
コメント

たやばり
今時の子は原始反射があまりないって助産師さんが言ってましたよ!
わたしの娘も手を握り返さなかったので心配して聞きました( ̄∀ ̄)
そして娘もよく寝るので寝かせていたら、体重の増えがイマイチで起こしてでも飲ませて!と言われたのを思い出しました(゚ω゚)
ちなみに37週3日の出産でした(^^)
たやばり
今時の子は原始反射があまりないって助産師さんが言ってましたよ!
わたしの娘も手を握り返さなかったので心配して聞きました( ̄∀ ̄)
そして娘もよく寝るので寝かせていたら、体重の増えがイマイチで起こしてでも飲ませて!と言われたのを思い出しました(゚ω゚)
ちなみに37週3日の出産でした(^^)
「授乳時間」に関する質問
生後6日目です。赤ちゃんが夜中おしっこで起きたのですが、授乳時間よりも少し前に起き、交換した後にあやしたら寝てくれたのですが、オムツ交換だけをして寝かせても問題ないのでしょうか?オムツ交換→授乳して寝る。と…
完ミの方に質問です ほぼ完母から完ミに変える予定です 今までは出かける予定に授乳時間がかぶりそうだったら、少し早めに授乳してからお出かけしていました 完ミの方は、病院などの予約している時間とミルクの時間がかぶ…
生後7ヶ月の女の子。完母で5ヶ月後半から離乳食開始しましたが、食事に興味がない感じで全然食べません(笑)新しい食材を一口食べてくれたらいいや、そのうちバクバク食べるようになるかなくらいの気持ちで現在です。 完…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☺︎
そうなんですか!🥺🥺
同じことこの前言われました(笑)やっぱり無理やりでも起こさないとだめですね☹️(笑)
ありがとうございます安心しました😢