
男の子の名前に悩んでいます。女の子向けの名前でもいいか不安。愛称は2文字目からつけることもアリでしょうか?
名付けと愛称について
男の子の名前を決めるのに悩んでます…
どうしても入れたい漢字を組み合わせた第一候補の名前があるのですが、男女どちらでも居るけれど女の子に多いイメージの名前です。
例えるなら「ちひろ」のような感じです。
そこだけ本人が嫌じゃないか気になっていたところ、愛称で「ひろ(くん)」のように呼べばいいんじゃないか? という提案がありました。
確かに、息子くんのことを「たかあき」で「あき、あきくん」と2文字目で愛称を呼んでるママ友も居ます。
愛称は1文字目からつけることが多いイメージですが、2文字目からつけることもアリでしょうか?
色んな意見いただけたら嬉しいです。
- うぃん(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

まままり
ありだと思います🤗
お友達の子は〇〇●●くんって名前で●っ●くんって呼んでいます!

退会ユーザー
中性的な名前で「本人が嫌じゃないか気になっている」との事ですが、名付け親である両親がその名前で呼ぶ事を避けて、2文字目から愛称で呼んでいたら 本人は余計気にしてしまうような気が、、、(>_<)
私の考えすぎかもしれませんが、いつか本人に「何で【ちひろ】なのに【ひろくん】って呼ぶの??」と聞かれたら困りませんか??(>_<)
特に意味もなく2文字目からの愛称で呼んでいる方も居るかもしれませんが、2文字目からの愛称で呼ばれている子が身近に居ないので、私はちょっと気になってしまいました。
批判ではありません、気分悪くしてしまったらすいません(>_<)
-
うぃん
そうですよね、きっと本人も何故その呼び方になったのか気になるはず…それがネガティブな理由だとしたら嫌ですよね💦
私も2文字目の愛称が前述のママ友の子が初めてで、珍しいなぁと思ったので、気になるのはとてもわかります。
いえいえ、貴重なご意見ありがとうございます!- 7月10日

退会ユーザー
うちの子も男女両方にある名前でどちらかというと女の子の方が多いイメージです😁
女優さんにも同じ名前の方います😂
愛称については私が夫につけたのがまさに2文字目からで😊
私側の親族はそれが浸透してるので全員2文字目からの愛称で呼んでます🤗
-
うぃん
回答ありがとうございます!
うちの場合は主人も女性に多いかなという名前だったりします😅
なるほど、親族でも浸透してる愛称で自然と馴染んでいるのはいいですね(^o^)- 7月10日

ひまわり
うちの息子は、あおい、です😊どちらかと言うと、女の子に多いですが…😌
愛称は、あお君、あおちゃん等、みんなバラバラに好きに呼んでます🎵
息子は違いますが、愛称も、後半の方をとって呼んでるお子さんも周りにはたくさんいます!たくさん呼んでるうちに、家族や親戚では、男の子の名前!ってイメージになってきますよ😊
-
うぃん
回答ありがとうございます!
愛称はこれじゃないといけない、というのは無いですもんね。周りが好きな違った呼び方でもいいですよね😄- 7月10日

coco*☻
身近には、そのような友人や知り合いはいません。
たかあきくんであれば、たかくんとかやはり最初を愛称としているのが一般的です!
ちひろだったら、そのままちひろって呼べばいいと思います!
愛称を考えるのも大切ですが、本来の名前が一番大切ですよ!実際に子供がおともだちから呼ばれる名前はおともだちがつけるので、親がひろくんと呼んでいても、学校では本来のちひろになるのではないでしょうか?
-
うぃん
回答ありがとうございます!
私も前述のママ友の子でが初めてだったので(2文字目で呼ぶんだね? と正直に聞いてしまいました😅)、今は馴染んでいるけれど、自分もそうだったように一般的ではないかなと周りは思いますよね。
親が呼ぶのとお友達が呼ぶのは別になるでしょうし、本来の名前も大事にしたいですよね。- 7月10日

とっちママ
本人が嫌がるか気になるとゆうより
お2人が気になってるような印象です🙂
うちは男の子ネームですが
〇〇ちゃんと呼んでます👀
例えるなら そう〇〇とかなら
そうちゃん みたいな感じです👌🏻
愛称は呼び名なのでそこまで気にすることはないと思います。
どちらかといえば中性的な名前だけどとても思い入れがあるからつけたいって意思が強いなら気にせず付ければいいと思いますよ😊
-
うぃん
回答ありがとうございます!
そうですね、主に私が気にしちゃってる感じですね💦
主人が名前だけ見ると一見女性寄りの印象のものなので、間違われる場面を時々見てるとはっきり男の子ってわかる方がいいのかなぁと気になり…まあ、ちひろ(仮名)は主人推しでもあるのですが😅
思い入れが強いなら気にせずに、というお言葉心強いです😢 ありがとうございます!- 7月10日

( ¨̮ )
知り合いのままの所は
旦那さんから三兄弟みんな
上の読みが同じなので
下の2文字で愛称になっていますよ❁¨̮
-
うぃん
回答ありがとうございます!
なるほど、三兄弟お揃いの名前なら2文字目愛称で納得ですね😄
我が家も、上の子が例えに合わせるなら「ちなつ」みたいに1文字目がお揃いなので、2文字目愛称もアリなのかなぁと気になってます(^o^)- 7月10日
うぃん
回答ありがとうございます!
やはり下の文字で愛称もありなんですね(^o^)