![むく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜に高熱が出て病院で風邪と診断され、薬を飲んで安静にしていたら熱が下がり、元気になった。主人が体を冷やすように言うが、自分は熱くないと感じている。皆さんはどうするか考えてほしい。
夜に38.8のお熱がでて
その時は首だったり脇の下、足の付け根など
保冷剤などで冷やしていました。
次の日、幼稚園お休みして
病院に行って風邪と言われ
薬飲んで安静にしてたら
夜には36度代になって元気と食欲もでて
いつもの息子になったと思います。
寝る時は平熱よりは若干高めだったので
おでこに冷えピタと冷たい枕はしてるのですが
首や脇の下、足の付け根なども冷やせと
主人が念を押してきます。
私は体が熱いわけでないので
そこまで冷やさなくてもって思ってますが、
主人が冷やせ冷やせってうるさいので
皆さんだったらどうするかなって思い
質問させて頂きました!!
- むく(生後7ヶ月, 5歳4ヶ月, 11歳)
コメント
![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん
友達が小児科の看護師で
いつも相談するのですが
手足など冷たかったら
これから熱あがる証拠で
その時はあたためてあげる。
身体全体が熱かったら
冷やしてあげる。
と教わりました🤔💕
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
冷やす時首は冷やさない方が良いと看護師さんから言われました💦
手足が暖かくなっていればそんなには冷やさず薄着にして様子見てあげても良いかもですよね✨
-
むく
そうなんですか?!
がっつり首も冷やしてました😱
無知って怖いですね!!
熱がこもらないようにしていきます!!- 7月9日
-
ママりん
冷やす場所は耳の裏、首横、脇の下、太ももの付け根でリンパの流れに沿ってと教えられました⭐️
- 7月9日
-
むく
耳の裏ってのは初めて聞きました!お熱でたらリンパの流れを重視に冷やしていきます♡ありがとうございました!
- 7月9日
むく
看護師さんのお友達がいるなんて心強いですね!!手足が冷たいとまだまだ熱があがるってのは聞いた事あります!
ままん
太い血管が通ってるところに
冷えピタ貼ってあげたら
いいですよ♡
むく
そうします!♡
ありがとうございます!!