
コメント

退会ユーザー
きっとお母さんのおっぱいが好きで口の中でモゴモゴしてるんでしょうね(๑′ᴗ‵๑)
私の娘も感覚が全然空かなくて、その割には飲んでる時間が多くて…
それに、飲みながら寝てしまうことも多くて(笑)
起こして起こして飲ませていた覚えがあります(´ω`;)
私は気づいたらダラダラ飲むことがなくなり、感覚も開くようになってきたのでいまはお母さんが特に大変でなければそのままでもいいような気がしますよ!
退会ユーザー
きっとお母さんのおっぱいが好きで口の中でモゴモゴしてるんでしょうね(๑′ᴗ‵๑)
私の娘も感覚が全然空かなくて、その割には飲んでる時間が多くて…
それに、飲みながら寝てしまうことも多くて(笑)
起こして起こして飲ませていた覚えがあります(´ω`;)
私は気づいたらダラダラ飲むことがなくなり、感覚も開くようになってきたのでいまはお母さんが特に大変でなければそのままでもいいような気がしますよ!
「授乳間隔」に関する質問
生後2ヶ月の男の子を育てています。 完ミで150をあけているのですが、、、 間隔が3時間から4時間で 回数は多いときで7回ほどになってしまい 1日のトータル量が1000を超えてしまいます。 ママリの他のママさんを見ていると…
生後9ヶ月頃、夜最後の授乳とおむつ換えの時間は何時でしたか? 現在は以下のような感じです。 18~19時 風呂→授乳 19~20時半 自分たちの夜ご飯(👶は起きてる) 20時半~21時 おむつ換え、寝かしつけ …
混合のミルクの増やし方で質問です✨ ミルク🍼の量は、1回にあげる目安量から母乳量を引いた分をあげるので合ってますか?? 例えば、今母乳を片方5分ずつあげており、大体20-30でています。(ショッピングモールの体重計で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
同じ方がいて心強いです(*´∀`*)
うちも飲みながら寝てしまいます(笑)
そのうちなんとかなるんですね♪
気長に待ちます(笑)
ちょっと気持ちが楽になりました(*^^*)
ありがとうございます♡
退会ユーザー
いえいえ!子供にも個人差がありますからね!
ぐっとアンサーありがとうございます!
お互い育児がんばりましょうね(๑′ᴗ‵๑)
ままり
お互い頑張りましょう(*^^*)
そして元気な赤ちゃん産んでくださいね♪