
8ヶ月の赤ちゃんが母乳不足で悩んでいます。ミルクを足すべきか迷っています。息子は母乳を飲むと大人しくなり、体重も増えていますが、ミルクは嫌がります。午後は三時間あかないときもあるので、ミルクをあげるべきでしょうか?
今生後8ヶ月で来週には9ヶ月になります。
離乳食は160グラム食べて、その後母乳も欲しがります。
最近母乳が全然出なくなってきました(>_<)
100出ることはありません。
なのに息子は母乳を飲むと大人しくなるし、体重も増えています。
ミルクを足すと増えすぎるのが怖くて足さずにいますが、午後は三時間あかないときもあるのであげるべきでしょうか?
ミルクは嫌がることが多くて母乳はかなり少ないですが、そのままやってしまってます(^_^;)
- ちえり(7歳, 9歳)

退会ユーザー
安心するのではないでしょうか?^^*
体重が増えているなら
ミルクは与えなくていいと思いますよ☆
欲しがれば吸わせてあげるといいと思います^^*
うちもかなり離乳食食べますが
その後は基本はほしがりませんが
たまにずっとお乳を吸っている時もありますヾ(・ω・`;)ノ

なつママ
うちも同じ感じです!
今は離乳食で補え泣いて分母乳で補える栄養が必要とも思うので母乳あげていいと思います。
うちも機嫌やお昼寝前に泣いた時など、2、3時間であげてますょ♪
夜もお風呂上がり寝る前にと1時間であげたりσ(^_^;)
お陰で体重も増えてますし、順調よく増えてたら問題ないかと思いますが♪
ミルク足すと、変に増えすぎても嫌なので、ミルクは足さずに行こうと思ってます!
搾乳機だと出てる量と子供が吸う量は違うみたいですしね♪
コメント