コメント
みきママ
見てもらえる方がいるなら
状況を話して預かってもらいましょ!
まずはママの体調回復が優先です!
みきママ
見てもらえる方がいるなら
状況を話して預かってもらいましょ!
まずはママの体調回復が優先です!
「育児ノイローゼ」に関する質問
時短パートで、仕事、家事、育児の両立が不器用すぎて出来ません 一旦パートを辞めて もう少し、下の子が大きくなってから新しく職探しして出直すか、頑張るべきか? 実際働いてみたら、1歳児を保育園に預けていていいの…
静岡市で精神科かメンタルクリニックを探しています。 2歳の息子を育てています。 両家とも遠方でほぼワンオペの毎日で頼る人もおらず 現在育児ノイローゼなんだろうなという状態です。 今日は保育園に迎えに行ったあ…
友達がおそらく育児ノイローゼです。 3年ぐらい病んでます。 1歳差の男の子2人を育ててます。 友人が最近はパートの仕事を始め、 保育園に預けて子どもと離れる時間が出来た、と言ってますが、常にイライラしてます。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
キルア
ありがとうございます( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )子供と一緒に寝てあげられなくて可哀想な思いさせちゃってるから私は母親失格です。。育児ノイローゼ不眠症が治らないです・・・( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )両親の体も心配です、・・・( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )