![S⭐️T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後0ヶ月の娘が吐き戻し問題で悩んでいます。授乳後に吐くことが多く、ゲップもうまく出せないことも心配。授乳後は少し寝かせずに抱っこした方がいいでしょうか?助言をお願いします。
生後0ヶ月(13日目)の娘がいます。産院にいる頃から吐き戻しが多かったのですが退院してからも相変わらず授乳後吐き戻しします。昨日は特に酷くて1回の授乳で4〜5回吐いてしまい心配です。ゲップも私が下手なのかうまく出せずにいてそれも原因ですかね?それと授乳後は少しの間寝せずに抱っこしておいた方がいいですか?苦しそうにしてる時もあってかわいそうです😭
アドバイスいただきたいです!
- S⭐️T(5歳7ヶ月)
コメント
![とんとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんとん
げっぷしない時は15分くらい抱っこしてから布団に入れてました。
寝てから15分くらいなら背中スイッチも作動しにくいし多少は吐き戻しも防げる気がします。(いつ乳は仕方ない)
飲みすぎて15センチくらいミルクが飛んだこともあり吐き戻しにびっくりしたこともありました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子もまさにそんな感じでした😭
息子の場合はげっぷが出るとマシだったのですが、めちゃくちゃ下手で…
沐浴の背中洗う時の姿勢を膝の上でしてあげて胸を圧迫すると出ること多いです😊
助産師さんには5分出なかったら諦めて、背中に丸めたタオルあてて横向きに寝かせたらいいよって言われました🙌
うちはしばらく縦抱きにしててもあまり変わらない感じでした💦
3か月前後からマシになってきましたよ!
-
S⭐️T
なるほどです🙏沐浴みたいにやってみます!背中に持っていくスタイルがどうしても怖くて膝の上で胸に寄りかかせてトントンしてました。
もう少ししたら落ち着いてきますかね😌
ありがとうございます😊- 7月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も吐き戻し多い子で、新生児の頃は飲む加減も分かってないから、余計に吐いてましたね〜💦
今もわりと吐きますが、それでもだいぶ減りた😭
そうですね!しばらく頭を高めにして抱いてあげてください。それか頭をちゃんと支えれば縦抱きもできますので、お部屋をウロウロしたりするといいかもしれません。
どうしてもげっぷが出なければ、右下にして寝かせてあげればいいかと思います。
うちの子はげっぷ下手っぴだったので、オナラがすごかったです💨笑
-
S⭐️T
飲む量もありますかね?混合で飲ませていて母乳がどのくらいでてるからわからず飲ませすぎてる場合もありますよね!
そのせいですかねうちもオナラすごいです笑💨💨
少しの間縦抱きと右下にさせるのもやってみます!
ありがとうございます😊- 7月9日
![あかりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかりん
息子もよくありました!!
心配になりますよね😢
今はまだ仕方がない時期かなあと思いますがわたしは少し座らせるように頭を上げて授乳をしてそのあとはしっかりゲップをだして寝かせていました!
ゲップが出ない時は頭を高くするかそのまますこし抱っこしておくかでだいぶ良くなったと思います!
とにかく飲んだものが下にいくように工夫しました…笑
それでも戻しちゃうときはありましたが😅
-
S⭐️T
みなさん結構多いんですね😢
そうですかそのうちら落ち着いてくるといいんですが。。
やはり少し高めにしてして抱っこしてあげた方がいいかもですね!色々試してみます😌
ありがとうございます😊🙏- 7月9日
![hiro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hiro
すいません。嘔吐する時って噴水のようにですか?それともたらーっと出る感じですか?
