
生後3ヶ月半で声を出して笑わないことに不安。他の赤ちゃんは笑うのに自分の赤ちゃんは遅いと感じています。アドバイスをお願いします。
生後3ヶ月半ですがまだ声を出して笑いません。
あやし方が悪いから?話しかける量が少ないから?
ふれあい遊びをしているとニコッと笑ってくれることはありますがまだ声を出して笑うことはありません。
クーイングはしています。
周りの同じくらいのお子さんにお母さんがあやすと、声を出して笑っている姿を見てうちは遅いんじゃないかと不安になってしまいます。
初めての育児で右も左もわからず不安でいっぱいです。
アドバイス等いただけたら幸いです。
- はるママ(6歳)
コメント

ぽんた
その頃はニコッと笑うだけで声を出して笑うのはほんと稀でした!
6ヶ月頃にはゲラゲラと笑うようになりましたよ🐣
これからなので大丈夫です(*´ω`*)

退会ユーザー
同じ月齢の息子がいます!
うちの子はたまに声を出して笑いますが、ほとんどはニコッと笑う程度です☺️
私も初めての育児で不安ですがお互い頑張りましょう!
-
はるママ
ありがとうございます😌
同じ月齢のママさんからコメント頂けて安心しました✨- 7月10日

退会ユーザー
うちも3カ月の頃は、ニコッとしてくれましたがそんなに声は出しませんでしたよ❗
4カ月以降からよくお話しするようになって(笑)
今では機嫌がいいとなんだかよくしゃべってるし
そういうときにあやすと大声で笑います❗
大丈夫ですよこれからです😁✨✨楽しみですね✨
-
はるママ
ありがとうございます😌
そうなんですね✨少し気持ちが焦ってしまいました💦
声を出して笑う日が来るまで気長に待ってみます!- 7月10日

ままり
私の子供も4ヶ月半になってからたまに声出して笑う時があるかな?って感じです☺️
声を出さずにはニコニコよくしてて、まわりの人からよく笑う子だね~と言われます!
その子の性格なのかな?と思っててあまり気にしてません✨
気に入った遊び方を見つけると声だしてくれる時がありますよ🤗
うちの子は耳元で「可愛い○○ちゃんだね~」と低い声で言うと機嫌が良い時はなぜか声だします😅
あとは芸人の動きネタを子供の手足を持ってしてあげるとなぜか笑います💦
-
はるママ
ありがとうございます✨
お笑い好きなお子さんなんですかね?😆
あやさんのように色々な遊び方を試したいと思います☺️- 7月10日

退会ユーザー
8ヶ月くらいでやっと声出して笑ってくれましたよ!
それまではにこってだけだったり、時々あっ!くらいの声でした!
-
はるママ
ありがとうございます✨
その子によって色々なんですね😳
声を出して笑う日が来るのを気長に待ってみます☺️- 7月10日

あいうえお
その子その子なので気にせず!私の姪っ子は全く笑いませんでしたよ笑
我が子も笑え子もいれば笑わない子もいますが今は元気いっぱいです(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
はるママ
やはりその子によって時期は様々なんですね!
早く声を出して笑ってほしい気持ちから、少し焦ってしまいました😓
気長に待ってみます☺️- 7月10日

あーじょ
うちの息子も目が合うとすっごくニコニコしてくれるのにあんまり声出して笑いません💦
これまで数回声出して笑ったかな?って感じです😭
同じ方がいて安心しました✨
早くゲラゲラ笑って欲しいですよね😊
-
はるママ
そうなんです!ニコッとたくさん笑ってくれるんですが声が、、、
我が子がゲラゲラ笑う日を楽しみに、気長に待ってみます😆- 7月10日
はるママ
ありがとうございます😌
気持ちがホットしました☺️声を出して笑うのを気長に待ってみます✨