※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーまま
子育て・グッズ

母乳搾乳について、毎回空にするか搾乳量を決めるかで悩んでいます。どちらが良いでしょうか?

搾乳について質問です!
母乳はかなり出る方で、産婦人科にも毎回の授乳ごとに母乳を空にしないと乳腺炎になると聞いてたので搾乳機で出なくなるまで搾乳しているのですが、
親世代の方達に毎回空にしてたらどんどん母乳が作られちゃって大変になるからやめなと言われ、空にした方がいいのか毎回搾乳量を決めた方がいいのか迷っています。
どちらの方が良いのでしょうか?

コメント

ゆ

絞ったら作られるので
痛みがどうしても我慢できないときわひやしたほうがいいってゆわれました!

  • ひーまま

    ひーまま

    最初の頃は手で搾乳しても出が悪くて保冷剤で冷やしてました!
    やはり絞った分だけ作られますよねᐢ( ᐪᐜᐪ )ᐢ

    • 7月8日
deleted user

絞り過ぎるとどんどん作られちゃいますが、私は毎回スッキリするまで絞り切ってました😅
どちらが正解かはわからなくてごめんなさい🙏
でも桶谷式母乳外来では、1日8回くらい絞るようにと言われていました。
ためて絞り切るというより、こまめに絞る方がいいってことだったのかな。。

  • ひーまま

    ひーまま

    病院によって方針も違うから何が正解か分からないですよね(;_;)
    こまめに授乳して絞りきってたので胸が楽になる程度に搾乳しようと思います(*´ω`*)*

    • 7月8日
美咲

産婦人科で働いてるものです(いまは育休中ですが)
後者の意見のとおり
空にするまで搾乳すると新しい母乳をつくろうと働くので逆に乳腺炎になってしまいます。
搾乳に関しては量を気にするより、軽くなったらやめるって感じで大丈夫です。

  • ひーまま

    ひーまま

    逆に乳腺炎になってしまうんですね( ´•̥_•̥` )
    産婦人科で働いてらっしゃるのでとても参考になりました♡
    軽くなったらやめるにしてみたいと思います∩^ω^∩

    • 7月8日