-
S⭐️T
ダラーと出てたまにゲプっと溢れる時もあります!噴水のような感じはないです❗️
- 7月9日
![いーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーちゃん
うちの子もそうでしたよー💦なんかの病気ちゃうかってすごい心配してました。不安ですよね😢うちの子の場合、8割くらいの確率でゲップの時は、床に水溜りができる感じでした😫飲んでる量も、少ない方で足してと言われるくらいだったので、飲み過ぎが原因ではないし、飲んでから数時間たってても、ベチャッと吐き戻したり、毎日頻繁に戻してました😖結構長い期間そんな状態でしたが、今では4歳‼️とっても、元気にしていますよ꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
ゲップが出てない時は、少しの間縦抱きしてあげました。吐き戻し防止用の枕も使いましたが効果があるかは、あまりわかりませんでした(笑)
-
S⭐️T
ですよね!あまり吐かれると息止まっちゃうんじゃないの!?とか色々心配なります😣
水溜りできるほどなら尚更心配でしたね。。今は試行錯誤しながら様子みてます!
ありがとうございます😊- 7月10日
![キィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キィ
長男が同じように授乳の度に大量に吐き戻してました!
生後3週目〜4ヶ月過ぎまで1日10回弱吐いてました、授乳後9割吐き戻し💦
ゲップは出ても出なくても関係なく、授乳後1時間しても大量に戻す時は戻してました、その為常に身体を右下にして横にならせてました(^_^;)
どんなに縦抱きしてても吐くし、3ヶ月頃から外出しだした時は外で親子共に服が汚れてどうしようかと悩みましたが、成長と共にパタリ!と止みました。
なので、あまり悩まず大きくなって病気の吐き方で無いなら安心して気楽にやってください✨
息子の嘔吐物は私の肩に掛けたフェイスタオルを越えて上着・ズボン・くつ下を汚してソファやカーペットにも水たまりを作ったので、毎回ゲップさせはフローリングの上でやってました!
カーペットが汚れたときは、洗うの諦めました😅
-
S⭐️T
キィさん
そうなんですね!新生児のうちは結構多いんですかね😢
成長と共になくなるなら安心です! でも自分がウトウトしてしまった間とか戻してしまったんじゃないかとハッと焦っちゃうんですよね💦
ありがとうございます😊あまり悩まず様子みながらやってみます!- 7月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目の子が同じ感じでして!
吐き戻しされると不安になりますよね😣産院で言われたのは、体重が増えていれば、母乳が足りすぎて吐き戻ししている可能性もあるといわれました!!あと、授乳前にげっぷをさせると吐き戻し予防になるといわれやってました!うちの娘もげっぷが下手でなかなか出なかったので、すごく時間がかかっていたのを思い出しました😣😣
-
S⭐️T
授乳前にゲップですか😲そうゆう方法もあるんですね!
ゲップが出ないとその後もなんか気持ち悪そうにモゾモゾしててかわいそうです😢
色々試して楽にしてあげたいと思います!ありがとうございます😊- 7月11日
![ゆうごりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうごりん
うちの次男が吐き戻し多かったです😧吐き戻しされると授乳するのにちょっとびびったり、吐いた後また飲ませていいのか…など色々と心配になりました😣💦お着替えも洗濯物もたくさんになりますよね😣でも満腹中枢が発達して自分の飲める量が分かり出してきてからはだんだんと吐かなくなりました⭐️
母乳なら片方飲ませてからゲップさせてもう片方飲ませるといいと聞きましたよ🍼✨✨
-
S⭐️T
そうなんです飲ませるのが怖くなってしまいますよね😣
みなさんに色々聞いて実践してみたら段々ゲップが出る回数が増えてきました!
片方飲ませてゲップっもやってみます!ありがとうございます😊- 7月13日
S⭐️T
やはりそのくらいおいてから寝せた方がいいんですね!
15センチ!自分だとパニックにかもしれません😣
ありがとうございます😊
とんとん
10分だと眠りが浅くて何度も背中スイッチ作動してました(笑)
噴水様嘔吐は危険とか言われてたからドキドキしてましたけど赤ちゃんが落ち着いてたのでどうにかなりました(笑)
げっぷは苦手な子もいるので最後はおならとして出ればいいとの指導でしたのでお互い子育て頑張りましょう!
S⭐️T
そーなんですね!オナラでもいいんですね!
噴水のように出たら気を付けたいと思います👀
ありがとうございますがんばりましょうね😊✨