
支援センターで遊んでいると、1歳10ヶ月の息子が途中でお腹が空いたのか、お菓子を要求してきます。おもちゃで遊ぼうとしても拒否され、困っています。同じ経験の方、対処法を教えてください。
1歳10ヶ月の息子です。
支援センターや児童館に行くと、最初はよく遊んでくれますが、途中でお腹すくのか、私のリュックへ行き、おかしをくれくれって要求してきます😅💦
ここではおかし食べれないってゆっても全然通用しないし、お茶だけあげたらさらにおかし欲しがるし、、
あげないとぐずるので、おもちゃで遊ぼってゆってもダメで、どうしようもなくなって帰ってきます。
本当はもっと遊んでほしいのに😂💦
同じようなお子さんいますか?😢
このような時どうすれば気がまぎれたり、対処すればいいのでしょうか、、
支援センター行くのも嫌になってきてしまいます😓
- まー(7歳)
コメント

牛乳スタンドピットストップ
おやつ休憩タイムで
どこか食べて平気な場所に行きます😆

ママリ
私も「じゃあ、外で食べようね」っていいます(^-^)
いつもはパンを持っていきお腹すいたら外のベンチや飲食大丈夫な所で食べさせます☺️
-
まー
回答ありがとうございます!
やはり外が良いですかね😭
食べる所がなくて、外へ行くと帰るのと間違えてしまって、もう中入らないってだだこねちゃうんです😅💦- 7月13日

ママリン
うちはだいたい支援センター10時から行くので、家出る前に牛乳とおやつ食べてから行ってます〜
-
まー
回答ありがとうございます!
なるほど😊!食べてから行くのもありですね☺️🌟
うちも今度そうしてみます💕- 7月13日
まー
回答ありがとうございます!
そうゆう所があれば助かりますよね😭🌟
うちが行ってる所はないので羨ましいです💦