※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままそん
子育て・グッズ

育児が大変で毎日泣いています。主人は手伝ってくれますが、涙が止まりません。もう少し慣れるでしょうか?

生後1ヶ月です。

床上げもして土曜日に母が帰り、当分会えない寂しさや育児の大変さ、1人で色々と平日はやらないと行けない事で毎日泣いています。主人は不眠症の為夜中のミルクはお願い出来ませんが、その他はできる範囲で育児や家事も手伝ってくれています。話も沢山聞いてくれます。

強くならないといけないのは分かってますが、どうしても涙が溢れてきます。
もう少しすると育児慣れますかね???

コメント

ママリ

ホルモンのせいです!
私もたくさん泣いてましたよ😊

  • ままそん

    ままそん

    コメントありがとうございます(^^)
    免疫も下がって風邪ひいたり、咳も続いたりしていて気が滅入ってしまってます😢
    沢山泣いたので少しスッキリしました(^^)

    • 7月9日
ゆいぴー

私も同じでしたよ!!
寂しいのと1人でやる大変さで泣いていました💦
でも大丈夫です!ちゃんと慣れます😊

  • ままそん

    ままそん

    コメントありがとうございます(^^)
    本当に少し慣れれば多分自分が泣くことも少なくなるとは思うんですが、今はもうスッキリするまで泣くしかないですよね💦早く大きくならんかなーって日々思ってます(^_^;)

    • 7月9日
あやん

泣きたい時は泣いてちょっとすっきりした時に子どもの寝顔に癒されて気分入れ替えてます(^^)甘いもの食べるだとか、外散歩するとか自分なりの息抜きの方法見つかるとストレス発散出来るので気持ちに余裕できます✨
慣れた頃にまた次の問題。。とかに直面しますが大丈夫です!周りに話聞いてもらったり、助けてもらいながら少しずつ赤ちゃんと一緒に成長していきましょ😊✨ここのママリにも仲間たくさんですよ🙆‍♀️

  • ままそん

    ままそん

    コメントありがとうございます(^^)
    分かります!自分泣いてるのに寝顔見るとやっぱり可愛くて癒されます。今は家の周辺をベビーカーでお散歩するのが楽しみで、唯一のストレス発散かもしれません(^_^;)
    なるほど、慣れた頃にまた次の問題…もうくよくよしててもキリがないですよね💦
    ここにも仲間が沢山居るんですよね、そうですよね!
    凄い励まされました(*‘ω‘ *)
    ありがとうございます!

    • 7月9日
もも

正直育児は慣れないです・・・
ただやるしかないので根気で頑張ってます!!
今は今で今の悩みも出てきます💦
ただ子供が笑うようになったり首が座ったりお出かけもできるようになったし、新生児の頃には感じれなかった楽しみも出てきます!!
昼間子供とふたりなので気が滅入ることも多々ありますが、子供と毎日べったり一緒にいれる日はお互い人生の中でカウントダウンが始まってると思うと大変だけど愛おしくなります♡

  • ままそん

    ままそん

    コメントありがとうございます(^^)
    本当、毎日ひたすら必死で頑張ってる感じです💦
    赤ちゃんとお互い成長の日々なんですよね。そう思うとまた明日も頑張れそうです(^^)

    笑ったり首が座るとまた色々と変化があっていいですねぇ(^^)✨ニコニコ笑ってくれるのが楽しみです。
    そうですね、毎日一緒に居るのはもうこの時だけなんですもんね!!大切な時間なんだと気付きました、ありがとうございます!!

    • 7月9日
たた

わたしもそんなかんじでした!!

旦那にあの頃おかしくなってたって今でも笑われます😂😂
大丈夫ですよ、そのうち慣れますよー!!

  • ままそん

    ままそん

    コメントありがとうございます(^^)
    やはり皆さん同じなんですね、こんなにもグダグダな精神状態になるとは…😢

    夜中も起きて赤ちゃん中心の生活になればおかしくもなりますよね💦(^_^;)男性には分からないですよね(^_^;)

    ありがとうございます!!頑張ります!

    • 7月9日
さっさん

同じく生後1ヶ月のママです。

私も最近毎日泣きながら育児しています。
やること多いし、孤独に感じることがあったり、色々我慢して自由に出来なかったり寝不足になったり、いうこと聞いてくれず赤ちゃん主導の生活がずっとで辛いですよね。
「私だって人間だ!辛いんじゃ!」と思って最近は泣いたらだめかな?とか思わずどんどん私も泣くようにして、溜め込まないようにしています!
ままそんさんも無理に溜め込まないでくださいね。泣きたい時はお互い泣きましょう。
いつか少しでも楽になれる日がくると思ってお互い頑張りましょう!✴
勝手ながら、同じように頑張ってるママさんがいるんだなぁとわかって、元気をもらいました!☺
これといったアドバイスではなくすみません😣💦

  • ままそん

    ままそん

    コメントありがとうございます(^^)
    そうですそうです😢まさにそれです。でも私が居ないとこの子は生きていけんし、無理せずに!って言われてもどうしても無理しないといけない状況ですよね(;_;)

    私も溜め込むのは1番精神衛生上悪いと思い、もう潔く泣いてます💦
    そうですよね、話し相手にもなれる日が必ず来るのでそれを楽しみに頑張ります😊
    コメント読んでそう思ってくれてる方がいるなんて涙が出ました。そして私も勇気づけられました、本当にありがとうございます(*‘ω‘ *)頑張りましょうね!!

    • 7月10日