※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子が昼の離乳食中に眠たくなり号泣。食事が進まず、お昼寝マットで寝かせることも。皆さんはどうしていますか?

生後9ヶ月の男の子です。
朝8時と昼12時に離乳食をあげているのですが、最近になって昼の食事の途中で眠たくなるみたいで、号泣します。泣くとなかなか食べて貰えないので、お昼寝マットに移動して寝かせます。少し残る時と、半分残る時があるのですが、皆さんはどうされてますか??

コメント

べき

私は残してぐずるようならその回はもうおしまいにしちゃいます。
眠くて泣いちゃうなら少し時間ずらしてあげても良いかもしれませんね☺️

mama

与える時間をずらしては?

あいうえお

11時半ごろがいいのではないですか?

yone 💕

うちも、グズって食べない時と完食してくれる時があり、波が激しいです(^^;;
泣いたり、口から出すようだったら終わりにしています!

むむ子

私の子も、だいたいその時間に離乳食をあげてるのですが、眠くて泣いて食べない事があったのでお昼の離乳食はお昼寝後にしています😄
だから最近は13時だったり14時にお昼の離乳食です😃
そうしたら泣かないで毎食完食ですよ♪