくらか教えてください。
仕事で色々あって休業してます。
先月、有給を4日使いました。それ以外は出勤してません。
フルタイムのパートでいつも働いてます。
5月から時給960円になりました。
今日有給のお給料を見に行ったら13000円ちょいでした。
これは、どういうことなんでしょうか。
ちなみに
ここ3ヶ月のお給料は次の通りです
3月、勤務16日86504円
4月、勤務14日78854円
5月、勤務13日85929円
お盆休みや、保育園への転入があったりで日数は減ってますが、
契約上9時から17時の契約です。
- りんりあ(7歳, 9歳, 10歳)
コメント

深呼吸
2日分しか適用されてないんですかね😱😱職場の何かのミスじゃないですか?💦確認した方がいいですよー!

m
上の方もおっしゃってますが、その契約なら2日分しか付けられていないようですね!職場に確認した方がいいと思います!
-
りんりあ
ネットで調べたら平均賃金みたいな感じもあるみたいなんですが
- 7月10日
-
m
それは職場にもよるかもしれないですね。わたし自身の話になりますが、有休を使ったときは、契約時の時給、時間で付きましたよ!
- 7月10日
-
りんりあ
やはり普通はそうですよね。
聞いてみます!
ありがとうございます😊- 7月10日

退会ユーザー
有給4日分から社会保険料が控除されたから手取りが13,000円ちょいだったのでは??
産休育休の時は社保免除ですが、ただの休業なら毎月社保料は発生すると思います。
-
りんりあ
元々社保には入ってません
雇用にも入ってません- 7月10日
-
退会ユーザー
フルタイムなのに社保も雇用保険も無しですか??
普段ほかに控除されるものはないんでしょうか?
職場に直接確認した方がよさそうですね。- 7月10日
-
りんりあ
フルタイムなのにです。
普段も組合費200円だけです。- 7月10日

ちるみる
締め日を跨いでいるということはありませんか?
-
りんりあ
締め日というのはなんですか?
- 7月10日
-
ちるみる
給与の計算期間です。4日のうち2日が翌月の計算期間になってたら、2日ぶんしかないことに説明がつくかなと思ったので💧- 7月10日
-
りんりあ
一応、給料明細参照には時給960円になっていて、有給4日とかかれてたんですが、
- 7月10日
-
ちるみる
会社の規定が、パートは契約の労働時間にかかわらず、有給使用の場合の計算時間は3.5時間?になってる可能性も考えられますね。
契約書はしっかり交わしてますか?
契約書があるところならだいたいマックスの時間でくれると思うんですが、無いところだとそういうのあり得ますよ。まさに私の会社がそうなので(笑)- 7月10日
-
りんりあ
そうなんですか!
何にも説明なかったです。
たしかに私はフルタイムで7時間入ってるので、その半分なら計算は合わなくもないです- 7月10日
りんりあ
平均賃金とかはないですか?
深呼吸
関係ないと思います。時給制なら!
りんりあ
ありがとうございます!
聞いてみます!