
旦那が娘の絵本の読み方を邪魔してくる。娘に間違った言葉を教えて吸収力を損なう。困っています。
旦那がうざい!
聞いてください😱愚痴です😱
娘が最近絵本にはまってて、読んで~と絵本を持ってきてくれます。
何回も何回も(笑)読んであげるのですが、旦那がいると本を読んでるのに娘の気をそらすような邪魔ばかりしてきます。本と娘の間に割り込んだり…大きな声であたしの声をかきけしたり。
ほんとうざい。娘にかまってほしいのか知らないですけど、やっと娘が集中して本読むの聞いてくれるようになってきたのに。
それに、旦那に本を読んであげてと読ませると、こんにちはのことを『こんちには』、へびのことを『びーへー』とか、違った言葉をわざといいます。
娘は言葉を話し始めたところで、このころの子どもはものすごい吸収力をしてると思います。
娘が間違ったことを覚えたら嫌なのでやめてと言いますが、わざとやります。
こんな旦那まじいらない👋😞(笑)
- ままり(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

あゆっぺ
男の人のそういうおふざけって、笑えないですよね😅
1、2回言った言葉でもえ?覚えてるの?ってくらいほんとに吸収早いですよね!
旦那さんには真面目に、言葉きちんと覚えて欲しいからと、注意した方がいいと思います。

ちょこ
おふざけしてるのでしょうが、全然笑えませんね!こっちの怒りを買うばかり…
-
ままり
ほんとです😱ふざけるなら面白いこと言えよ!って感じです🤪
- 7月9日

yuki
部屋変えましょ😅それかガン無視!!
そしてご主人読み聞かせ禁止🙆♀️
ままり
ほんと笑えないです😓自分では面白いと思ってんのか知りませんが、ほんといい迷惑です😱
あたしと旦那と二人きりの時に言うと、うちの旦那はすぐにへそ曲げるので、あたしの両親が義両親がいるときに言ってやろうと思います🤪(笑)