
息子が脱水になり点滴を受けたが、看病が不十分と先生に怒られた。食事に悩みがあり、咳や吐き気もある。どうすればいいかわからず、落ち込んでいる。
吐き出させてください。小児科を受診したのですが、息子が脱水になり点滴。「看病ちゃんとしてください」と先生(女性)に怒られてしまいました💦
母親失格で落ち込みます。
もともと食に興味がない少食な子で、離乳食の時から苦労していました。
今は鼻詰まりや咳もあって食べ飲みをあまり受け付けてくれません。
うどん、おじやなどの炭水化物は現在拒否。ヨーグルト、ゼリーは食べる。フォロミはちょこちょこ飲んで100くらい。プリン嫌い。アイス数口。好きなお菓子数口。ジュース飲んだり飲まなかったりといった感じです。
少ししか食べなくても1日2回くらい咳き込んで吐きます。
決して食べさせてないとか与える努力をしていない訳ではなく拒否する子にどうすればいいのか。
点滴しかないと思い仕事も休んで受診したのに、看病してないみたいに言われて腹が立ちました。
明日も来るように言われ、状態が悪かったら点滴するようになると思います。
とにかく、鼻と咳が治らないと息子はちゃんと食べないです。こんなに違和感があるあるのに食べたくないわ!みたいな子です。
落ち込みます。。。
- ねねね(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ゆ
口の横に氷置いとくとか、濡らしたタオルを噛ませるとかでも脱水防げるみたいです!
が、その看護師の言い方はあんまりですよ😱

ちょめQ
その言い方めちゃくちゃ腹立ちますね、、
親が1番心配だし、何か少しでもと一生懸命考えてやってるなかでそういうこと言われると…落ち込むし腹たちますよね😡
うちはそういう時、少しでも飲んでくれる時に
赤ちゃん用のポカリスエットを飲ませたり、あとはQooのゼリーやリンゴをすったものなどをあげていました!
あとはかき氷などで…気休めかもしれないですけど💧
それでも飲まない食べないときは何してもダメですもんね…
だから病院行ってるのに…
読んでた私まで腹たっちゃいます!😖
-
ねねね
腹も立ちますが、こんな母親でゴメンという気持ちもあります😭
ポカリは飲ませたことが無かったので試してみたいと思います🌟ゴクゴク飲んで欲しいです💦💦
本当に気難しくて困っちゃいます💦💦- 7月8日
ねねね
氷、濡らしたタオル初めて聞きました!受け入れてくれたらやってみたいです🌟
あんまりですよね。なんたが、その言葉がずっと頭まわってます💦💦
ゆ
看護師じゃなくて、医師でしたね、すみません💧
remiさんも看病で大変なのに😱もうその病院行くのやめましょう(笑)(笑)
ねねね
口コミ見てみたら、臨床の判断は正しく高評価だったのですが、雰囲気が悪いということは皆んな言っていました💧
なかなか病院選びって難しいですよね😅