
育休後の仕事に悩んでいます。職場は人手不足で人間関係は良好ですが、能力不足でミスが多いため、仕事を簡単なものに変えたいと考えています。保育園に預けている子供がいるため、無職にはなりたくないです。要相談です。
ワーママさんに相談したいです。
仕事を変えようか悩んでいます。
私は2回目の育休を経て4月に復帰したのですが、正直もう仕事のことすっかり忘れてしまっていてミスしまくってご迷惑ばかりかけてしまっています。それでも職場の人間関係は良好で良い方達ばかりで人手不足でもあります。
ですが自分自身能力不足なので仕事を簡単なもの(勤務日数も減らす)に変えようかと思っています。保育園に預けていて上の子は年少なので無職になるというのは考えていません。ご意見をお願いします。
- ☆
コメント

ままりん☺︎
私もそんな感じでかえる予定です。人間関係は良好でもやはり失敗するたびに精神的にがっくりきますよね😖
☆
コメントありがとうございます😊
わかります!!しかも本当にミスできない会社なんです…💦楽な仕事はないって分かってるつもりですが簡単な仕事に変えたいです。
職場への連絡と職探しのスケジュールは決まってますか?
ままりん☺︎
遅くなりすみません😵
職場へは3ヶ月前に退職を言わないといけない為退職日を言って、その日までに次の仕事見つけるようにしました!なので次の仕事の履歴書にこの日まで今のところが在籍の為それ以降の勤務希望ですと書きましたよ!ハローワークで教えてもらいました😊
☆
お返事ありがとうございます!
もう行動されているんですね。羨ましいです。私やっぱり良くしてもらってる分辞めるって言えなくてグズグズ続けています。転職サイトは毎日のようにチェックしていますが…笑
来年昇格の可能性もあるのでそこまで待つか今年キリをつけるかで迷ってます。そもそも子持ちで転職できる確率ってどんなもんなんでしょうか…?
ままりんさん次の所決まるといいですね!
ままりん☺︎
私もそんな感じで良くしてもらってるし辞めれないと思ってたら子供が入院したことをキッカケに精神的めいってしまい辞める決心がつきました!子供が生まれてから独身時代とは環境がかわって子供優先にしたいっていったらハローワークの相談員さんから複数の職を紹介してもらえました!つい先ほど面接にいき、内定頂きました😊
ハローワークから子育てに理解ある会社を進めて頂き、おやすみのことも子供がいたなら仕方ないさっていってもらえたし、次産む予定あるなら産休もあげるからと言ってもらえました🙂
☆
めっちゃいい会社に出会えましたね!
私も何かキッカケがほしいです…