
コメント

おじ
IT系で50万ほどです!貯金は積立付きの保険や、ほか口座に移したりでそこそこしています。

退会ユーザー
工場勤務で20万後半です😂酷い時20万前半しかありません🤣💦
貯金してます、お給料から先取りしてますが、子供が産まれてからなかなか増えません😨⚡️
-
n
20万前半でもうちより十分お給料多いです(><)
子供が生まれるとやはり貯金しずらくなってきますよね😱😱💧- 7月9日
-
退会ユーザー
そうなのですね😭!
産前からですが全く貯まらなくなってきました😢💦- 7月9日
-
n
確かに(><)
3月まで学生でその時に奨学金借りてて、10月から返済始まるのですが、貯金もちゃんとできてなかったし、どーしよと思いまして😅- 7月9日
-
退会ユーザー
学生さんだったんですね😳✨
うちも旦那の奨学金返済あって家計を圧迫してます😑💔- 7月9日
-
n
返済金額340万です…😅💦
月2万ずつの返済になるのですが、旦那の親が奨学金返すまでは同居って勝手に決めて今同居中なんですが、義母や旦那の叔母からも嫌味みたいな事言われてもうストレスで…💧早く出ていきたいので、10月の返済までにいい貯金の仕方あるかなと思ったので💦😅
長々とすみません💦- 7月9日
-
退会ユーザー
やばいですね😭💦私も自分自身の奨学金返済ありましたが、独身時代に終わらせました🥺
終わるまでって…だいぶ先じゃないですか😢💔?そりゃ早く出て行きたいですよね、、同居なんてストレスしかないですもんね😖🍃- 7月9日
-
n
私の場合専門学校2年に上がってすぐ妊娠したので、これからが返済開始なんです…😢
月2万の支払いで20年の計算です…💦絶対無理ですね、多分ストレスで精神病んでますね😅💦- 7月9日
-
退会ユーザー
それだったら返済期間なかったですもんね😭💦
ですよね…20年も同居は嫌ですね😅⚡️- 7月9日
-
n
勝手に決めつけるのもやめて欲しいものですね😅
お話聞いて下さりありがとうございます🙏🏻😢- 7月9日
-
退会ユーザー
確かに勝手に決めつけられるのは嫌ですね😢💦
- 7月9日

mini
営業で35万くらいです🙂ボーナスが3桁なのでそこで一気に貯金しています😌
-
n
すごいです(><)
うちとは大違い…😱💦笑
お答えありがとうございます🙏🏻💦- 7月9日

さすけ
工場勤務で20万ありません😭
生活でカツカツなので共働きで私のお給料ほぼ全額を家族の貯金にしてます😅
-
n
うちの旦那も動物接客業で、学生卒業したばっかで社員に上がれてないので10万前半なんですよ😱💦
共働きしないと厳しいですね(><)
私もそろそろ育児落ち着いてきたので働こうと思ってます🙏🏻💧- 7月9日
-
さすけ
旦那さんのお給料だけじゃ大変ですよね😣
育児、家事、仕事と毎日バタバタですが、充実した日を送れています☺️
菜子。さんも頑張ってくださいね!- 7月9日
-
n
頑張ります!✨
ありがとうございます😊🙌🏻- 7月9日

ゆき
25歳、工場勤務で
22〜25万です😩
貯金は先取りで
月2万ほどですがしてます!
支払い多いかなーって
月は全くしてません(笑)
-
n
確かに、支払いうちも多いです(・_・)
あまり多く貯金しすぎても足りなくなったら~…ですね💧
程々に考えてみようと思います!- 7月9日
-
ゆき
児童手当は学資保険に
当てていて、
ボーナスは
ほぼ全額(50万×年2回)を
貯めています☺️
車2台あってマイホームなので
車関係、固定資産税などで
お金減りますけどね😭- 7月9日
-
n
マイホーム憧れます😳🙏🏻
すごいです😳💦
自分たちもマシな暮らしできるよーに頑張っていきます🙏🏻💧- 7月9日

退会ユーザー
トラックで29万です😀
2〜7万くらいは毎月貯金できてます。先に抜いたりはしてなくて、余ったお金を貯金に回すって感じです。
-
n
なるほど!😳🙌🏻
参考になります!ありがとうございます🙏🏻- 7月9日

あやか
営業で、月は手取り30弱くらいです。
月々は私の給料と児童手当を貯金して、ボーナスも貯金や学資などに回してます😊
-
n
なるほどー!それもいいですね!😊🙌🏻
私たちもそんな感じで考えてみようと思います!ありがとうございます🙏🏻- 7月9日

アンパンマン
主人は24歳外仕事系です。
給料は出張に行って土曜の夜帰ってきて日曜休みで平日は居ません。
出張行ってやっと20万くらいです。
行かないと16万くらいです。
貯金は出来ません。ゼロです。子ども手当も最近になり少しずつ貯め始めた感じです。
-
n
旦那さん、お仕事大変そうですね…😟💧
うちもそのくらいなので、貯金できてません、同居してるので家賃光熱費は無くていいのでそれで少し貯まるかなーって感じです…😟💦- 7月9日
-
アンパンマン
1ヶ月ほとんど居なくてやっと20万って普通に会社に不満しか無いし頑張ってくれてるのは有難いんですけどね😔
デキ婚で色々あって同居はしてませんがやっていくのはやっぱり大変です😂- 7月9日

nymph
うちの人(31才)ガス関係の仕事で手取り30万いくかいかないかです。
貯金は月に3万くらいでしょうか笑🤣
他の方へのコメントで読んだのですが、
うちも旦那の大学の奨学金19,000円弱をあと15年くらい?払います😠
保育料上の子2万、下の子4万ちょいなので、早く旦那の奨学金無くなって欲しいです。
向こうの親は旦那の学費がまかなわれる分の学資保険に入っていましたが、
縁が切れているので普通に向こうの生活費にあててると思います。
でも縁遠が助かってますし頼りたくもないので共働きで頑張ります💡
-
n
義家族と縁切ってるんですか?😮💦
初めは私も働く予定なのでそこから自分で返していこうと思ってたのですが、旦那の親が借金まみれの生活送るの?ダメでしょって言われて同居したのですが、やはりストレス溜まる一方で、こんななら別で暮らして奨学金も私自身がゆっくり返して行った方がストレス抱えなくて済むのに…と思ってて😫- 7月9日

れい(23)
職人で月は45万です(別途ボーナス有り)
貯金はもちろんしています
先取りである程度して、必ず余りが出るのでその分もあとから貯金に入れます。、

ちゃん
仕事は葬祭会社に勤めてます!
給料はバラバラなので35〜55の間です😢
MAXの55なんて多い方?とも思いますが出費が多いので30万代の時はマイナスになるので多い時に少し貯めて少ない月に崩してる感じで...
また ボーナスがあるにはあるのですがギリギリ10万貰えるかってぐらいなのでほぼないようなもので🤦♀️
なので貯金は多い分だけって感じです😂

たろきち
不動産関係で25〜30万(転職し3年目)
月々3〜5万貯金して、
ボーナス時は30〜40万くらい貯金してます!
n
なるほど!ありがとうございます(><)