※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
妊娠・出産

赤ちゃんの健康について不安です。里帰り出産のメリットやデメリットを知りたいです。

2日前病院に行き赤ちゃんが25.5ミリ(前回7.7ミリ)大きくなってました!
でも先生は赤ちゃん大きくなってるね〜
今日で予定日決定できるよ〜とだけで赤ちゃんの心拍は聞かせてくれませんでした。
予定日が決まり1週間後にまた来てね〜それまでに母子手帳もらって来てくださいと言われたので昨日とりに行ってきました。
心拍確認できてなくても大丈夫なんでしょうか。
あと私は大阪出身で今旦那さんの転勤で石川県にいます。
みなさんは里帰り出産にしましたか?
私は1年前旦那さんに不倫をされていて、もし里帰り出産をするなら旦那さんを置いて大阪に帰ることになります。
その間旦那が他の女と遊ばないか心配で悩んでいます。
もう過去の話だから許さないといけないと思っていても、1度した奴はまたチャンスがあれば同じことをすると思っています!
やっぱり里帰り出産しないのはしんどいでしょうか。

コメント

もあ

母子手帳貰ってきてと言われたなら大丈夫かな?と思います🤔

私は里帰り出産して1ヶ月検診終わるまで実家にお世話になっています🤱🏻
旦那は不倫しないと思っていても毎日不安です…。
里帰り中の不倫は多いと聞きますもんね、普通に考えたら有り得ないタイミングでの不倫ですが😡
ですが、私は里帰りしてよかったと思っています😹
初めての出産、育児分からないことだらけなので母親の存在は大きいです。

  • りな

    りな

    コメントありがとうございます。
    大丈夫なら良かったです。

    母子手帳をもらう時に今の体力で子育て家事をできると思わないでくださいねっと言われてしまって、やっぱり里帰り出産にした方がいいのかなと揺らいでしまっています。
    大阪に帰ってたら毎日旦那は何してるんだろうと考えてしまいそうで…。
    このタイミングで不倫したらまじで終わりですけどね😊笑

    • 7月11日
mako

まだ経膣エコーですよね?心音を聴くのは経腹エコーからだと思いますよ💡
経膣エコーだと、赤ちゃんの心臓がピコピコ動いているのを先生が確認していると思います。それが心拍確認です。
里帰りしなくても覚悟と、真面目すぎずにほどほどにできれば、何とかなりますよ💡

  • りな

    りな

    コメントありがとうございます。

    経膣エコーです。
    私が行ってる病院は経服エコーからなのかもしれないですね!
    里帰りしても産んで1ヶ月後には、自分で育てないといけないと強気でいたのですが、母子手帳もらった時に色々聞くとやっぱり無理なのかな〜と考えてしまいました。

    • 7月11日
ママリ

エコーでチカチカしたのを確認できたので母子手帳貰ってきてと言われたんだと思いますよ🙂
心音聞かせてくれるタイミングはクリニックによって変わってくると思いますが、経膣エコーでも心音聞かせてもらいました。
機械によると思いますが。。。
でも母子手帳貰ってきてと言われたのなら心配ないと思います☺️
来月半ばに出産予定で先月末から里帰り、一ヶ月検診終わってから家に帰る予定です。
なので3ヶ月くらいは別々です。
旦那の浮気は心配してなくはないですが、このタイミングで浮気するのはクソだと思うので、もし里帰り中ほんとに浮気をしているのならば離婚を考えます。

  • りな

    りな

    コメントありがとうございます。

    私も次は心拍聞かせてくれるんだろうと思ってたら、まさかのスルーだったので先生に聞けばよかったと後悔しています。
    里帰りとなると3ヶ月も旦那を放置しないといけないんですね…。
    確かにこのタイミングで浮気するやつはクソですね!

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

経膣エコーの時点で心音聞かせてくれますよね?
わたしは心拍確認→予定日確定→母子手帳 でした!

  • りな

    りな

    コメントありがとうございます。

    やっぱりそうなんですね…。
    次回の診察の時に先生に確認してみます!

    • 7月11日
姉妹ママ♡

私も大阪出身です!
旦那が立ち会いしたいと言っていたので出産は二人とも金沢でしました!
可能であればお母様に来てもらったらどうでしょうか?
1度不倫経験があると心配になりそうですね😭😭

  • りな

    りな

    コメントありがとうございます。

    すごい!
    私もいま金沢に住んでいます!
    なんか嬉しいです😊
    姉妹ママ♡さんはすごいですね!
    こっちで産むと決めて不安ではなかったですか?

    そうですよね!
    母親に来てもらいたいのですが、母も仕事があるのでお休み取らせるのも申し訳なくて…😭

    本当ですよ!
    1度不倫をされてるとまたするんじゃないかと心配で…。

    • 7月11日
  • 姉妹ママ♡

    姉妹ママ♡


    親がちょうど私の結婚と共に移住してしまって大阪から離れてしまったので里帰りするにも大阪ではできなかったのもありこっちで産む事にしました!
    2人目は1人目と同じところの方が安心して産めると思ったので変えずでした(^^)
    私の場合は親に来てもらえたので不安はなかったですよ!
    その上ママ友できたのでこっちで産んでよかったと思ってます⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡

    1度裏切られたら中々信じるのって難しいですよね😩💦

    • 7月11日
りんご

産後めちゃくちゃしんどかったので里帰りおすすめします😭💦
人それぞれですが私は出産より産後の方がきつかったです😂
もちろん傷口や痔も痛むし、産褥熱で体はしんどいのに育児は休めないし…あとは食欲も落ちました😑
そんな時サポートしてくれる親はすごく助かりました😭✨

不倫は心配ですね😥
立ち会いで出産の大切さとか子供へのありがたさを分かってもらうのはどうですか?
うちは普段全然泣かないんですが立ち会いで生まれた瞬間泣いちゃったみたいで感動したらしく立ち会ってよかったと言ってました🤗
ただ人によっては出産シーンを見て奥さんを女として見れなくなったっていうのも聞くので…少しこわいですね🙄