
コメント

あゆ
おかしくないです!
私も以前同居でしたが
息子に聞くように
どこ行くのかなー?とか
どこに行ってきたのかなー?
とか言ってきてわざわざ息子越しに聞いてくんなよって思ってました(笑)
しかもその当時息子は0歳児で何にも話せないのに(笑)

なーがーさーわー。
同居してる時に出かける時
"どこいく?" "何する?" "何時に帰ってくる?"
帰った時は
"どこで何してた?" "お土産は?"
これが毎回でした😅💦
同居解消しましたが
義実家の経済状況悪化によりまた同居が始まります🥶毎回聞かれるの腹立ちます😅💦
-
さち
ありがとうございます(T ^ T)
腹たちますよね⤵︎ ︎
私だけじゃなくて安心しました笑- 7月9日

退会ユーザー
ちょっと違うかもですが
実家に主人も一緒に住んでて、
実祖母も同居なのですが
出かける支度とかしてたら
どこ行くの?何するの?何時に帰ってくる?が毎回で
めちゃくちゃめんどくさいです😅😅
なので義母にそれ聞かれると
めんどくさい&嫌ですね〜
いちいち首突っ込んで欲しくないです笑
-
さち
ありがとうございます!ほんとほっといてくれってかんじです( ´д`)💨
- 7月9日

のりたまこ
同居中途中からうざくなったからそこらへーんっていってバタンとドア閉めてさっさとでていってました笑
「ママ(義母)に同じくお土産はある?😁」とかいわれたことあるから私無駄金はあまり使わないの~ケチだから💓っていって義実家に買っていったことはないですw
-
さち
ありがとうございます!
その辺プラプラ~って適当にいって行っても、帰ってきたらどこ行ってきたの~って始まってうっとうしいんです( ´д`)💨- 7月9日
さち
ありがとうございます(T ^ T
うちも息子越しに聞いてくるんです( ´д`)💨