※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
家族・旦那

年子1歳0歳の子供がいます。旦那と孫を義両親に預ける、預けないで喧嘩…

何度も投稿すみません。
年子1歳0歳の子供がいます。

旦那と孫を義両親に預ける、預けないで喧嘩になりただ今距離を置いてます。
実家も義実家も近くにあり義両親は孫だけを預かりお出かけしたいと言ってきました。以前にも上の子だけ預かりお出かけしたりと断りきれずにいましたが、今回は私も譲らずやはり自分が育休中でいる時は行くならみんなで行きたい。仕事が始まれば頼ることも多くなる。信用してないのではなくただ単に不安もあるし、自分も母親として自信もないからまだ1人では預けたくない、気持ちが分からないかもしれないけどこんな性格、考え方なんだと少しは嫁の気持ちも理解して欲しかった。旦那はたった1日なんでダメなのか、親を信用してない。の繰り返し。私の気持ちの面は分かってもらえないのか…臨機応変にと言われもちろん旦那の気持ちも分からなくはないのですが、どうしてもその感情が抜けません。近場なら何かあってもすぐ駆けつけられるからまだいいけど、やっぱり気を遣ってこーして、しないでは言いにくいとも伝えましたが分かってもらえません。親が喜ぶ事が中心なのでしょう。このまま話が平行線なような気がします。旦那に理解してもらうにはどう伝えたらいいでしょうか?

コメント

ぷくぷく

え、4ヶ月のお子さんまで連れていきたいってことですか??

そんなのナシナシナシ!ありえないです!!

信用するしないの問題でなく、万が一何かあったときに、本当の意味で祖父母は責任を負えないわけですし、本当にお孫さんを思うなら安易に「大丈夫大丈夫」とか言えないはずです。
何かあったとき、双方に後悔しか残らないですし、今以上に付き合いにくくもなりますよ。

今の姿勢を貫いていて良いと思います。

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます😊下の子は置いていくつもりみたいで上の子だけです。それでも不安の方が大きいです。
    義母に思いを伝えると形上かもしれませんが少し理解はしてくれたみたいです。しかし旦那が許しません。その事でずっと言われます😓

    • 7月9日
かな

同じ状況になったことはないですが、すごく気持ち分かります。
読んでいて自分だったらそんな小さなお子さんを義実家に預ける勇気はないな〜と思いました。

旦那さんに理解してもらえないの辛いですね。。
ただ預けて何か事故にでもあったら、とかまだ食べさせては良くないものをあげてアレルギーを起こしたら、とか義実家も責任取れないと思うんですけどね🙁
そういうニュースも時々見ますし、そういう記事を見つけて旦那さんに転送してみるのはどうですかね??

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます😊旦那も頑固で亭主関白なところもあり、自分の意見が正しい!思い通りにしたいと思うのか引きません。上の子は今のところアレルギーもありません。旦那に転送したらキレられそうです(笑)

    • 7月9日
s

私は夫とそういった話になった時
低月齢でまだなにがあるかわからないし預けてもしもの事があった時に義両親を責めたくないし嫌いになりたくないから自分の意思でじじばばの家に行きたいって言うまでは預けるのは遠慮したいなって伝えました😌

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます😊私も同じようなニュアンスで伝えるのですが俺の親を信用してないってことやろ?!の一点張りです😭

    • 7月9日
  • s

    優しく言っても聞いてくれないなら「そうだよ。信用してない自分の両親にも預けるのは不安だよ」って正直に話します!
    パパは逆にどうして心配にならないの?って聞きます!

    • 7月9日
  • りんご

    りんご

    なるほどですね!もう言ってしまう方が楽なのかもですよね^^

    • 7月9日
うんちゃんママ

えっ、無理です。無しです。
いくら気をつけてても何かある時はあるんですから、その時に責任とれるのでしょうか。
信頼とかの問題じゃないですよね!
頭おかしいのかなとさえ思っちゃいます。
とにかくありえないですし、お子さんを守れるのはママだけなので、まわりに何と言われようと貫くべきだと思いますよ!

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます😊こちらがもういいよと言えば簡単に済む話だと思いますが、以前預け何も無かったですが帰ってくるまで楽、という感情ではなく不安ばかりでした。旦那からたった1日やん?臨機応変にとも言われますが…

    • 7月9日
ばばあ

以前預けた時よりも成長してパワーアップしてるし今が一番大変な時期なのに預けるのは気がひけると言ってみるのはどうですか?
うちは今産前産後に義理の両親がうちに泊まり込みで子どもの面倒を見る見ないで夫ともめていますがこのフレーズでちょっと考えているようです。
角が立たずにわかってもらうのは難しいですよね😵
私は長男を義父に見てもらった時に息子の額に懐中電灯を落としたと巨大なたんこぶを作られた一件から全く信用していません。死んでないからセーフだと笑いながら言われた事に対してもまだ根に持ってます(笑)

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます😊初孫でもあり嫁のいないところで色々したいのは分かりますが困ります。義両親がまだ若いのでその理由を伝えても聞いてくれるか…(笑)

    それはありえませんよね😢
    大事な子供なのに!益々預けたくなくなる(笑)

    • 7月9日
ちはる

先の方も書いているように、信用の問題ではなく、もし何かあったときに全員が不幸になります。祖父母が原因で何か起こったとしても、父母は何をしてたんだと責められるご時世です。無しです。

なぜ孫だけ預かりたいのか理由があるんでしょうか?息子や嫁がついていくと都合が悪い?私なら実の父母に預けることも嫌です。たった1日って1時間でも不安です💦孫は親孝行の道具じゃありません。1歳の子も歩けるようになると動き早くなりますし、ダメと言っても通じません。母である私もしんどいと感じているのに義両親で体力的について行けるのでしょうか?

私なら産後のホルモンのせいにして暴言吐いちゃうかも。親なんて信用できるか!と。
もしくは旦那をとばして義両親に直接お断りします!

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます😊ほんと!その通りなんです!(笑)何かあってからでは遅いし、何で孫だけで預かりたいのか旦那も預けたいのか😅旦那には自分達がゆっくりしたいからと。それなら私が見とくのでゆっくりしてどうぞです。(笑)こればかりは性格だと思います。預けてゆっくりしたい人もいればそこまでしなくてもいいと思う人もいる。それが分からないし理解しようとも旦那はしてくれません。

    • 7月9日
  • ちはる

    ちはる

    ほんと1人でゆっくりしてどうぞですね!笑
    この手の問題は角が立たないように解決は難しいです😢もう良い嫁になるのを止めました。嫌なことは嫌だと言うようにしてます。
    義母も同性で出産経験があるのなら気持ちを汲んで、息子に諭してもらいたいですね。

    • 7月9日
  • りんご

    りんご

    嫌と伝えても旦那が旦那です😢もう私が折れるしかないのでしょうか…結局息子に諭しても言うことを聞いてくれないみたいなので😣

    • 7月9日
もえもえTGY

こどもはオモチャじゃないんだよって言いたいですね😭
信用とかではなくて、もしも出かけた先で防ぎようのない事故に巻き込まれたりしたら
たとえ義両親が悪くなかったとしても
なんで連れていったんだって絶対責めてしまうと思うんです。
子供を守るのはやっぱり親だと思います。
親がいるのにわざわざ祖父母だけで連れて行きたがるなんておかしいって思ってしまいます。

  • りんご

    りんご

    そうなんですよね、そうオブラートに包んでも結局は話が戻り信用の話になります😢本当になぜそんなに預かりたいの分かりません😓

    • 7月9日