
コメント

m
真正面からともう少し全体が見える写真ありませんか?😢
それとネックサポートは6週までは内側、7週以降は外側に折りますよ〜♩
m
真正面からともう少し全体が見える写真ありませんか?😢
それとネックサポートは6週までは内側、7週以降は外側に折りますよ〜♩
「抱っこ紐」に関する質問
2週間検診、どうやって連れていきましたか? 無痛分娩が良くて少し遠い産院で産みました🙇♀️ 電車で15分、徒歩(家→駅、駅→産院)合計20分ほどです。 車なしなので退院の時はタクシーで5500円で帰りました😇 また、赤ちゃ…
息子の鼻詰まりが酷く先ほど耳鼻科に行ったのですが めちゃくちゃギャン泣きで大暴れで パニックになっていました。 元々病院大嫌いで、小児科でも多少泣きます。 (一度喉を診察された拍子に嘔吐したことがあり それが…
事故にあいました。 丁字路の右折レーンでの信号待ち(1番前で後ろにいない)をしていたら信号が青に変わった瞬間に左折レーンを走っていた車にミラーをぶつけられました。 反対側に折れ、傷がついています。 ドラレコで確…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
こんな感じです!
ネックサポートまだ首がすわってないので外側におるとだらんとなってしまって😭
m
首すわり前までは内側が良いですよ!赤ちゃんの首と頭あたりに来るまでエルゴをちょっと引っ張ってみるのはどうですか?
腰ベルトはおへそあたりでとめてますか?
赤ちゃんと自分の隙間は手のひら一枚分です!
m
赤ちゃんがダランとなっているように見えるので、シートアジャスターを赤の線よりも少し内側にとめてみるのもいいかもです!
私がママリで聞いた時にOKもらえたのはこんな感じです!
はじめてのママリ🔰
腰ベルト一番きつくしてるんですが、おへそで巻いても下がってきてしまいます😭💦
7週以上で説明書にはこー書いてあるのですが😭
m
そうなんですけど、首すわり前までは内側におった方が安定しますよ!
赤ちゃんの頭にキスできるぐらいの高さになるように腰ベルト調節した方がいいですね!